せってい | ナノ

注意事項

お越しいただきありがとうございます。
ここではこの小説の世界観及び注意事項を記してあります。よろしければ御一読くださいませ。

◆ポケモンたちは人に化ける=擬人化をすることが出来ます。条件は特にありません。

◆ポケモンが擬人化を取ることはポケモン同士では周知の事実ですが、人間社会の間では半信半疑で捉えられています。擬人化を人前でとり、尚且つ自身をポケモンだと打ち明けるのは人間を信頼している証にもなります。ですが物語の進行上擬人化が当たり前になっていることがほとんど。

◆擬人化をとっているポケモンと人間の区別は分からない設定としています。ただ、余程の勘の鋭いポケモンだったり、伝説のポケモンだったりといった特別なポケモンは見分けが可能です。

◆ポケモンの会話は、原型時が『』擬人化時が「」で表現致します。人間が会話する時も後者で表現します。ポケモンが擬人化をとっていれば普通の人間も会話をすることができます。

◆地方関係無しにポケモンが出放題であり、ポケモンの出す技もレベルやタマゴ技関係無しに覚えられる技は使うことができます。秘伝マシン、技マシン、遺伝技も然り。本人の才能と努力次第です。技の習得基準はBDSPとしていますが、一部例外アリ。

◆技も4つ以上覚えることができます。擬人化時も技を使うことはできますが原型時より威力は落ちます。公式戦では4つのみで戦うことが暗黙のルールとなってます。

◆本作のオリジナルキャラが複数出てきます。ストーリーもオリジナル要素が多いので、不快に思う方は閲覧をお控えください。

◆ゲーム本編登場キャラクターに一部設定の捏造、及び登場ポケモンに本編独自の設定・能力の解釈を入れています。それら前提で物語が進行していきますので、これらも不快に思われる方は閲覧を推奨しません。

◆基本「ポケットモンスタープラチナ」を軸に話を進めていきますが、上述の通りオリジナル展開もあります。

◆ポケモンのタイプ分類はBDSP基準です。フェアリータイプは有りで物語は進行していきます。

◆設定のキャラクターイメージ画像はメーカー様より画像を作成し使用させていただいています。また、一部キャラの髪や目の色など、こちらで加工されて頂いてるものもあります。その場合はその旨を記載してあります。

◆ストーリーの進行具合によってキャラクターの設定を具体的に記したページを更新していく予定です。ネタバレを含んでおりますので閲覧は自己責任でお願いします。リンクは「▼」の部分になります。パスワード付きになりますが、パスワードは該当キャラの誕生日を数字4文字で打ち込む簡単なものになってますので質問などは受け付けません。予めご了承ください。一部誕生日を非公開にしている例外がございますので、その場合は別のパスワードを設けさせていただきます。


最後に、この内容は告知なく改訂することがあります。
以上のことを踏まえ作品をお読みください。意見の押し付け、中傷などはお控え願います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -