アナタが世界でボクが色。 | ナノ


4



「で?」


「で…?」


急に話を切り替えられて首をこてんと傾げる。


「お前なんでこんなとこにいるんだ?」


気怠そうにこっちをみながらそう聞いてくる先輩。
それにひとつ瞬きをして返す。


「あ」


オレは即座に先輩の方へ姿勢を正して。(と言っても足が痛いので背筋を伸ばしただけ)


「あ、の!オレ、迷子でしたっ。…もしよろしかったら、教室までの道教えて下さいっ」


そう言うと
先輩は最初からそのつもりだったかのように「おー」と短い返事をくれた。
あまりにあっさりだったのでちょっとびっくり。


「…まぁここ広いからな。というか、こんな時間に外に出る用事があったのか?」


「えっと…教室に行こうとしてたら、なぜか…門のとこまで来てて…。どうやら、方向音痴だったみたいで。あ。さっき自覚したばっかです」


「……重症だな」


先輩が膝に頬杖をつきながらそう言うと、またもや呆れたように「出掛ける時は、常に地図持ち歩くようにしろよ」と助言を頂けた。
確かに持ってた方がいいかもと素直に頷くと「そろそろ行くか」と呟いて先輩はゆっくり背を向けてきた。
それを「?」を浮かべてじっとその背中を見る。広くて男らしい背中。肩に掛けただけのブレザーの裾が風で揺れる。
それを何となく見ていると、チラリと先輩が視線だけ向けて来た。


「…早く乗れよ」


「ぇ…?」


「その足じゃ歩けないだろ。怪我人を歩かせる程落ちぶれちゃいない」


「えっ…だ、大丈夫です!…まだ歩けます!折れてないのでっ」


「いやそう言う問題じゃねぇよ…」


でも「こっからあと20分は歩くぞ」とダメ押しされたり、さっき転けた拍子で腫れも痛みも悪化したりして、流石に20分は辛いかもしれない…と
渋々先輩の首に腕を回した。

き、緊張するっなんか!
…ぅー…


「ぁ…あの、失礼します…」


おずおずと遠慮がちにそう言って少しだけ寄りかかると、スッと何事もなく立ち上がった。ちょっと内心びっくりして口を引き結ぶ。


「本当に高校生か?」


そして先輩の一言。


「えっ?…ぁ、はい。高校生です」


先輩の今更な質問に不思議に思いながらも素直に応える。


「軽すぎるだろお前」


「そうなんですかっ?」


高校生の平均的な体重とか知らないしなぁ

んー…まぁ確かに筋肉というものが無いし細いって言われた事あるけど…でも先輩が力持ちなだけなんじゃ。先輩筋肉あるし。

あ、でも軽い方が流君的にいいのかも。
だって直ぐ抱っこされちゃうんだもん…。これ結構悩みだったりする。

ううん!そんなんじゃ駄目だよね!まずは徐々に筋肉つけて自分で歩かなくては!邪魔にならないようにっ(切実に)


最終的にはムキムキにねっ

prev next