(市丸専用)



藍染たちの反乱後、俺達先遣隊が現世に派遣されてから、早くも三日が過ぎた。
現世の『高校生活』とやらにも大分慣れてきたところだ。

この三日で現世の学問も、学校に通うのに困らない程度には理解できた。

そんなわけで、授業にも一応参加している。
実は今現在も授業中だったり…。

俺の席は窓際一番後ろの、特等席、らしい。
昼間特有の暖かい日が差して、俺の意識をぼんやりとしたものに変えていく。


『ここ重要だからメモしとけよー!』

黒板をばん、と叩きながら力説している数学教師。
そんな教師を遠目で眺めながら、自分の院生時代を懐かしんでいた…。

その時だ、

「…っ!」

俺は僅かに虚の霊圧を感じ取った。松本、阿散井などの他メンバーも気付いたらしく、はっとしてこちらを振り返る。

そしてそれとほぼ同時に…。

『ホロ゙ーウッ!ホロ゙ーウッ!ホロ゙ーウ!…』

「うおぉう!?」

突然大音量で鳴り始めた代行証。それに慌て驚いて声を上げる黒崎。
代行証の音は、もちろん死神にしか聞こえないわけで。

『黒崎、どうかしたか?』

「えっと…きゅ…、急に腹が…」

『そうか、じゃあさっさと便所行って来い!』

この一言で、黒崎は完全に下痢だ、ということに。
クラスの何人かから冷やかしの言葉がかかった。


大虚二体、か…。

黒崎が必死に言い訳し、誤魔化している間に霊圧を探ってみると…。
ここから5km以内の所に大虚が二体。大して強くは無いギリアンだが、早めに片付けないと面倒だ…。


「じゃ、じゃあトイレ行って来まーす…」

そろりと教室から抜け出そうとする黒崎を呼び止める。

「待て黒崎、俺も行く」

「冬獅郎!?」
「日番谷隊長!?」

椅子から静かに立ち上がった俺に、驚いたように目を向ける死神メンバー。

何だ、俺が行っちゃ悪いのかよ…?


「ほんとに隊長が行くんですか?珍しい…」

「ああ、早く倒したほうがいいだろ。何が珍しいんだ…?」

「だって今抜けたら、一護と同じく『下痢』って事にされちゃいますよ?
隊長絶対嫌がると思ったんですけど…」

「………………………、行ってくる。」


少し考えて…。
その場で義魂丸を飲んで死神化するという結論に至った。

取り出した義魂丸を勢い良く飲み込み、義骸から抜け出すと。
窓に足をかけ、少し頼りない、今は義魂丸が入っている自分の身体に声をかける。

「キング、あとは頼んだぞ!」

「はい、…なのだ!」


返事を聞くと、俺は後ろも向かずに窓から飛び降り、グランドを駆け出した。

「冬獅郎っ!待てって!」

いつの間にやら追い付いてきた黒崎に名を呼ばれる。

「日番谷隊長だと何度言えば分かるんだ!」

何度目の台詞だろう…。
いい加減訂正するのも面倒なんだがな…。

「堅いこと言うなよ冬獅郎。つーか虚は?何処だ?」

「こっちだ。…話には聞いていたが、まさかここまでとはな…」

「?何だよ」

「いや、独り言だ。気にするな」

ここまで探知能力の低い奴も珍しい。
良くこれまでやってこれたもんだ…。ある意味すげえよ黒崎…。

と、つまらぬ事に感心していた時。

「…!来たぜ」

綺麗に澄んだ空の割れ目から、不気味な身なりをした二つの黒い巨体が現れた。

メノスが二体も同じ場所に現れるなんて聞いた事もない…。これも崩玉の影響なのか…?


「黒崎、俺が氷輪丸で凍らせる間におまえは…っておい!黒崎っ!」

「ごちゃごちゃ言ってねえで、行くぜ冬獅郎!」

「…ったく!」

効率よく手早く倒すための方法を説明していたにも関わらず…。
俺の言葉を聞かずに虚に向かっていった黒崎。
なんて無茶苦茶なやつなんだ…!

だがパートナーがどんなヤツだろうと、合わせてみせるのが隊長格。
なびく死覇装の後を追って、俺も大虚に斬りかかった。
「楽勝だったな冬獅郎!」

満面の笑みで肩に手を回し、ぽん、と叩いてくる黒崎。

「日番谷隊長だ。アイツらはギリアンだからな…。アレにてこずっている様では後々困る」

「はいはい。相変わらずかったいなぁ、冬獅郎は」

少し呆れ気味に、肩を竦めながら言う橙色。

「うるせぇよ。それよりお前、早く戻ったほうが良いんじゃねえか?……随分長い便所だと思われるぞ」


「……ああーーッ!!」


ニヤリと笑って放った俺の言葉に、思い出した様に叫ぶ黒崎。

イマイチ信用出来ないからと言って、義魂丸を使わなかったので。
今ごろは下痢と激しく闘っている事になっている。
己の面子とプライドに懸けても、いち早く戻ったほうが良いのは言うまでも無い。

「…あーやべえっ…冬獅郎!後は頼んだぜッ!」

それだけ言い残し、瞬歩で学校に戻っていく黒崎。
その後ろ姿を見送りながら、俺は報告書の作成を始めた。

『九月十一日、午前十時十六分。現世空座町北西部において、大虚が二体出現。戦闘能力、知能、いずれに置いても目立った進化はなし。しかし同位置に二体同時に現れたことが、少々気掛かりではある。……』

カチカチと音を響かせながら、現世の携帯電話に似た機械に文字を打ち込んでいく。


空は青く澄み、爽やかな風が吹いている。


そのとき俺は、伝令神機での報告書の作成に集中していたため、背後に近付く霊圧に気付く事が出来なかった。


「ッ!?ふ…んん…っ!」

後ろから長い指で、突然に目と口を覆われた。
自分のくぐもった声。
驚いた俺は、必死でもがいて、振りほどいて、その手から逃れた。

「な、にすんだっテメェ市丸!!」

「あらァ、バレてもうた?」

叫ぶようにして言いながら振り返ると、わざとらしく困った顔をしてみせる市丸がいた。

「こんな事するの、テメェくらいしか居ねえだろ!」

「なんや、つまらんなァ」


『つまらない』そう言うわりには、当てられて嬉しそうな表情だ。

だいたい霊圧とか、触れ方とかで、バレバレだっつーの。
最初こそ気付かなかったものの、市丸の霊圧くらい、ちょっと集中すればすぐに分かる。
たとえ消していたとしてもだ。

何年一緒にいると思ってんだ馬鹿…。


「つーかおまえ、いつまでこうしてるつもりだ…?」

さっき目と口を解放された代わり、俺は座った市丸の膝の上に座らされていた。

向かい合うでも、背中を向けるでも無く、横向きで。

「ええやないか、別に」

「良くねえよ」

意味のない否定の言葉を口にし、俺は横向きに座ったまま、顔だけ市丸に向ける。
その距離は、俺が思ったよりずっと近かった。


「冬、ちゅーしてええ?」

「いちいち訊くな」

不覚にもちょっとドキっとしてしまい、可愛げのない言葉で誤魔化す俺。


ゆっくり近付き触れ合う唇。重なったまま離れない。



…………。
その中で、僅かな違和感。



触れ合うだけのキスだが、何かが違う…。
上手く説明出来ないけど、微妙に違う。


「市丸……?」

俺は目を開けて、市丸を下からのぞき込む。
市丸のキスが、いつもよりちょっとだけ強引だったから。


「なん…?」

「何があった…?」

そう問い掛ける俺に。

「別に……『冬獅郎』は現世で楽しそうやなぁ、思て」


すねたような素っ気ない返事。
普段呼ばない俺の下の名。
そして俺の目を見ようとしない…。


もしかしなくてもコイツ…………。





「嫉妬か………?」

何に対しての嫉妬かは分からないが、市丸がこんな風になるときは、大抵が妬いてるときだ。

「何に妬いてるんだよ?」

気になって訊いてみる。
俺は今日は学校に行って、その後虚を倒しただけだ。

妬く要素なんかねえだろ…?


「黒崎クン…」

弱々しい声でそれだけ口にする市丸。

「あ?黒崎?」


「冬獅郎…冬獅郎て、名前呼んどったやないか〜!」

弱々しく小さな声から、だんだん叫ぶように。
そしてへにゃりとゆがむ顔。
実に情けない声を出している。

「いつの間にそういう関係になったんや!ボクがちょおっと裏切ったからって…」

市丸は拗ねたような怒ったような顔をする。
だがそれよりも、聞き捨てならない言葉が…。


「ちょっと待て!いつ俺が黒崎とそういう関係になった」

「仲よう名前呼び合うて…。ボクかて『冬獅郎』なんて呼ばへんのに…!」

俺の話を無視して愚痴を続ける市丸。

「呼び合ってねえし!どう見ても一方的だろ」

「冬の浮気者〜!阿呆、最低、愛しとる〜」


目の前の狐は、わざとらしく指を目の下に当て、泣きまねを始めやがった。



「あのなぁ…」

何考えてんだ、こいつは。
俺が浮気なんてするわけねえだろ…。

こんなに市丸しか見えてねえっつーのに。


信じろよ馬鹿…。

「冬んこと冬獅郎て…ブツブツ…」

「まだ言ってやがんのか」

少し落ち着いたと思えばこれだ。
こいつの嫉妬はたちが悪い。

「しゃあないやろ〜、黒崎クンばっかずるいやんかぁ」

「馬鹿か。妬くくらいならてめえも呼べば良いだろ」



「……冬獅郎、て?」

少しの間のあと。
眼を見つめながら言われると…。
直接呼ばれたわけじゃないが、ドキッとしてしまう。

少しだけ紅がさした顔を、誤魔化すようにそらして言う。

「俺は気にいってんだがな…」

「…何を?」

「その…アレだ…、ふ、冬ってヤツ…」

どぎまぎしつつ、必死で伝える俺。
頬がみるみるほてっていく。



「おまえだけの特別な呼び名って感じがして……好きだ……」



最後の言葉は、聞き取るのも困難なくらい小さな声で…。
独り言のように呟いた。
それでも市丸にはしっかり届いたようだ。


「ふ、冬〜〜っ!!」

未だ膝に座ってた俺を、市丸は力を込めて抱きしめる。

「離せ馬鹿っ!早く虚圏に戻りやがれ」

「そないなこと言わんとー。冬〜、大好きやで〜」




俺が市丸と出会ってから、『冬』と言う呼び名は何度口にされただろう…。


お前が嬉しそうに呼ぶその名も、静かにしっとり呟く名も、耳元で吐息混じりに囁く呼び名も…、


全部全部大好きだ…。



願わくば一生この呼び名が…、市丸だけのものでありますように…。





End
***********

冬藤はるか様より、『市丸離反後の日番谷先遣隊で、一護が冬獅郎って呼ぶのに嫉妬する市丸』なんて素敵なリクエスト頂きました♪

可愛いくしよう!
って思って書いてたんですが…。最初一向に市丸が出てこなくて焦りました!
市丸さん!何やってたんですかっ!(知るか

市丸出てきてからの展開は大体妄想できてたんですけど…。どうやって一護を絡ませようかめちゃめちゃ悩みました。
…そしてこの結果。

無駄に一護出しすぎましたι


ではではこんなお話ですが、3500踏んで下さった冬藤はるか様に捧げます!
ありがとうございました!
2009.2.2
新菜
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -