オマケ2♪メイトでグッズ&ミニノート





「はぁ〜楽しかったねー、ジャンプ●ールド」

「もっとテニプリのブース広くてもええのにな〜」

「だねー、プリクラも氷帝フレームあればよかったのに」

「せやな〜けどプリクラ撮られへんし」

「うん。あれに並ぶのはちょっとキッツイよねぇ」

「なー…って、跡部どこ行ったん?」

「う?なんか用事だからって、さっきリムジンきて帰ったC」

「そーかそーか。ほな、どうする?帰るか?」

「アニメ●トいきたい!」

「アニ●イト?本店?」

「うん!いま、テニプリフェアやってるんだ〜」

「ほぉ〜」

「グッズ1000円以上?買うとなんかもらえるんだってー」

「ほんじゃ、寄ってくか」



@サンシャインのジャンプ●ールド後、アニメ●トさんへ行きました。。。
が、久々すぎて前の場所に行ってしまったという。
なんと今は移転して、もっと駅近くになっていたんですね!!
行ったのはテニフェス翌日の9月22日?でして、その時にアニメ●トさんでテニプリフェアをやっていたのです。



「すっげぇ〜でっかいパネルー!」

「こっちのは、原画か?」

「アトベだ〜」

「なんや風呂上りか、この絵」

「白石もいるね〜」

「こいつら中学生ちゃうんかい。なんやエロいなぁ」

「そういうコト考えるおめぇがエロいんだC」

「そういいなや」



@アニメ●トさんのテニプリ特設ブースで、たしけ先生の原画でしょうか?
何枚か飾ってありまして、それが風呂上りのキャラでした。タオルいっちょう的な。
このレポの朝食編〜ガチャ編まではテニフェスが終わってすぐに書いたので、その時は色々と覚えていたのですが、ジャンプ●ールドとこのアニ●イトは10月末に蛇足的に書きました。
ゆえに、アニメ●トのテニプリ特設ブースで飾られていた風呂上りイラストが、誰だったのかあんまり覚えてない。。
跡部たまと白石くんがいたのは何となく覚えてるんですが。。。あと、誰や?
4-5人いたような。
確か、たしけ先生の絵だったと思うんですがー



「ほんでどうする?何か欲しいのあるんか?」

「う〜ん、びみょー」

「なんや丸井グッズとか買わへんの?」

「えぇ〜?」

「立海ジャージとか、立海タオルとか」

「ぶー!オレ、氷帝だもん。ジャージとタオルは氷帝のしか持たないんだC!」

「せやな。お前が立海のジャージきてタオルぶんまわしてたら跡部の雷が落ちるわ」

「そうだよ〜。それに、オレは丸井くん好きだけど立海ファンじゃないもん」

「ん、そうなん?」

「あったりまえだC!勝つのは氷帝!!」

「それ、跡部と真田の試合ん時、大声で言ったれ。泣いて喜ぶで」

「いっつも言ってるもん」

「いっつも寝とるやんか」

「そんなことねぇもん」

「跡部と丸井の試合なら、ちゃんと起きるんかなーお前は」

「まるいくんの試合!?見る見る!!応援するに決まってンじゃん!」

「どっち応援するん?」

「う?」

「跡部と丸井」

「そんなん、もちろん―」

「『丸井』言うたら、跡部泣いてまうで」

「……」

「ていうかお前が跡部の試合で、跡部以外を応援したら、いくら強靭な精神力のアイツかて崩れてまうかもやんなぁ」

「…跡部応援するもん」

「そしたら丸井が泣くかもしれんな〜」

「うぅぅぅぅ」

「『ジロくん、俺の応援してくんねぇのか?!』なんて言ってきたらどうすんねん」

「あぅぅぅううぅ」

「そう考えると、跡部と丸井の試合ん時は、お前寝てるほうがええかもしれんな」

「だぁ!つーか、どっちも応援すればいいんだし!!」

「あっはっは」

「ったく、アホなこと考えるタコ眼鏡め…」



@アニメイトさんで、特に欲しいものが無くてウロウロウロウロ…。
(いや、ちょっと欲Cと思っても、高いから―)

ひねりだして新テのフィギュアコレクション?「ワンコイン・フィギュアセレクション」なるものを2つばかり購入。
だって、フィギュアになっているキャラの中に、「芥川慈郎」を見つけたKARA!!

長太郎、ジロくん、べ様、平古場くん、甲斐くん、丸井くん、真田、柳、入江さん+シークレットキャラ、の9種類+1シークレットです。

あ、青学がいないですね。
てういか数少ないジロくんが含まれたものだったので、たとえ1つ714円と高額だとしてもー!!
とりあえず1000円満たすべく2つ買ってみる。
これでブンジロなんてあたったら、ワテクシの運もマックスー!!

なんて都合のいい夢を描きつつ、『ペアで♪』なんて2つ持ってレジへ。
粗品は「Young Smash!」です。
アニメ●ト本店限定のものと、1000円以上購入者はもう一つプレゼント、というワケでー



『こちら当店限定と、あと一つお選びください』


「やんぐすまっしゅ?」

「なんやコレが粗品なんか?」

「どれにしよっかな〜じゃ、におくんで」

「は?仁王?!」


『では、こちらの仁王雅治でよろしいでしょうか?』


「は〜い、におくんで」

「跡部もあるやんか。跡部のでなくてええの?」

「さっきジャンプワー●ドのテニポンで、缶バッジ跡部のにしたから、跡部はもういいんだC〜」

「…それ、跡部に言うたらアカンで」

「う?」

「泣いてまうわ。
てういか青学は越前と手塚、立海が幸村と仁王、四天は白石で氷帝は跡部か。なんやバランス悪ない?」

「そう?」

「6種類で、なんで氷帝と四天が1人だけやねん」

「アニメ●ト本店限定のyoung smashが忍足特集だからでしょ」

「『忍足』特集?なんやそれ」

「ほら、これ。本店限定のyoung smash」

「ケンヤと一緒やて!?」



@アニメ●ト本店でもらえるYoung Smashは、忍足特集バージョンでした。
ちなみにこんな感じ。

- 月刊プロテニス Young Smash !! No.7
cover:永遠のライバル 浪速の天才×スピードスター 「忍足侑士・謙也」
・鬼十次郎のあみぐるみ講座 第7回◆うさぎに挑戦
・プライベート特集 侑士・謙也Collection
華麗なる忍足一族 家計図から読み解く遺伝子
・関東 VS 関西 従兄弟対決
男には負けてはならぬ時がある。今やで!
・身体能力徹底比較!遂にシングルス対決か!?


という表紙でした。中身読みたい!笑。

ちなみにアニメイトオンラ●ンでの限定young smash は比嘉中特集だったようです。
ワテクシ、どれを選ぼうか少し考えまして―仁王くんを選択。
いやぁ、幸村部長と迷いましたです。

仁王くんのyoung smashはこんな感じ。

- 月刊プロテニス Young Smash !! No.5
cover:ペテンかエンターテイナーか? 仁王雅治
・鬼十次郎のあみぐるみ講座 第5回◆目数の数え方
・プライベート特集 右端韋太郎Collection
俺の右サイドは神の領域 くらえ!ライトセーバー
・華麗なる変装テクニック イリュージョンを超越したリアル!
「ようみてみんしゃい」
イリュージョンを見破られるか!?

表紙のにおくんは状態よし!忍足特集の謙也・侑士も状態良しでしたが。
気合はいってるアニメイラストです。
ちなみににおくんは、テニスボールを右手でくるくるしてるショット。
ペアプリのブンジロの回で、表紙のジロくんがボールくるくるしているのと一緒です。人差し指のさきっちょでくるくる。

―なるほどここで仁王くんと、ジロちゃんが同じボールくるくるして、仁王ジロなワケね!

@都合よく脳内変換するのは乙女の専売特許やで! >オーバー30ですが何か



「さぁて、誰が入ってるかな〜」

「フィギュアか。誰がええん?」

「もっち、丸井くんだC!!」

「あー聞くまでもなかったか……つーか、今回のフィギュア、お前もおるやん」

「うん!えへへ、氷帝3人に選ばれたんだ〜」

「相変わらず寝起きな顔やけどな。今回かわいいやん」

「可愛いとか言うなタコめがね〜!」

「褒めたのに、酷いやん!」

「よっしゃ、あける〜」

「……」

「……」

「…何や?誰やってん?」

「!あとべだ!!」

「結局、跡部なんか」




跡部たまでした(驚)。

ワテクシ、よほど跡部たまを引き当てる運命なのでしょうか。
それとも、どのグッズもべ様がいっぱい入っているのでしょうか?
アニメイ●新宿のラバーマスコットで一発目に跡部様が当たり、今回アニメイ●池袋のフィギュアのべ様とは!
(ラバーマスコット=庭球祭レポの「ガチャるのです」参照)



「アトベかぁ」

「丸井やのうて、ザンネンやな〜」

「えへへ、やっぱオレ、跡部引き当てる運命?なんだC」

「!」

「イシシ、部屋に飾っとこ〜っと」

「それ、跡部に言ったるわ。泣いて喜ぶな〜」









オマケ♪

そして夕方…



「ジロくん、GR●Mでアイス食ってこ」

「ジェラート?」

「うん。暑いし。ってか忍足は?」

「えっとねぇ、、、あれ?どこ行ったんだろ」

「…まいっか。何にする?」

「えっとぉ〜、イチジクのソルべ!」

「もう一個は?」

「ひとつでいいよ〜」

「ばっか!最低2種類は食わなきゃだろい」

「えぇ〜?」

「いいから、もういっこ頼め!」

「わかった〜。じゃ、ヨーグルトにする〜。丸井くんは?」

「スーパービターチョコレートと、ピスタチオ」

「じゃ、注文してくるね」

「いや、俺が行ってくるから、席とっといて。あそこのソファ、あいてるから」

「わかった〜」


池袋を引き上げ移動。
新宿マルイの1Fジェラート、GR●Mでアイスを食べました。
食べたらめっちゃ喉渇いたんだC。






>>目次

★☆★☆★☆★☆★☆
サンシャインのジャンプワー●ドからの〜アニメ●ト池袋本店。
日曜日だからか、すんごく混んでおりました。
ワテクシ、あまりグッズ等を買う方では無いのですが、1000円以上のyoung smashがほしい〜と買ってしもた。
しかも、最初young smashが何なのかわからず。なんか中身アリで、文章?とか何か、小冊子的なモンかなーと思ってほしくなったのですけど、いざもらって中見たら…

ミニノートかい!!!!!

@よく見たら『ミニノート』でめっちゃ書いてました。
メイトの『テニプリフェア』のところにも、『ミニノート』でめっちゃ書いてました。
ちぇ。


ちなみにフィギュアもういっこは、教授でした。
ラバーマスコットと違って、フィギュアは単価高いからジロちゃん当たるまでどんどんどどどんなトライなんて、出来ないんだC。

はうぅぅ。これでまるいくんとジロくんがあたったら、もう言うこと無しだったんですがー
だってフィギュアのジロくん、可愛すぎるし、まるいくんも可愛いんだもん。

いやぁ、庭球祭からのアニメイ●新宿、ジャンプ●ールド、ア●メイト池袋。
2日間、楽しかったです。
こんなにアニメアニメしたの、10年以上ぶりだC。
テニスがまだ本誌連載していた頃(都大会くらい?)、ジャンプフェスタに行ったのを思い出しました。
テニスってすごい。

たしけ先生で覚えているのは、前に連載していたCool?という漫画。
割とすぐ終わったのですが、その後にテニスの読みきりがあって、しばらくしてそれで連載が始まったので、あぁ、あの時のテニス読みきりが好評だったんだなーって。
確か単行本のどこかに掲載されてましたね。最初のテニス読みきり。
(ワンピースも同じ感じですね。確か読みきりがあって、しばらくして連載開始)
その頃はワテクシも確か学生で、ジャンプ毎週読んでいましたので。
しかし中学か高校かは覚えとらんぜよ!>いや、高校かな…年齢的に。

そう思うと、一巻のときの青学メンバーは絵が違いますね。
菊ちゃんとか。不二くんも。
ただ、ジロちゃんと不二くんの試合のジャンプを、当時ワテクシは立ち読みしていたんですが、そこでジロくんの台詞が、フォントを変えて「まじまじ、今のみたー?」みたいなのからはじまって、たのCかはずかCか、とりあえず初の「C」に爆笑した記憶が。

やるな、たしけ先生!

@ちなみに一番の爆笑は、これまた当時ジャンプ立ち読みしてたんですけど、べ様の手塚部長との試合登場シーンです。
「勝者は跡部!敗者は手塚!勝者はー パチン」
「俺だ」
のところ。
俺様の美技も相当でしたが。
いやぁ、跡部くんってすごい!と思った瞬間ですね。
そこから一気にべ様人気がハンパないものになっていきました。
いまやプリガムレッド、幸村部長、白石くん、他にも人気が凄いキャラ多数ですが、もうベ様は別格ですね。
アニメも、キャラにどんぴしゃな声優さんで。すわべさん。グアドの老師>FF10
テニスのアニメはみなさん声がキャラとぴったりで、まじまじすっげぇですが。
中でも跡部くんとリョーマさんは、すわべさんと皆純しかありえない。
ぴったりです。
@手塚部長は最初聞いたときに、セーラームーンの敵キャラのおねぇ役?が印象に強くて…おきあゆさんって、そんな役をやっていたような。
不二くんもぴったりですね〜かいださん。ザ・少年声。
少年声は緒方さん、ぱくろみさんが好きなのですが(シンジくん、鋼のエド)、かいださんも同じラインの少年声だなーって。
ルドルフのはじめちゃん=石田さんもぴったりで好きです。というか石田さんが好きです。
ていうかアスランが好きです。 >種
あ、石田さんといえばカオルくんですね>エ●ァ

立海大付属はー
最初知ってるのが、森久保のしょうちゃんと檜山さんくらいでした。
高橋の直さんは、名前知ってるけど声優さんのイメージが無かった。
他は知らなかったですね〜。でも、まっすん(におくん)かっこいいですね!

四天宝寺は、うん、じゅんじゅん(謙也)くらいしか知らんかった。
確か白石部長とユウジくんは新人さんだったのですよね?最初。
ユウジくんの人が、わっかいなーという印象でした。

でもあっくん(山吹)登場時に、佐々木さんでまじまじびっくりした記憶が。
お、王子ー!?って。
割と無名というか新人さん等が多い印象のテニプリの中で、序盤に出てきた大御所な。
@サムライ●ルーパーのシンくんのイメージ。

あ、氷帝はうえださん(ジロくん)と浪川さん(長太郎)、すわべさん(べ様)、ほっしー(がっくん)、そして監督ー、と割と声優さんが中堅・大御所さんなので知ってましたね〜。

ジロくんも上田さんで良かった〜!
歌うまいC。ジロくんは男らしい子なので、上田さんのお声でぴったりなんだC。

…ん。
話が庭球祭から声優さんになっとる。

いやいや、やっぱライブはええなぁ!
近年で一番楽しいイベントでした。
またいきたひ。

OVAの続きも始動することですし、丸井くんのアルバムも出ることですし。
今後のテニスもますます目がはなせません!
そして丸井くんのアルバムを予約せな!>まだしてない。。。


[ 34/116 ]




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -