最近観た映像作品

MWで賀来にときめいたので、彼が出てる作品を中心に借りまくりました(笑)
以下、私が観た事を整理するための自己満足の乱文です。ネタバレありまくりです。

大丈夫な方のみどうぞ。



















〈アンフェア the answer〉

雪平が格好良すぎる。最後の「村上、馬鹿かお前は」の台詞がツボです。
そういやぁアンフェアって最後どうだっけ、と思って借りました。こんな最後だったかなぁ。

雪平は本当にいろんな人に裏切られるね!でも山路と小久保は裏切らなくて嬉しかったです。
だがしかしbut!まさか薫ちゃんが・・・!えー、マジでー?
しかも佐藤死んじゃうのー?うそーん。

昔観たはずなのに全く覚えてなくて、ショックを受けました。
そして最後の村上の台詞の「三上!お前俺のイヌならもっと鼻を鍛えておけっ!」ってやつ、上層部っぽくていいね!
途中まで村上はボンボンで甘ちゃんで正義感丸出しの世の中を知らない犬っころみたいだったんだけど、目的のためなら手段を選ばないエリートでしたね(笑)

佐藤はいい人。
もう一回ドラマから見返したいです。



〈大洗にも星はふるなり〉

仁科「完膚なきまでのブスって」
松山「西田敏行の女装って」
杉本「ザラキを唱えても死なないブスって」
仁・松「「それは言っていない」」

こんな感じです。ボケもツッコミも雑だね、面白い!

ちなみにこの作品での愛してるの段階は
超愛してる→鬼愛してる→閻魔愛してる→運命愛してる→死ぬほど愛してる
です。閻魔って(笑)

いかに自分がエリコちゃんを愛してるか男達が競ってるんですが、基本おかしい。

杉本の回想でのイルカの跳ね方がおかしい。エッセンシャルの薫りはしっかりしてるけど、近くに寄らないと確かに感じないよね。「エッセンシャルだぞぉ!」ってエッセンシャルへの信頼半端ないな。
てか杉本のスケベ顔酷い!「嫌よ嫌よは好きのうち」を本気で嫌=好きで捉えてるとか怖い!「これ滝川クリステルの向きだよね」って酷い!杉本変な恋愛思想だよ、怖ぇ!ストーカーじゃねぇか!

でも猫田も「浮気のスリルを味わいたい」ってこいつも阿呆だ。

松山はピュアだなぁ。エリコちゃんの中では魚>松山。松山=魚くん。可哀想に。でも鮫について3時間も語られたら嫌だなぁ。

仁科くんの思い出のエリコちゃん、ウサミミ浴衣姿可愛いな!思い出を美化しちゃったんだね、甥っ子まで利用しちゃって。妄想癖が過ぎるわ!仁科くんのアタフタし過ぎなのはいいね(笑)

そしてまさかの弁護士参戦!話を聞いているうちに好きになったとか!「会ったことないから脈があるとみた」とか!正気か!?

林くんは愛すべき馬鹿。

海に叫んだ台詞が、猫田は「エリコー!浮気させてくれー!」で、杉本は「エリー!一生付きまとうぞー!」って最低だー!

最後にちょっといい感じになって、やっぱり馬鹿でした。最後までエリコちゃんとヨシミちゃんは出て来ず。ヨシミちゃんに至ってはブスブス言われるだけで回想にさえ出ないという・・・。

馬鹿な良い作品です。



〈大洗にも星はふるなり〜これって全力すぎてスピンオフじゃねぇじゃんスペシャル〜〉

映画の馬鹿な部分しかなかった。(褒め言葉)
私は「穴」と「ハモる」が好きです。



〈鴨川ホルモー〉

原作を読んだから借りてみたんですが、原作とはやっぱり違うんですね・・・。

早良さんが原作よりもずっと小悪魔だった。あと凡ちゃんが可愛かった。
安部もなんか原作よりナヨナヨしてたけど、恋に振り回されてる感がすごくあった。あんなダサ男いそう(笑)可愛いね、安部。

レナウン娘はとても良かった!馬鹿だな、こいつら!結局全員素っ裸だし!
あと4大学が祇園祭で集合するのも好き。
京大青龍会はいっぱい出てきたけど、龍谷大学フェニックスとか京都産業大学玄武組とか立命館大学白虎隊の出番が少なくて残念。フェニックスの会長の女傑好きだったのに・・・。
あとホルモーをテレビ中継してるのが驚いた。あれ、見えない人が見たらただ大学生が変なポーズとってるだけだからね!(笑)

主題歌がBase Ball Bearで嬉しかった。
ゲロンチョリー!



〈十三人の刺客〉

見返したくなって借りたものです。相変わらずラストの殺陣がすごい。
結構忘れるもので、最後に誰が生き残ってたのか忘れたので見直し。結局新六郎と小弥太しか生き残ってないのか・・・。
まあ小弥太は野人だから元気に生きるでしょう。新六郎は帰れてればいいなぁ・・・。どんな余生を送るのかなぁ・・・。

好きな台詞はやっぱり「命を使い捨てさせていただく」と「その博打、勝ち目はありますか?」です。覚悟が感じられるから。

やはり殿様は恐いね!←
いやはや、すごい作品だなぁ。



〈クローズZERO〉

戸梶ぃぃいいいい!!!!!!
戸梶が好きだぁあ!あの豚可愛いぜぇえ!
「戦争に綺麗事はいらないんだったよな?」と言って伊崎吊るしちゃう戸梶!
拉致ったのバレて多摩雄に殴られてショボーン(´・ω・)ってなってる戸梶!
雨の中、傘もささずに小動物のように多摩雄を待っている戸梶!そして「勝って時生に自慢しようぜ」と言われ泣きそうに笑いながら「おう」と応える戸梶!
戦争やる気満々の戸梶!
戦争中に「伊崎ぃ!」「ちょっと黙ってろ豚野郎!」って伊崎に言われちゃう戸梶!
伊崎にアッパー喰らって倒れちゃう戸梶!
時生が勝ったことに指をくわえて泣くのを耐える戸梶!

戸梶が好きだぁあ!!!!
あと多摩雄も好きだぁ!

源治の胸ぐら掴んで「お前の相手は俺だろ?」って言う多摩雄も、戦争前に視線を上げて笑う多摩雄も、戦争中にロッカーに座って周りに軍団の幹部を取り巻いて「オラオラどーした!んなもんかぁ!?」って笑って言う多摩雄も、武装の突入に笑った多摩雄も、どの多摩雄も格好良すぎるわぁぁああ!!!!
特に戦争前の不敵な笑み。色っぺぇぇえ!
落ちてる物を拾い食いしたり人間ボーリングしたり「貧乏人は強ぇぞ」と言ったり、流石百獣の王です!

あと時生が爽やかすぎる!一人だけ真っ白なワイシャツをズボンに入れてるとか爽やかぁ!
手術室に向かう時生が格好良すぎてもうね!
筒本の後輩ワンコ属性も可愛い過ぎるだろぉ!
双子の「お待ちどーう」「おいブサイク!」「ハゲェ!」「顔面整形してやるよ!」「ハゲェ!」「かかってこいやぁ!」っていう掛け合いが好きだ!

まとめると、私は芹沢軍団が好きだ!

しかし源治も伊崎も忠太も牧瀬も格好良いぜ!忠太は特に可愛いね!双子に「かかってこいやぁ!」と言われた後の「さっさとやるかぁ」って笑いながら言ってる忠太が好きだ!
でも一番は戸梶です(笑)あー、戸梶カッコカワイイ。
坂東とヒロミのイケメンさは異常。



〈クローズZERO2〉

戸梶ぃぃいいいいい!!!!
なんかまだGPSを潰そうと言ってる戸梶可愛いぃ!潰す気ないのに、多摩雄の気持ち確かめる為に言ってる戸梶可愛い!

今回は筒本が格好良かった。
後輩ワンコ属性だと思ってたけど、「終われねぇんだよ」って血だらけの満身創痍で立ち上がった筒本に格好ぇぇええ!!ってなった。

鈴蘭vs鳳仙という事もあり、それぞれ見せ場があって良かったです。

牧瀬がとにかく格好良かった!あんなきょうこりんに対してスケベで馬鹿なのに、すんごい格好良かったよ!loveloveをロベロベって読んだのに、「絶好調だっつってんだろ」って言った牧瀬すんごい格好良かったよ!

忠太相変わらず可愛いね。「忠太ックル」って。可愛いなぁ!こいつこそワンコ属性だ。←

双子は相変わらずマイペースに楽しそうに喧嘩するね。ツボだったのは時生に「頭」「割れたら」「「セメダイン!」」ってセメダイン渡してたところと、戸梶を「石橋くん」って呼んでたところ。

その時生は周りの気遣いにモヤモヤしてたみたいだけど、鳳仙との戦争の時に頭ぶつけて吹っ切れたみたいです。セメダイン取り出して「そんな訳ねぇだろぉ!」って頭突きしまくってた時生が好きです。後で多摩雄に怒られればいい。

多摩雄は相変わらず格好良い。源治を上に立つ男になるまで待ってるし、「ウチの大将に随分な事してくれるじゃねぇか!」って啖呵切るし。格好良いなぁ。
特に凌くんと戦った時は格好良さが酷いね!どんだけ打たれ強いんだよ!
喧嘩は楽しくがモットーです。
変なダーツして「うぉぉお!ときっ、時生っ!」ってすぐ時生に報告したり、野外でフランクフルト焼いて食べてる馬鹿な多摩雄も可愛い。堪らないね、あの百獣の王!

源治はなんかウダウダしてたけど、最後に覚悟決めて一人で鳳仙に行った時は格好良かった。源治ってほんとヘタレだよね(笑)
鳴海とのタイマンはすごかったです。

鳳仙陣は鳴海は絶対ホモだとか、イケメンブラウン熊切常識人とか金髪ムキムキ芝山何故脱ぐとか的場が意外にいい人とかあるんですが、凌くんと竜也が好きです。
凌くん涼しい顔してバーサーカーでした。初めて話したのが戦争中に「あちぃ・・・」って!
竜也綺麗な顔してるね。あれで喧嘩強いとかお前!回し蹴りが綺麗でした。

そして伊崎。多摩雄にやられてボロボロになってたね(笑)
だが鳳仙との戦争前、なにお前戸梶と仲良くなってんだよ!
戸梶「足引っ張んなよな・・・隙があったらお前も食うぞ」
伊崎「てめぇの心配しとけよ」
なんつー会話してんだてめぇらぁぁあ!なに仲良くなってんだよ!なに戸梶助けてんだよ!戸梶なに伊崎に「絶対滝谷を屋上まで行かせろよ」って頼んでんだよぉ!伊崎もなに頑張ってんだよ!なに二人で笑いあってんだよ!
戸梶お前!金髪ムキムキ芝山くんに「俺は金髪が大っ嫌いなんだよ!」って叫んでんの!伊崎をどれだけ意識してんの!可愛いなぁああ!!!!

あと戸梶が鳳仙に奇襲かけられてエレベーター内で、血だらけでシャツのボタン全部取られて前はだけてボロボロになってたのが最高でした。ありがとうございます←

今回は本当に皆に見せ場があって、とても良かったです。あと鈴蘭vs鳳仙だから、人が多くてすごかった。

リンダマンは格好良い!



〈勇者ヨシヒコと魔王の城〉

メレブの一番好きな呪文は「スイーツ」です。
かけた相手が甘いものを食べたくなるやつ。もう大好き。
ヨシヒコの純粋さも好き。

リアルタイムでも観てたけど、もう一度観たくなりました。
ドラクエを実写化?したこの作品は全力でふざけてるので大好きです。スライムとか発泡スチロールっぽいし、魔物は人が中に入ってる感バリバリですが、予算がないのを逆手とって面白さにしてるのがいい。

出てくるキャラガ濃すぎて、もうお腹一杯です。
ヨシヒコ:純粋で愛すべき馬鹿。すぐ人を信じる。魔法をかけたがられる。魂を抜かれるとスケベになる。巨乳のせいで「魔王なんてどうでもいい」と二回断言したり、ちょくちょく魔王退治を忘れる。
ダンジョー:戦士。気合いで揉み上げを生やす事が出来る。単純でアダ名は「島耕作」。魂を抜かれるとオネェになる。
ムラサキ:素人の女→魔法使い。ヨシヒコを父の敵として殺すために一緒に旅してるよく分からない関係。口調が悪いが女の子らしいところもある。魂を抜かれるとキャピキャピした甘えた女の子になる。
メレブ:魔法使い。ただの馬鹿。魂を抜かれると余計に馬鹿になる。一応ツッコミ。


好きなシーンはバッカスとヨシヒコの掛け合い。分身の術はヤバい!あれはいいね!すごく楽しそう。
それと、ヨシヒコと仏像の真似っこ。困ったヨシヒコが「だっ、ダンジョーさぁん!」って呼んでて可愛かった。仏像はいい人。

ムラサキと妹のヒサが可愛い。
はやく第二段が観たいです。



〈闇金ウシジマくん〉

10日5割でお金貸します、カウカウファイナンスです。

マンガとは違い、女性として千秋が出てきたのでなんかまだ殺伐としてなかった。でもやっぱり恐いよね☆
お金を稼ぐって大変だなぁ、ギャンブルに嵌まると恐いなぁってつくづく思った。

ウシジマ社長、マンガよりもウサギ好き場面は少なかったですが、「可愛いものしりとり」で「ウサギ」って言ってて可愛かった。
あと最終回で野菜食べれるようになって良かったね!

眼鏡が素敵です、ウシジマ社長!
映画が楽しみ過ぎるぜ!



〈GANTZ 〉

観たい観たいと思って借りてなかったから観ました。
岸本のスーツ姿が格好良かった・・・!スタイル抜群ですね!裸の時とかもう!

そして一番好きだった千手観音。
話すのかあいつ・・・っ!格好良すぎだろぉお!!
上野の美術館で戦うとか、なんて俺得。真っ暗な世界で仏像がうっすら見えたり、スーツの光が輝いていて素敵でした。
大きな大仏まで残して・・・。用意周到ですね!(笑)

あとはアレですね、田中星人が恐い。笑顔で殴りかかってくるとか、ラジカセ壊れるとキレるとか、とにかく恐い。

計ちゃんが一瞬怖くなったけど、加藤が死んで目が覚めたようです。
調子乗ってた計ちゃんも好きですが、悩んでる計ちゃんの方がもっと好きです(笑)
そして加藤。いい人だねぇ。でもお前死んでないの?パート2が気になるぜ!

そして最後にまさかの山田くん!出てるの知らなかったから嬉しすぎるっ!
雨の中で上野の美術館見てて、加藤見つけて追いかけてっただけなんですが、一人だけビニール傘とかよく加藤見つけたなとか思ってニヤニヤしました。重田って役名らしいです。台詞全くなかったのに、しっかりエンドロールで役名と名前が載っててもうウホゥ!←
perfect answerの方にすんごい出てそうなので楽しみです。



〈GANTZ perfect answer〉


計ちゃぁぁあああん!!!!
強かったよ計ちゃん!でもラストぉお!

まさか歩くんが殺されるとは思わなかったので驚きました。
あと卒業組は格好良かった。特に優等生の山本。彼女と戦った黒服星人も素敵です。やはり女の子に刀は最強ですね!女同士の戦いはいい。

電車内での戦いは本当に堪りませんでした。派手な戦いはいいね、関係ない人巻き込みすぎだけど。
黒服星人壱が素敵です。身体柔かすぎるだろぉ!スーツに拳銃や日本刀ってお前!堪らんわ!動きも奇抜だし武器は出しまくるし、すごいですね、黒服星人。
あと、電車内で拳銃を構えた重田に計ちゃんが斬りかかったところも好きです。逃げない二人がいい。

ところで重田は警察だったんですね。あんな単体行動しまくってたから、個人的な興味で動いてると思ってました。
しかも結構上の人っぽいし。あの若さで人に指示を出してるからエリートかな?エリートの割には無謀だけどね(笑)
そう、無謀すぎるよね彼。黒服星人と交渉したり千手観音とか計ちゃん達の前に一人で立ち向かったり、無謀すぎますよ!
そんな貴方が好きです。←
でも、なんかガンツに執着しまくってたから、ラスト後は記憶なくてもずっとガンツ探しそうですよね☆彼は何であの部屋に行きたいのかなぁ。

あと好きなのは生意気高校生の西くん。良かったね生き返って。すぐ死んじゃったけど。
相変わらず怖い性格してますね、容赦ないなぁ。このドSめ!

あの部屋で対立したガンツ陣と黒服星人陣との撃ち合いも格好良かった。あんだけ拳銃あるとやっぱり圧倒られるねー。拳銃構える姿ってやっぱり格好良いわ!
撃たれまくってるのに耐久性抜群のスーツも気になったけど、あんだけ小さい銃なのに弾がマシンガン並に出てるのも気になった。流石、黒服星人。最後にかけた液体は何なの?

そしてやはり千手観音は用意周到でした。
星人は違う星人ともコミュニティーを持ってるのかなぁ…。

鈴木さんが黒服星人が全員死んでないって言った時「良かった・・・」って言ったのが、なんかすごい人は強欲だなぁって思った。でも、それも分かるからなぁ。

ラストの計ちゃんと多恵ちゃんのやり取り(観覧車のやつ)は切なかったけど、しょうがないと思える答えでした。
観覧車のやつは、あそこで告白しようとしてたのかな・・・。

計ちゃんが可哀想だけど、好きです。










以上です。たくさん観れて満足!
とりあえず、GANTZのスペシャルのやつを観たいと思います。
長々と失礼しました。


8/11(Sat)
21:01(0)
 ←
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -