君に溺れさせて


杯を交わす。
ただ形式に従い、契る。



あっという間であった。式が始まってからここまでの工程を、よく覚えていない。
ただ、何対もの目が、私を凝視していることを感じていた。ある者は驚きを、ある者は感心を、ある者は嘲笑の色を湛えて私を見る。まるで見世物だ。身に纏った白無垢は、道化の衣装のよう。あんなに憎み、厭うた鬼に囲まれていると思うと、気が狂いそうだった。あちらこちらで囁かれる"紫の上"の名に、目眩がする。
正気を保っていられたのは、彼の存在があったからだ。彼は自ら主役として注目を集め、参列者を圧倒していた。


(これで私は風間…いえ、千景の妻)


実感が湧かないのは、これが急な婚姻だったからだろうか。それとも、婚儀など皆、このようなものなのだろうか。


(わからない、でもわかる必要もないわ。もう逃げも隠れも、できないのだから)


この先への不安が無いといったら嘘になる。覚悟を決めたといっても、本当は不安だらけだった。鬼に関しては、右も左もわからぬ赤子同然だ。それなのに、身体に流れる血には、誰よりも鬼らしく振る舞うよう期待されている。こうして、ただ座っているだけでも辛いのに、どうしたらいいのだろう…。


(千景は私を守ってくれるというけれど)


優しく触れた唇、抱き締められた時の力強い身体。抜き身の刀身のようでありながらも、その瞳が酷く優しく私を見つめることを私は知っている。美麗で気高い鬼に慕われ恋われていることは、私の心に甘い刺激を与えている。甘美なそれに、愛おしさすら感じた。


(心と身体が矛盾している)


否、理性と本能か。
鬼を恐れる私がいる一方、千景に焦がれる私もいる。今更、母との約束がどうとか、雪村や千鶴を守るためだとかいう話をするつもりはない。そんな、理由付けは意味を為さない。
私は、未だに鬼が怖いのだ。私から何もかもを奪った鬼が。また奪われるのではないか、全てを失う日がくるのではないか。…昔とは全く境遇が違うとわかっていても、思わざるを得ない。克服しなければならないのだ。鬼への恐怖に。


「…案ずるな」


目を伏せた私に、千景は低く囁く。私にしか聞こえぬように投げかけられたその言葉に、ただ頷いた。

式も終わりに近い。
針の筵のようなこの祝いの席からようやく、解放される。そうすれば、大丈夫。私はきっと乗り切れるはずだ。

自分を奮い立たせるようにして唇を結び、伴侶となる男へ向かい、微笑んだ。


その時だった。
千景は突然、手を打ち鳴らす。予定にはない行動だ。風間家の者たちも目を丸くする。
千景はゆっくりと口を開く。

皆、それを見守るしか無かった。



111013



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -