short | ナノ






今日という日



「静雄さん静雄さん。今日が何の日か知ってますか?」
「は?」
突然、隣を歩いていた桔梗が俺の顔を覗き込みながら言った。街中でそんな風に歩いていたら危ねえだろ、と注意してから考えてみる。
「……ツタヤの半額か?」
「違います! ていうか今ツタヤに行ってきたのに、半額じゃなかったじゃないですか!」
「ああ、それもそうか」
かわいらしい手提げ袋に入った、青い袋を見下ろす。しかしこいつ、ほんとにジブリ好きだよな。俺も好きな方だけどよ。
「あー…、サラダ記念日?」
「違いますよ!?」
思いつかないので適当に言うと、やはり怒られた。
しかし今日の日付で、何かあっただろうか。本当に心当たりがねえんだが。
「悪い、わかんねえ」
確実に機嫌を損ねるだろうが、わからないもんはわからない。その辺は、今までも気にせず訊いてきた。
「ほんっとーに、わかりません?」
「ああ。……で、何の日だ」
念押しに頷くと、いつものように訊ねた。桔梗が妙に機嫌の悪い顔をする。ブスになってんぞ。
「ほんとにわからないんだ……」
ぶつくさと呟く桔梗が、歩行者とぶつからないように手を引く。つっても、ここいらの人間はまず俺に近寄らないので、あまり心配はいらないが。
桔梗に訊ねたあとも自分なりに考えてみたがわかるはずもなく、大人しく、桔梗から口を開いてくれるのを待つ。
コンビニを過ぎ、ポストを過ぎ、ぐにゃりと曲がった標識を過ぎても、桔梗はまだむすっとしており、一向に口を開く気配がない。そんなに大事な日であれば、俺が忘れるはずもない。
「なあ、」
「わからないなら、別にいいです。大したことでもないので」
「……は、」
そんなすねてる奴に言われても、全く説得力がない。つうか、気になっちまったんだから教えてほしい。このままじゃすっきりしねえ。
「俺が覚えててすっとぼけるなんてことができると思うか?」
ぎゅっと手を握ると、拒まれることはなく、同じように握り返されて安心する。大丈夫だ、まだ機嫌回復の見込みがある。
「ほんとにわからねえんだ。次からは絶対覚えとく」
だから、と言って立ち止まる。俺の手に引かれて桔梗も立ち止まり、怪訝そうに振り返った。
俺は物にたいしても、人にたいしても、器用にはなれない。真っ直ぐにぶつかることしかできない。それが遠回りだって、俺はこうするより他ない。
「桔梗」
それは、お前だって知ってるはずだろ。
「忘れねえから」
お前が、俺の隣にいる間は、絶対に。
「……本当に?」
「ああ」
ちょこんと首を傾げて、上目遣いに見上げる。ゆっくりと首を縦に振ると、意を決したように桔梗が俺の顔を見据えた。
「今日は」
あ、そういやここって車道だよな。脇に寄ってから足を止めれば良かったな、ここじゃ迷惑か。
「今日は、私の」
ふっ、と一拍おくと、なぜか堂々と告げた。
「私の、誕生日です!」
「…………そう、だったのか?」
全くの初耳だと驚けば、桔梗はあれと首を傾げた。
「知らない、んですか」
「さっきからそう言ってんだろ」
桔梗は大きく首をひねると、おかしいなあと呟いた。
「折原さんは、静雄さんが何か用意してるって言ってたのに……」
「……おい」
ちょっと、待て。
「いま、折原っつったな」
ああ、言ったよな。間違いなく。
「あのごみ虫野郎…!」
ぶっ殺す。いま決めた。殺しに行く。
俺の桔梗に手を出すなと散々釘をさしておいたはずだが、守らなかったあいつが悪い。ぶち殺す。
「悪いな、桔梗。用事ができた」
ただ、さっさと帰ってきて桔梗の誕生日を祝わなきゃなんねえ。何かプレゼントを買ってやるか。
「ちょっくらごみ掃除してくるからよ、欲しいもん考えて待っとけ」
臨也、テメェは首洗って待っとけ。
「あ、あの、静雄さん!」
意気込んで歩き出すと、すぐに呼び止められる。振り返ると、真っ赤な顔をした桔梗がいた。
……ああ、そうだ。
「桔梗、誕生日おめでとさん」
一歩戻って、乱暴に髪をなでまわした。





(ゆっちへ愛を込めて!)