すごくどうでもいい話

アンケートにて、話を書くときに気をつけていることはありますかという質問をいただいたのですが、この前の回答に書き忘れたことをちょびっと。
オノマトペがすきなので、ちょくちょく使います。文章の中にあまりに入れすぎると下手に見える、というのを聞いたことがあるので程々にしていますが、語感が可愛いし意外と情景が浮かびやすくなるので、頼っています。森見登美彦さんの使っていらっしゃるオノマトペが可愛いので、ああいうの書きたい。

あと、スイッチの台詞に、普通のかぎかっこ(「 」)を使います。公式様がどうなるかわからないので、捏造未来とか書くのに便利だからです。←
もちろん、音声と肉声という違いはあるのですが、それでもあれは笛吹の「声」だと思っているので、皆と同じでもいいかと割り切っています。(言い方悪いな)

正しい日本語運用よりも、語感やリズムを大事にしたりしていることもなくはないので、切れ続きがおかしいところもかなりあると思います。
結局、色んな文を読んで吸収して、それで自分なりの文章スタイルを身に付けられればいいかなと。まだまだ下手で、どうしようかもがいている途中ですが。
二次創作は、とりあえず自分が楽しめればいいなと思って書いてます。


長文で語るほど、内容のある日記でもない(^q^)カナシス







2012/09/15 22:33



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -