焦るな!ジャーファルくん | ナノ



2/35




あの時の彼女については、今の私にも分からない。




「返事しろ、人質」

「シンドバッドはお前が惜しくてここに来るだろう。俺らに殺されにな」

叩いても嘲笑っても表情は無い。目も合わない。


「おい、本当に効いてんだろうな?」

「ご心配なく。効いていますよ。彼女は貴方の僕」


魔道士め。疑わしい。
前の此奴が何かを考えるとしたら、今の状況から脱する事だろうが、正気を失ったような顔に諦めたとも取れる。

エナという女は、相応しい人材ではなかったのかもしれない。





その態度は、数日後も続いた。
今までに大量の死者を出したこの場に於いても。
第6迷宮ブァレフォール。部下2人のヴィッテルとマハドを従え、魔道士ファーランと小隊長ドラグルに付いて歩く。不本意だ。本来なら。


今、図々しく隣を歩く女について漸く思い出した。
奴は、シンドバッドと一度迷宮攻略している筈だ。
道理で肝が据わっている。そんな相棒のような存在が迎えに来ないのは気になるが、今は関係ない。戦力も、経験も使える。





「久し振りだな、シンドバッド」


前を行っていたドラコーンが立ち止まる。
出会したのは、シンドバッドと、大柄な男、名は、確かヒナホホといった。
慌てて2人は水中に逃亡するが、ファーランの魔法により水が凍り、苦しそうに岸へ戻ってきた。

そこでも彼女は変わらない。
そしてこの瞬間も、主人の金属器は、敵に奪われたんだぞ。何故動くものを動かさない。


「エナ、行け」

「了解」


肩に手を置くと、意外にも素直だった。そうやって思い通りに動かれると、支配した感覚に陥る。だが見ている限り、女には忠誠心が無い。魔法だけで、誰の傍にも従く。年に合った柔な精神なのだ。


「エナが、奴の命令で動いてる!」

「エナ!困った時は色仕掛けって言ったろ!」

構う事無しに女は崖から飛び降りシンドバッドを襲う。
防げず味方に守られるシンドバッド。エナの短剣2つを受け止めたのはデカイ銛だ。

「シンドバッドを狙え!」

命令されて再びシンドバッドへ走る。自分も飛び降り、奴の首に向けて縄を振り翳す。

何度も当たらない。苛立つだけだ。一旦距離を取って部下に命じる。

「マハド!ヴィッテル!手加減無しで行け!」

共に行こうとしたエナを縄で引き寄せた。

「お前はこっちだ」
「っ…」


何故自分を使わないの、訴える目だ。攫った憎い奴で在るべきなのに。



シンドバッドが金属器を取り返して逃げた後、俺らは最奥地、宝物庫に到着した。
ジン”ブァレフォール”によりファーランは消され、人形だけが残る。
そこへ、彼奴らも場に加わる。

「よし、これで全員揃ったみたいだね、迷宮の挑戦者達が!」

ブァレフォールが最後と称した試練は、ミニフォールという猫を捕まえる事。大きさはブァレフォールに比べられない程小さい。普通の猫だ。舐めてんのかって。縄を構え、自分だけで追う。しかし、捕まらない。

「おい手伝え!コイツを捕まえる!挟み撃ちだ!」

「……」

「エナ!」

無視か。名前を呼ばなくても良かった筈なのに。女はまだ手懐けたとも言えぬ頃合いだったのに。図に乗り過ぎたか。

「おや?仲間割れかな?」

「このヤロっ!」

「ぐっ!」

背中を向けていた女に縄が巻きつけ引き寄せる。

「殺す!」






「………大した執着だね。私がシンバに向けるのと、同じくらい」


その時、初めて俺に笑いかけた。不意に来た新鮮な感情を無理に味わって、そうじゃ無いと首を振る。ファーランが居なくなったせいで、奴の魔法は解けたのか?
シンドバッドは、視界の隅でニヒッと笑ってから口を開いた。


「よ〜し、よく分かった…追いかけっこはもう終わり。ここからは、俺達協力しようぜ!」



それから、ヒナホホを加えた俺達は見事にシンドバッドの策に騙される。
魔法が解けたんだろうエナは、ブァレフォールと傍観している。







「俺は本気だ!みんな!俺のものになれ!」

「あはははは!手前ェー本当に面白い奴だな!
…ふんっ、殺すのはやめだ。いいぜ?その仲間ってのになってやっても…
今まで殺ってきた貴族や臣官のブタ共とは違う…手前ェは殺すには惜しい奴なのかもしれねェ…だが、」

偽りはない。シンドバッドの首に縄の先を近づけ、脅しもした。

「俺は誰かの下につく気はねェ。
手前ェがつまんねェ奴って俺を失望させたその時は…


即殺す」

シンドバッドは縄を退ける。
「問題無いさ、お前に殺される日は来ないよ」

「成立だな。
それに、お前の元へ戻ったらしいエナは俺のお気に入りだしな」

「え、そうなの?エナ!お前凄いよ!」

「そうかな?」

「人質→部下→お気に入り。スピード出世じゃねーか」

「ええ?そうかなぁ?!」

「調子のんなエナ」

「わあ!もっかい名前呼んで!」

「うるせェ」

マハドとヴィッテルも奴らの意思で、仲間に加わった。だが、ヒナホホとドラコーンは納得いかない顔でシンドバッドを見ていた。









この時には、既に興味を持っていた。惹かれていた、とは言えない。己の幼さ故に。
しかし、彼女が大人になった今でも、変わっていない事がある。
初めは、彼女の自我を魔法で占めた翌日だったと思う。

「俺は…小さい頃に親を殺した」

「それさっきも言ってたね」

「うるせェ!途中だった!お前がトイレ行ったから、」

「スッキリ」

「よかったな…じゃねェ!
とにかく!最後まで話せなかったんだよ!」

「聞いて欲しいの?」
「黙りやがれ!」



「黙るのか。よく分かんねェ奴だな。
…俺は、気になるんだよ。お前みてェに、兄がいる奴が。家族って、どうなんだ」

「兄?シンドバッドなら違う。私はあの人に拾ってもらった居候だから。今では旅のお供を」

「家族は?」

「知らない。私の家族、此処にはいないから」

「…そうか、同じなのか」
腕を回して肩を組んだ。少しだけ嬉しかった。

「ちょ、馴れ馴れしい」

「散々馴れ馴れしいこと言ったのはテメェだろーがバカ!」

「………貴方は、」

「あ?」

「誰かに優しくして欲しいの?」

「何言ってんだ!違ェよ!」

「じゃあ、これは?」

腕の中に引き寄せられる。

「ーっ!おいバカ、離せ!」

「その武器で刺す隙ならあったでしょ?」
「ほら……こうやって、私を離したく無いくせに」

誰にも無い行為。頬が紅潮した。身を委ねてしまいたくなった。

「こんなにもあたたかいんだよ」

望んでいなかったものだから、離れて行こうとするものに従えば良かったのに。


「………離すな」


その頃からか。心は欲しがってばかりいて欲張りだ。しかし、いつだって彼女には貪欲でいたい。
ここに居てと、今も2人の求め合いは続く。

堕転しかけた私を助けたシンは、ブァレフォールと契約。第6迷宮は消え去ったのだった。


「待ってた。おかえり」


優しく延べられた手。
それに縋って、今日も私は。






28.4.2
28.12.12 改訂
単行本”シンドバッドの冒険”4巻まで行きましたよ。
アニメ化も近いですね、巻いて巻いてハイスピードで来ましたが、それはエナとジャーファルの描写を多く取る予定でいるからです(笑)


[back]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -