問題山積


こんにちは、お久しぶりですっ!!
本当にここにくるのは久しぶりでしたー!!

時々確認には来てましたけど、ブログも何も更新できないまま一か月以上放置でしたね(笑)
ですが、これから年末に向けて、更に放置する予定です(←オイコラ)
もしかしたら、これが最後の更新になるかもしれません……すみませんです。

ここから下は、HPを放置する理由という名の、ちょっとした愚痴です。
かなり汚い言葉を使ってますので反転します。

実は、同じ部署の先輩(パート)が、どうやら主婦の壁(配偶者控除ですね)を越えてしまうようで……。
11月からは出勤する日を減らし、代わりに私がカバーする事になりました。

でもね、これ、会社にお願いされて働き過ぎてしまったり、誰かが休みでその分働いちゃって壁を突破したとかなら分かるんですよ。
全部先輩が悪かったんですよね。

私なんて、サービス残業ばっかりしているのに(給料の払われ方が違うと言われたら仕方ないですけど)、先輩は全くしてなかったし、さっさと帰ればいいのに、散々おしゃべりしてから帰ったし、そんな事ばっかりしていたから、主婦の壁を軽々越えて、結局後で喚き散らすんですよ。
「きちんと計算して働いています!!」って、何度も自信ありげに話していたのに……。

自分で起こした、自分にしか返ってこない間違いですもん。
内緒にしておけばいいのに、皆の前で「私、これからタイムカード押せないんだ」とかよく言えますよ。
その話を知れば、誰もが先輩の為に動かざるを得ないのになぁ。

あーあ、先輩の尻拭いの為に、サービス残業増えまくります。
もうううううっ!! 本当にやってらんねー!!
私、先輩の為に働いている訳じゃないし!!

どんどん都合のいいように使われて、大した給料ももらえずにこの会社の為に死ぬのか、私……いや死なないけど←
もう少し会社側に分かってほしいです、切に思います。

本当は一人でできる量じゃないのに報われないよぅ。
マジ泣きしたいです、うん。

さて、ここで愚痴も吐けて、お休み中にイライラ解消になるようなお金の使い方してきたので、大分楽になりました(笑)
財布は寂しくなりましたけど、仕方ないです。また頑張ります。

しかし、まさかガソリンスタンドの整備士さんに、あんなイケメンがいたとは……(←いきなり話が飛んだ)
いつもの人の方が絶対に信頼できるんですけど、若くても整備士さんって事は学生バイトじゃないという事ですし、安心……かなぁ? ちょっと心配。

でも、いい材料でした。
ああいうタイプの人が描けるようになりたいですね(←結局はそう言う事)
時間が出来たら、たくさんお絵かきしたいなぁ。
……多分、無理ですけど←

楽になったついでに、プライベートの愚痴も吐きます。
いや、これってプライベートでもなんでもないかも、うん。
とりあえずこちらも反転します。

最近、近所の子(前にブログに書いた、田んぼに落ちちゃった子です)が家を訪ねて来まして、一悶着起きそうな感じなのです(苦笑)

まさかね、まさかって思いましたね。
親もお礼言いに来たから、思ったより礼儀正しいって思っていたんですけどね……ははは。

その男の子が学校帰り、私のお家のチャイムを鳴らし、私に言ったのです。
「あのね、今度お母さんとお父さんの仕事が変わるんだ。だから、学校から家に帰っても誰もいないし、鍵も開いてないの。そうなったら、ここに来るね」
と……。

いや、私の家、託児所じゃないし。
まるで「決定しました。拒否権はありません」みたいな感じで喋るけど、私の意見は何処行った。

色々突っ込みたかったんですけど、とりあえず「私も用事があるから、無理な時は無理だよ」とだけ伝えました。
泣きそうな顔しましたけどね……でも、本当に無理だし。

確かに私、家に入れない(外人が多いせいか、家に親がいない状態の子が多いんです)子を何度か保護しましたよ?
お菓子や飲み物を出して、勉強教えて、一応学校にも「怪しいものじゃないですよー」みたいな感じで伝えましたよ?
町内でボランティアしている方と仲良くしているため、学校から信頼はされていると思いますよ?(←実は、数年前から集合場所にある、子供達の忘れ物を学校に届けてました)

でもね、私の家、託児所じゃないですよ?(←大事な事なので二回言いました)
慈善事業やっている訳じゃないですよ?
私も暇じゃないんですよ? 予定があったりするのですよ?

……さて、どうなる事やら。
親御さんが出てくるか、出てこないまま本当に毎日家の前で立たれるのか、それとも諦めるか。
ちょっと怖いですけど、これから寒くなりますので放置もできませんし、考えます。
うん、考えます……ははは。

もう少し学校が関心を持って動いてくれればこんな事にならないのにって事例が多すぎて、頭抱えてます。
早く変わってほしいものです。

反転したせいで、驚きの真っ白率(笑)
問題は山積みですけど、前向きに頑張ります!!

大分寒くなってきましたので、皆様も体調を崩されないようお気を付け下さい。



2014/11/07/15:11 (1)


戻る