独立式進化型無敵スライム多重スリver



 スラ子(適当)がなんか別の世界へまたスリップしたらどうなるか


・AOT

 食われても死なない、首を落とされても死なない、それどころか巨人を食ってる。まさに怪物! でも言葉が通じるんだし人間扱いして欲しいな。リヴァイ班に押し付けられること確実。リヴァイはリヴァイでスラ子がスライムなの利用して棚の後ろとか掃除させそう。スラ子の平和利用。集めた埃はどうすれば良いの? え、吸収しろ? え?

 たとえ原作読んだことあっても年齢が年齢なのでもう覚えてない。メジャー中のメジャーなドラえもんなら名前も能力も覚えてるけど、タケコプターとどこでもドアしか思い出せない。アタックオンタイタンってなんぞそれレベル。なんかそんな漫画があったようななかったような。

 エレンとはシガンシナ崩壊時に寄生(一方的、本人の許可無し)、分体がお外でうろちょろしてたいたんの炊いたんとか食べていた。美味しいかは知らない。分体が人類のいない場所で単騎による天下布武を行おうとしていたところ、壁外調査に来たエルヴィン率いる調査兵団と遭遇。自然の鹿さん引き締まってて超うめぇバリムシャア中だったスラ子、人類を越えた顎(鹿を丸飲み)に小型巨人かと刃を向ける皆さん。項を剃っても死なないスラ子を(ハンジによる懇願で)連れ帰り奇行種として研究しようとしたらスライムと発覚、とりあえず臭いものには蓋理論でリヴァイに押し付けられた。

 104期のボーイたちが調査兵団にやってきて本体と合流イエーイ→エレンの巨人化能力はスラ子の寄生のせいかと疑われる→そんな副作用はないけど説得力などない→仕方がないのでハンジに寄生してみた→ハンジ大喜び→ハンジにより伸ばされたり捏ねられたりする日々の始まり。

 あと考えられない。


・復活

 とりあえず戸籍がない。

 なんかエストニアだかエスパーニャだかに捕まるものの、注射針が通らない(スライムだもの)。手術できない(スライムだもの)。飲ませた薬がそのまま排出される(スライムだもの)。電気が効かないし火を付けても燃えない(スライムですから)。殴っても拳が沈む(スライムだもの)。切ってもまたくっつく(スライムだもの)。まさにスライム無双。

 隔離されてたけど分体がうろちょろして、殺された挙げ句捨てられた子供の死体とか食ってたら死ぬ気の炎をゲットしました。蜘蛛じゃなかった雲の。これがあれば自分以外も分裂させられるよ! スゴいよ、ゴイスーだよ! というわけで実験体の子供たちを分裂させて、分体の方を残してみんな逃してみた。本人的には私チョー偉い。んで実験中だった最後の子見に行ったらむっくんだったのでした。ちなみに逃し方は女子力()による。壊した壁? それはほら、スライムだから。スライムに不可能はないの。

 実は最後に食った死体はむっくんの妹だかなんだかで、雲の炎もこの子のだったとか。そして借りた姿が妹(?)のだったとか。そんなこたぁ知らんスラ子は「助けに来たぜ、ボーイ」と輝いた。だというのに「僕を憎んで蘇ったんですか、君を守れなかった僕を!」とか言われても、知らんがなとポイ捨て。戸籍はなくても一人で生きていけるもの。

 裏社会のお掃除やさん(全部飲み込む)をして生活費を稼ぎ戸籍を買い、時々仕事してウッヒョーイしていたら沢田さん家の家光さんからお手紙が来たでござる。リング戦の後始末と、もしもの時の護衛をお願いされた。流石はあさり組らしく払いが良かった。

 そして始まるスライム無双。


・ジョジョ

 そういうスタンドだと思い込まれた四部。ちなみにスタンドは凝したら見えた。

 戸籍がないので公園のはしっこで(スライム姿で)プルプル震えてたら億泰が拾ってくれた。捨ててきなさいと怒るアニキ、ちゃんと面倒みるからと泣く億泰。三部は終わっていたけど原作なんて覚えてないから問題ない。

 踊って歌えるスライムと分かると大喜びの億泰、自立した意思のあるファービー程度にしか思ってくれないアニキ、いつ人型になろうか悩むスラ子の繰り広げるほのぼの。

 最終的に虹村父を食って消化してしまうスラ子と虹家兄弟のハートフルストーリー。

 ほのぼのとしたハートフルストーリー。大事なことなので何度も言うけど、ほのぼのでハートフルなストーリー。最終的に父親を食うけど。やったね、矢を使う必要ないね!

 三部によってアメリカに持っていかれて六部に関わるかもしれないけどスラ子にはこの地球の未来なんてどうでも良いよ。

2014/11/04
*前目次次#
Comments

× | ×
Write your NAME

Write a MESSAGE

When you send the message only for Chihiro, please check it↓



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -