30




部屋に入るとみんなが持ってきたジュースやお菓子を広げ始めた。
私も事前に準備しておいたクッキーの詰め合わせを出すと、靖友くんがクスクスと笑った。

「ナニ、雛美も準備してたのォ?」
「うん、だって靖友くんのお友達に会うって言うから一応ね。こんなに人数がいると思ってなかったから、ちょっと足りないかもしれないけど……。」

そう言って広げたクッキーは6種類の小袋に分かれている。
それを一つつまみ上げた東堂くんは、にっこりと笑う。

「雛美さんは趣味がいいな。この店、今話題の洋菓子店だろう?」
「話題かどうかはわからないんですけど、以前職場で頂いた時にすごく美味しくて。ちょっと少ないかもしれませんが良かったら食べてください。」
「おい泉田ァ、新開抑えとけっ。」

私の話を聞いた新開くんは、次々と小袋を手に取っていく。
それを見た靖友くんがそう叫んだけど、それよりも早く残っていた小袋は新開くんの手の中に収められてしまった。
クッキーを大事に抱え込むようにしてにこにこ笑っている新開くんは、お菓子をもらった子供のようでちょっと面白い。

「新開、ソレみんなで食うヤツなんだから一人でガメてんじゃねェよ!」
「そうだぞ、俺にもよこせ!」
「アップルティー味があった。」

口々に責め立てられて、新開くんは渋々と小袋をテーブルに戻した。
それが叱られた犬のようで、みんなのやり取りがとても面白い。
聞けばこれは在学中からよくあったことらしく、全然変わっていないそうだ。
一通りじゃれ合うのを見てから、私はあらためて自己紹介した。

「小鳥遊雛美です。普通の会社員やってます。」
「俺は東堂尽八、この旅館は俺の実家なのだ。」
「福富寿一、新開と同じ大学に通っている。」
「全員雛美より年下なんだから敬語いらねェだろ。」

下の名前までは無理だけど、苗字だけならなんとか覚えられそう。
みんなのやり取りを見ているとなんとなく力関係というか性格もわかってきた。
最初はみんなの学校生活や部活の話題に花が咲いていたのに、それは次第に私への好奇心へ変わっていく。

「黒田と知り合いなんだって?」
「あ、うん。幼馴染で、今は遠い親戚……かな?」
「親戚?」
「俺の姉貴と雛美姉の兄貴が結婚したんすよ。だから血縁はないけど親戚になりました。」
「へぇ、ホントに幼馴染と結婚とかってあるんだな。」
「小さい時から結婚するーとか言ってたのが本当になって、私もすごく驚いたよ。現実になった!って。」
「言霊というやつか。」
「そうかも。でも私も小さい時は雪ちゃんと結婚するーとか言ってたけど何にもなかったよね。」

そう言いつつも隣に座った雪ちゃんに視線を向けると、何やら複雑な顔をしている。
あれ、何か変なこといったかな?
助けを求めるように反対側の隣に座っている靖友くんを見ると、不機嫌そうにこちらを見て舌打ちをした。

「靖友、苦労するな。」
「まぁな。」

新開くんと靖友くんだけが分かったような顔をしていて何だか悔しい。
だけどここで問いただすのも何か違う気がして、私はその話をそのまま流した。
靖友くんとの出会いや経歴を聞かれるたびに、私はどう話していいか詰まってしまう。
まさかありのままを話すわけにもいかないし……と困っていると靖友くんが助け舟を出してくれた。

「学祭で迷子になってたのを案内しただけだよォ。」
「そうそう、迷子に……ってそれ言わなくてもよくない!?」
「なんだ、方向音痴なのか?」
「すっげぇ方向音痴。」
「雛美姉変わってないな。」
「ちょっと、雪ちゃんまで!」
「ホントのことだろ?小学生の時一人で迷子になって泣いてたの忘れた?」
「何それ、面白そうだな。」
「ちょ、ほんと待って!やめて!」

何故か私の暴露大会に発展してしまったそれは、もう収拾がつかない。
靖友くんまで話に食いつくのだから私に味方などいないのだ。
辛うじて泉田くんが嗜めようとはしてくれたが、先輩たちに強く言うこともできないのだろう。
申し訳なさそうに私に軽く頭を下げた。
同窓会だったはずなのにどうして私の話題ばかりなんだろう。
そのことに小さくため息をついて、私は席を立った。

「ドコ行くのォ?」
「お手洗い。」
「部屋にもあんじゃねェか。」

不思議そうに首をかしげる靖友くんの耳元で、私はそっと囁いた。

「みんないるからここで行くのは気まずいの。」
「んじゃァ俺も行く。」
「え、いいよ。一人で大丈夫だよ?」
「行きてェの。」

靖友くんなら部屋のトイレを使えばいいんじゃないかと思いつつも、私の醜態を聞かれずに済むのならと思って了承した。
みんなに軽く声をかけてから、私たちは部屋を出た。




フロアのお手洗いは少し遠くて、その道をゆっくりと歩いた。
途中から手を繋いでくれたのがささくれた心を癒していく。

「なぁ。」
「ん?」
「黒田とはマジで何もねェの?」
「ないよ?どうかした?」
「昔好きだったんじゃねェの。」
「幼稚園くらいの時の話だよ。好きっていうか、お兄ちゃんたちが言ってるからマネてた感じだし。可愛いとは思うけど。」

拗ねてた原因はそこか。
新開くんとのやり取りを思い出して納得した。
私が鈍かったのと、配慮が足りなかったのかもしれない。

「靖友くん、ごめんね。」
「別にィ。」
「好きなのは靖友くんだけだよ。」
「今までのヤツより?」
「今までの人が思い出せないくらい靖友くんが好き。」

足を止めた靖友くんは私を見ると嬉しそうに笑った。
みんなと居る時とは少し違う、柔らかなその笑顔が私の気持ちを暖めていく。
雪ちゃんがちょっと悪ノリしたくらいで、私も心が狭かったよね。
気持ちを切り替えてお手洗いから出ると、靖友くんが待っていてくれた。
もしかしたら靖友くんはお手洗いにいくつもりじゃなかったのかもしれない。
それでもついて来てくれたことが嬉しくて、私は右手を自分から絡めた。

「おまたせ。」
「ん。」

繋いだ右手に、金属っぽいものが当たる。
よく見ればそれはペアリングだった。
ホテルに入った時はしてなかった気がしたのだけど。
私の視線に気づいた靖友くんはニヤリと笑った。

「マーキングだからな。」

雪ちゃんへの対抗心は未だに消えてはいないらしい。
どうしたものかと頭を抱える私をよそに、靖友くんはとても嬉しそうだった。




部屋に戻ると先ほどまでの話は落ち着いたのか、ロードの話で盛り上がっていた。
靖友くんも楽しそうにその輪に入っていく。
私は靖友くんの乗っているビアンキしか知らないし、それも形と色くらいで詳しいことはわからない。
もっというなら、他のロードを見たことがほとんどない。
だから少し離れて楽しそうに話すみんなを眺めていた。
話が進むにつれて内容が細分化されたのか、いくつかのグループに分かれて行った。
東堂くんが電話で席を離した時に一人になった雪ちゃんは、チラリとこちらを見ると寄ってきた。

「ごめん、雛美姉は話に入れないよな。」
「いいんだよ、元々私は靖友くんのおまけだもん。」
「荒北さんのこと好きなんだな。」
「うん、大好き。靖友くんが楽しそうならそれでいいよ。」
「どこが好きなの?」
「えっとねー……。」

幼馴染相手だからだろうか、先ほどみんなと話した時には出てこなかった言葉がすらすらと出てくる。
そんな話を二人で暫くしていると、いつの間にか現れた靖友くんにデコピンされてしまった。

「あんま恥ずかしいことばっか言ってっと苛めんぞ。」
「えっ、やだ!」

慌てる私に靖友くんはクツクツと笑う。
そんなやり取りをみて雪ちゃんはため息をついてから、ニヤリと笑う。

「雛美姉苛めるなら俺も黙ってないっすけど。」
「ハッ、いい度胸じゃナァイ。」
「え、ちょっとどういうこと?」
「じゃぁ賭けましょうか?俺と荒北さんどっちが上か。」
「テメーにゃ負けねェっての。」
「賭けるのは……。」

雪ちゃんがそう言ってチラリと私を見る。
その途端、靖友くんの目が鋭くなった。

「テメーマジで言ってんのか。」
「俺はいつでもマジですよ。」

そんなやり取りをいつから見守っていたのか、新開くんが嬉しそうに割り込んできた。

「じゃぁ勝った方が雛美ちゃんにチューしてもらえばいいんじゃないか。口にとは言わねぇけどさ。」
「いいですね。」
「上等じゃねェか。」

私抜きで勝手に進んでいく話にモヤモヤする。
売り言葉に買い言葉とはいえ、それを受けた靖友くんにもムッとした。

「あのさ、水差すようで悪いけど。」
「何だよ雛美。」
「私、雪ちゃんが勝ってもキスしないよ?」
「「「えっ」」」
「するわけないでしょ。ノリでキスなんて私出来ないもん。雪ちゃんならよく知ってると思うけど?」
「まぁ……雛美姉ならあり得るけど。」
「俺が負けるとでも思ってんのォ?負けるわけね」

そう言いかけた靖友くんの口を私は手で塞いだ。
驚いた靖友くんは私の目を見て怒っているのに気付いたのかそのまま口を閉じた。

「絶対に勝てる勝負だったとしても、そういうのはやだ。」
「……悪ィ。」

分かってくれたことにホッとしていると、どこから聞いていたのか福富くんが口を開いた。

「今のは黒田、新開。お前たちも悪い。」
「雛美ちゃん、ごめんな。」
「調子のってごめん。」
「ううん、私こそごめんね。でもそういうのは本当に無理だから。」

福富くんのおかげでその場は丸く収めることが出来た。
それでも項垂れたままの靖友くんを見ているのは忍びなくて、その頭をそっと撫でた。

「もう怒ってないよ。」
「ん。」

甘えるようにおでこを私の肩に乗せた靖友くんが何だか可愛くてくすりと笑ってしまった。
それを見た雪ちゃんと新開くんが頭を差し出してくる。

「雛美姉、俺も。」
「雛美ちゃん、俺も!」

順番に撫でていると、東堂くんが返ってきた。
そして両手で二人の頭を撫でつつ、肩には靖友くんがくっついている光景を見て笑い出した。

「雛美さんは珍獣使いか何かか!」
「いや、そんなつもりはないんだけど。」
「俺がいない間に何があったのだ!」
「実は……。」

先ほどのことを泉田くんが説明すると、東堂くんの顔が険しくなる。
何か悪いことをしてしまったかと思っていたらそうではないらしい。

「どうしてそんな楽しそうなことを俺がいない時にやっているんだ!」
「いなくなったテメーが悪ィんだろうが。」
「尽八がいたらこうはなってなかった気がするけどな。」

口々にそう言われてプリプリ怒る東堂くんは最初のスマートなイメージと違っていておかしい。
私はこの時やっと、みんなと打ち解けることが出来た気がした。


←prev/目次/next→
story.top
Top




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -