ピリオド

  • since 12/06/19
 今日こそはとルシフェルは意気込んでいた。果ての場所で再び珈琲を一緒にしたことも遙か遠い昔のことである。人間として巡り合えたサンダルフォンにルシフェルはどうやって切り出そうかと、意気込んだまま、内心で頭を抱える。
 他者の心情を察することに関しては疎く、鈍感であることを自覚していた。タイミングを読むということも得意ではない。ロマンティックに切り出そうなんて思ってはいない。だけど、重要な話である。これから、関係がぎくしゃくなんてしたらルシフェルはどうしたらいいのかなんてわからない。
 嫌われてはいないと、思っている。
 もしも嫌っているならルシフェルの部屋を訪れるなんてしないはずだ。今や創造主だから、天司長であるから、だなんて立場はない。サンダルフォンは断ることだってできるのだ。だというのに、サンダルフォンはルシフェルの淹れた珈琲を美味しいですと言ってにこにこと笑っている。その姿は変わらない、安寧と思えて、蓄積されていた疲れも吹っ飛んでいく癒しであった。
 役割を還元された空の世界の進化は、ルシフェルにとって少しだけ予想外だった。バース性という男女とは異なる、第二の性は天司であった記憶があるルシフェルにとって、違和感のある常識だった。どこかで他人事のように思えてならない。今や特殊な力を持たない人間であるとはいえ、進化を司っていたルシフェルにとっては興味深くあり、そしてそんなルシフェルをサンダルフォンは知っていた。それに、サンダルフォンもまた同じく、バース性というものを違和感として認識をしている。
 本来ならばデリケートな話題であるバース性を躊躇いなく打ち明けた。
「ルシフェル様はアルファなんですね」と言ったサンダルフォンはやっぱり、というように納得をしていた。納得をするような要素はあっただろうかとルシフェルは不思議でならない。サンダルフォンにとっては再会をする前から、バース性の特徴を聞いてルシフェル様ならば絶対にアルファだ!! と思っていたのだから当然、という気持ちだった。
「きみは?」
「俺はオメガですよ」
 サンダルフォンはさらりと口にしたが、ルシフェルは僅かに驚いた。同時に、喜んではいけないと分かっていても、少しだけ嬉しく思ったのだ。
 しょっちゅう連絡を取っているルシフェルも、もしかしたら友人や恋人との予定があるのではないかと不安になって言ったのだ。「予定があればそちらを優先してくれ」休日に加えて仕事終わりにも会うことがある。無理をしているのではないか、断わり辛いのではないかと心配になる。そんなルシフェルにサンダルフォンは苦く笑って「独り暮らしで恋人なんていませんし、友人も少ないですから。だから、もしもお邪魔でなければルシフェル様と一緒にいさせてください」と答えた。言葉少なく「なら良いんだが」と口にしたルシフェルは内心では安堵と喜びでいっぱいだった。
 オメガ性の苦心は知っている。サンダルフォンがオメガ性だからという理由もあって、個人的に調べた。社会的弱者の立ち位置にある理由はオメガ性特有の発情期だ。周期的に訪れる発情期によって外出もままならず、就業も限られている。発情期を抑えるにしても薬は副作用も強く、保険適用外も多いために経済的負担も大きい。
 サンダルフォンは服用している抑制剤との相性が良いのか、ルシフェルの前で発情期を見せたことはない。だからバース性を告げられるまで、サンダルフォンが有能であることを誰よりも知っているからこそアルファか、あるいはベータであると思い込んでいた。
 彼の助けになるならばという気持ちと、ちょっとした下心──サンダルフォンの特別になりたいという気持ち──はあった。だけど、何よりも、一番にあったのは好意だった。
 番という契約は、恋人や婚姻よりも強固で一生涯となる。オメガ側の負担は計り知れない。とはいえ、ルシフェルには生涯サンダルフォンだけを大切にする、愛することができるという自信がある。
 殆ど愛の告白と変わらない、勿論ルシフェルはその気持ちもあって告げたのだ。
「私の番になってくれないだろうか」
 緊張で擦れた声を振り絞った。手汗がじんわりと滲んでいる。サンダルフォンは驚いた顔をしていた。それから、はっとして口を開いた。
「気を遣わせてしまいましたね、だけど大丈夫です」
「そんなつもりはないよ」と言いかけたルシフェルだったがサンダルフォンはそのまま続けた。
「番がいるので発情期は来ませんよ」
「……しかし、恋人はいないのだろう?」
「そうですよ?」何を言っているのだろうと、首肯をしたサンダルフォンにルシフェルは戸惑う。そんなルシフェルに、サンダルフォンは、しまったと言わんばかりの顔をした。
「聞いてないんですか?……なら、言わない方が良かったのかな」
「私が知っている相手、なのか?」
 サンダルフォンは、造られたという意識は二十年近く人間として生活をしていても抜けきらないでいた。生殖活動に関して知識はあれども他人事にしか思えない。生理現象であり生命の営みというべき行為と理解は示しても、オメガという性であることを知らされてからは、潔癖ではなかったというの不快感を抱くようになった。
 オメガという性は生殖活動という点でのみしかメリットを感じられない。日常生活を送る上ではデメリットでしかなかい。
 発情期を抑制する薬の多くは保険適用外で高価だった。かといって服薬しなければ、制御の出来ない肉体は性の対象として襲われる。未遂であるが、サンダルフォンも危うくという状況は多々あった。
 そんなうんざりとした性に振り回されていたサンダルフォンが、再会した男と番の契約を交わしたのは数か月前である。発情期の心配をしないまま、こうしてルシフェルと会うことができる。契約を交わした男に対して、欠片たりとも愛情どころか好意を抱いていないが、番の契約に関してだけは感謝をしている。
「きみの番は、誰なんだ」
 ただならぬ気配に、サンダルフォンはどうしてそこまで固執するのだろうと不思議だった。番だ、発情期だなんて面倒でしかない。だけど、サンダルフォンと懇願するように名前を呼ばれる観念をして重い口を開いた。
「ルシファーですけど、聞いていないんですか?」
 目の前が真っ白になった。

 アルファではないだろうとは確信をしていたが、オメガであることをバース性の検査結果として通知されて、少なからずショックを覚えた。オメガ性を劣等種と思い込む偏見は無かったが、性質を考えれば簡単には受け入れがたい結果である。
 両親はサンダルフォンに変わることなく愛情を注ぎ、気にすることは無いと慰めの言葉を掛けたが、サンダルフォンの目からみても戸惑いはあったようだ。サンダルフォンが何をした訳でもないのだから、気にすることは無い。それでも、なんだか申し訳なく思った。
 国から支給される抑制剤の効果は、体質に合わせたものではないためか、薄い。かといって保険適用外の個人に合わせた抑制剤なんて高価すぎて手は出せない。貧乏でこそないものの余裕のある家庭ではなかった。そんなサンダルフォンにとって、給料が出るうえに体質に合う可能性がある治験のアルバイトは願ってもいないチャンスでもあったのだ。
 そこで知り合ったのがルシファーである。
 応募をして、そわそわとしながら選考結果を待ち望んで、下記の研究所にお越しくださいという通知が届いてサンダルフォンはほっとした。
 研究所に行けばこちらに御着替えくださいと検査着を渡される。ちょっとだけ研究所時代のことを思い出しながら着替えて通された部屋で、開発責任者として体質の検査に居合わせたルシファーを見てサンダルフォンはげっと口にしてしまったし、ルシファーの顔にもげっと浮かんでいた。
 ルシファーは生まれ変わっても慈悲や労りの精神なんて持ち合わせず、行動理念は探求心という根っからの研究者気質であった。今世では、バース性というものがルシファーの興味と感心を惹きつけた。
 アルファであるルシファーにとって、オメガは性の対象ではなく、差別の対象でもない。ルシファーはいっそ残酷なまでに、実験対象のモルモットとして、観察をするようにオメガを見ている。サンダルフォンは不快に感じたが、それでも、ルシファーが開発をした抑制剤によって発情期は抑えられて、それでいて副作用もなく、救われているのだから批難は出来ないでいた。
 ルシファーの研究はオメガの発情であった。その研究課程として抑制剤が開発された。研究を進めるにあたり、ルシファーが最も興味を示したのは「番」という契約だった。オメガ性が唯一、発情期をコントロールできる契約であるがそのメカニズムは解明されていない。フェロモンを放出している項をアルファが噛むことにより抑制されると言われている。しかし契約を解除されたオメガが一生番を作れなくなるという状態についての原因は解明をされていない。
 番を解除されたオメガの処遇は社会問題となっている。番を作れないということは、一生涯、抑制剤を支えにして生きていくということだ。そんなオメガを面白がったアルファがオメガに無理矢理の番契約をして一方的に解除をするなんて遊びも流行っていた。今では司法が介入して落ち着いたとはいえ、大昔のことではない。
 研究がしたい。そのためにも、サンプルが必要だった。しかし、オメガは偏見の対象であり差別をされる存在であると同時に、絶対的な弱者であり保護をされる種であった。抑制剤の治験に関しては将来的にオメガ全体の利益となるために歓迎をされている。しかし番という領域はデリケート過ぎた。人体実験なんて堂々と宣言をしようものなら人権侵害だと糾弾、批判、袋叩きにあう。他人から何を言われても何も感じないが研究に支障がでることは避けたかった。以前のように、研究所責任者という立場であるならばそれがどうしたと鼻で嗤っただろうが、今はそうとはいかない。今世では実績は評価されているとはいえ研究者という、一介の勤め人でしかない。会社に首を切られたら研究どころではない。
 抑えつけている欲求を口にしたのは相手がサンダルフォンだからだ。サンダルフォンのことをオメガだからと軽んじているわけではない。サンダルフォンがサンダルフォンであるから軽んじているのだ。
「報酬は十倍をだす」
「やる」
 番の契約を持ち掛けたルシファーに対してサンダルフォンは一も二もなく受け入れた。詳細は告げていた。悩むだろうと思っていたルシファーにとって、サンダルフォンの即決は予想外だった。

 世間では番という契約関係を神聖な誓いとして認識しているようだった。しかし、サンダルフォンとルシファーには無関係である。サンダルフォンにとっては、危険性を承知したうえでの快諾であった。生涯を掛けた契約である。それでもかまわないでいる。だってサンダルフォンには今更でしかない。愛だ恋だなんてものに浮かれることはない。
 二千年前から心に決めている。
 造られた瞬間から心に刻んでいる。
 そして、その人はサンダルフォンを愛することはあっても、恋をしないと信じている。その関係こそが心地よくて、再び出会えたらと願うサンダルフォンにとって、発情期なんてものは邪魔で煩わしい機能でしかなかった。
 強制的に発情期を促して義務的に体を重ねた。性交渉は初めてであったから痛みを覚悟したサンダルフォンだったが、発情状態で泥酔したような感覚であったためか、痛みは無かった。研究課程の中でオメガの発情期に居合わせることもあったし、フェロモンにあてられることがあったルシファーだったが真正面から受け入れることは初めてだった。鎮静剤なんてない。理性が溶けていく。二人して半ば正気を失った状態で、どうにか当初の目的であった番の契約を交わした。
 事が終わり、発情期が落ち着けば二人は正気を取り戻した。体を重ねたとはいえ、元より愛情の欠片もない関係性である。羞恥は無かった。
「肉体に変化があれば記録を取れ」
「わかった。報告の頻度は?」
「週に一度で良い」
 ぐしゃぐしゃのシーツの上で行為の痕跡が生々しく残る事後でありながらの、事務会話である。

 サンダルフォンの経過に問題は無かった。倦怠感や不調は感じられない。体調はいっそ清々しく、精力的に力がみなぎり、毎日が楽しくて仕方がない。散々に悩まされた発情期が来なくなり、面倒だと思っていた抑制剤も不要となった。そして何よりルシフェルと出会えた。
 ルシファーに報告をして体調に変化がないかと検査をした帰りのことだった。目を丸くしたサンダルフォンにルシフェルは微笑みかけて「久しぶりだね」と言って、再会を喜び合った。変わらず、珈琲が共通の趣味であることにほっとして、何よりもルシフェルが相手であるから、サンダルフォンは連絡が来る度に嬉しくて、会えないだろうかと尋ねられれば、会える日を待ちわびた。
 ルシフェルは、サンダルフォンの性に憐憫を抱いたのだろうと、サンダルフォンはその優しさを嬉しく思いながらも、心配をさせまいとして口にした言葉はただただ残酷にルシフェルの心に刃を振り下ろすだけとなる。
 ルシフェル様に無意味で、余計な心配を掛けずに済んだ、手間を取らせずに済んだと満足なサンダルフォンに対して、ルシフェルは動揺を隠せないでいる。
「きみと、ルシファーは、その……愛し合っているのか?」
「まさか!」
 聞いておきながら胸が張り裂けそうな言葉を否定されてほっとした半面、心底心外だと言わんばかりの即答にルシフェルはいよいよ混乱をする。ルシフェルは番は愛し合うアルファとオメガの契約であると認識をしている。だからこその疑問であった。
「研究の一環ですよ」
 ルシフェルは不快感を顕わにする。今世では兄として同じ環境で生まれ育ったルシファーの本質が、星の民であった頃と変わらない研究者気質であることを知っている。だからこその不快であり、そして不安であった。サンダルフォンはそんなルシフェルに心配させまいと笑い掛ける。
「同意ですよ。安心してください。無理矢理なんかじゃありません。それに発情期だなんだって、面倒なだけですからね。なくなって清々しています」
「そう、か」
 にこにこしながらサンダルフォンは珈琲を口にした。サンダルフォンは幸せで満ち足りていた。煩わしいだけであった発情期の心配もせず、不意に訪れるかもしれないなんて不安に脅えることもなくなり、こうしてルシフェルと会うことができことが、幸せでならない。にこにこしてルシフェルの淹れた珈琲を飲んで、顔色の晴れないルシフェルに問い掛ける。
「どうか、しましたか?」
「……なんでもないよ」
 なんでもないはず、ないだろうにと不満を覚える。自分では力になれないだろうかと思うと、しょぼくれた気持ちになって、美味しいと思っていた珈琲も、味気なく感じた。

Title:馬鹿
2020/05/25
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -