:: 更新:Request No.2 ひゆ様よりいただいたリクエストの短編"Doors"を更新しました。ひゆ様、ありがとうございました!

今回も時代や設定の補足やプロットを考えたときの裏話などをのちほどNOTEにまとめようと思っています。

なお、文頭で示した引用は、ダグラス・R・ホフスタッター著、野崎昭弘・はやしはじめ・柳瀬尚紀訳(1979=1985)『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環』白楊社 からの引用です。

また、最後のページで示された「エピメニデスのパラドックス」についての、

クレタ人であるエピメニデスは「クレタ人はみなうそつきである」と言いましたが(略)したがってクレタ人は正直者だということになります

という文章は、Fowler, Thomas(1904), "The Elements of Deductive Logic, Designed Mainly or the Use of Junior Students in the Universities", Oxford: Clarendon Press, p.177. の例74の英文の一部を日本語訳したものです。
2022.02.21 (Mon) 19:22 (0)
prevnext
- ナノ -