我が家の武将さん | ナノ




迷子の武将達 29/63





ピッピッピッ

プルルルル…ガチャ


「もしもーし」


『おう佐和か、どうしたんじゃ?』


「後で○×ショッピングモール梅坂に土下座しといて」


『何故!?』


「地べたに頭擦り付けてね。誠心誠意こもったやつお願い」


『ちょっ、何しでかしたんじゃおぬs』ブツッ



「…なんか、申し訳無いねぇ…お祖父さん何もしてないのに」


「誰のせいだと思ってんの?」


「「「「「ごめんなさい」」」」」



あの後、私達はショッピングモールを出て近所のスーパーに向かっていた。


またハイエナ軍団に会うの嫌だったし、どうせ後は食料品ぐらいだったから別にスーパーでも問題ない、ってことで。



「それに、あそこの方が野菜の品質がいいんだよね」


「………そうなのか?」



食いついて来たのは意外や意外、小十郎さん。



「おっ小十郎さん、野菜に興味がおありで?」


「あ、ああ。………元の時代にいた頃は、野菜を作ったりしていたからな」



………意外過ぎる。農民ルックで畑を耕す小十郎さんとか絶対ミスマッチ………



「………(想像中)」



………あれ、意外と似合う…?



「小十郎のvegetablesはマジで美味いんだぜ?他の国から態々出向く奴がいたぐらいだ」


「そうそう。まつねーちゃんも加賀から奥州まで行っちゃったし」


「へぇー…凄いんですね小十郎さん!」


「………………言われる程じゃねぇ」



小十郎さんは、そう言ってふいっとそっぽを向く。


照れてるのかな………なんか可愛いな。成人男性(しかもちょっとヤーさん系)に使う言葉じゃないけど。



「はい着いたよ、ここがスーパーマーケット、略してスーパーでーす」



○×ショッピングモール梅坂から徒歩10分、着いたのは●○スーパー桃園支店だ。


入口に置いてあるカートをカラカラと引きながら、小十郎さんと野菜談義をする



「来る途中にも言ったけど、ここの野菜は新鮮で美味しいの。無農薬で安全だし」


「無農薬?」


「野菜が虫に食べられないように、薬撒くところもあるんだ。けど、それだと安全面が心配なんだよね〜」


「ふむ…俺も野菜に薬を撒くのはどうかと思うな。野菜は自然のままに育てるべきだ。むやみに人の手を加えるべきじゃねぇ」


「やっぱ小十郎さん分かってるー!」



見た目とか味以前にまず安全性!意外と考え合うなー小十郎さん!



「……どうしよう。俺あの二人が何話てんのかさっぱり分かんないよ」


「それがnormalだ、風来坊」















「小十郎さん、葱はどれがいいと思う?」



小十郎さんは葱を一本一本真剣な目で見定める。そして、その中から4本選んで私に渡した。



「なぁ佐和」


「はい?」



葱を篭に入れながら受け答える。


小十郎さんは、ある野菜をまじまじと見詰めていた。その野菜は、夏が旬の野菜、トマト。



「あー、戦国時代にトマトは無いもんね」


「とまと…これの名前か?」



小十郎さんは一番色鮮やかなトマトをとる。893っぽい顔なのにトマト持ってる姿に違和感がないとはこれ如何に。



「トマトは夏の定番野菜!甘酸っぱくて美味しいから、私好きなんだよねー。まぁ子供には苦手な子が多いらしいけど」


「ほう…」



どうやらトマトにすっかり心奪われたらしく、葱と同じようにトマトを選別して篭に入れた。



「家帰ったら食べてみる?」


「ああ」


「勿論政宗逹もだからね…ってあれ?」



振り向けば、既にそこに政宗逹の姿はなかった。



「………ハア、どうして誰一人いなくなってるのさ…オカンすらいないし」


「全く…またさっきの女共のような奴等に会ったらどうするんだ」


「まぁここに来るのはお母さん方とか一人暮らしの人くらいだから、そこは問題ないよ」


「ならこのまま店内を回り、見つけ次第捕まえて説教。それでいいな?」


「OK。私も手伝うよ」



こうして、捕獲作戦が開始された。








prev next

目次



top
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -