忘却と虚無の中で





RRR......


電話のコール音が切れる。
ああ、また…君の声がボクを縛る。


《 私たちは今、電話に出ることができません 》


"私たち"は、君とボク。
君を失った今、ボクだけになった今。
"私たち"は姿を消して、"ボクだけ"になった。


《 用のある人は、電子音の後にメッセージを残してやァ 》


気怠そうなボクの声。
その隣で君が笑っとる。


ピー……


無機質な部屋に響く、単調な電子音。
留守電の声、早よ変えなあかん・て、分かっとる。
せやけど、君の声を聞く方法が他にはないから……。


《 ギン?居るんでしょう? 》


聴き慣れた声が、電話越しに聞こえる。
ボクを心配する、乱菊の声。


《 塞ぎこんでばかりじゃ、体に障るわよ 》


ボクに構わんといて。


《 たまには外に出なさいよ。吉良も心配してる 》


良えから、もう、放っといてや。


《 …また、電話するわ 》


乱菊のその声を最後に、電話が切れた。
音が無くなると、急にこの部屋が死んだように思える。
君という存在が、この部屋に息を吹き込み、ボクに世界を与えてくれた。

君を失えば、それは世界を失ったも同然で。
世界を失えば、ボクはどうやって呼吸をするのかも忘れ。
居なくなった君を探して彷徨う亡霊と化した。

君が姿を消すと、温もりを失ったかのように寂しくなる部屋。
日焼けした壁紙は、君との思い出。


撮り貯めしておいたドラマのDVDも、趣味の悪いカーテンも。
少し汚れたソファーも、君が好きだった紅茶の薫り、愛用のシャンプーの匂い。


そして、君の愛用していたCDコンポから流れる、君の好きな歌。


聴き飽きたんや、君の好きな歌。
なんだか甘ったるい愛を、軽い口調で寒々しく歌う。


『私、この歌大好きなんだよね』


君の趣味はたまに分からへん。
そう言って笑えば、少し頬を膨らませる君。
その頬をつつけば、少し照れたように笑って。

幸せには色も形も匂いもないけれど、それは確かにそこにあって、存在していて。


今は何もなくなった空虚な世界で、ボクは破けたビニール袋のように、風に吹かれてその空間を漂い、彷徨う。
破けた所から、君も、幸せも、香りも、全て抜け落ちてしもた。
汚れて、轢かれて、また破けて、それでも宙を舞う。

君が居なくなると、ボクは此処まで弱い存在になってまう。


RRR....RRR...


また、電話がなる。


君の声、まだ聴いていたいけれど。
前に進むためには、君の声を聴いてはいけない気がして。


ボクは立ちあがって、受話器を取った。


「―…もしもし」
《 あ、もしもし。吉良ですけど… 》


声だけでも分かる、ボクを心配しとる声。


《 松本さんと呑むに行くんですけど…市丸さんも一緒に―… 》


断られる、と思っとるのか、語尾が弱々しく消えていく。
もう、この彩りを失った世界で独りぼっちになるのは嫌やった。
結局ボクが弱いだけや。
臆病で、酷く弱い生き物。


君 な し で は 生 き て い け へ ん 。


「…何処で呑むん?」


受話器越しに、息を呑むような声が聞こえた。
ぱぁ、と明るくなるイヅルの表情が見えるようやった。


《 あ、えと、場所はですね…… 》


ボクはイヅルの話しを聴き終えると、電話を切った。


行かなあかん。

この部屋を出なあかん。





流れる音楽。
コンポの電源を切って。

電話の留守電も変えて。



この世界から、君の面影を消す時がきた。






忘却と虚無の中で
--------------------
何もかもを忘れ、虚無の中で生きよう。


(市丸さん、こういう系統の話しが多いなぁ)

12.08.26.12:54



 

[back]


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -