1

こねた・ぎゃくはーモノガタリ設定
誰も得をしないおっさんたちが酒を飲んでるだけの話

「っく、ぐず…ひっく、」
「やれやれ。毎度毎度この御仁は……おい官兵衛殿悪い酒だぞ」
「ぐす、とめんでくれ壱矢どの…飲まんとやってられんよ」
「そうは言われてもな。それ以上は…って、ああもう聞きやしねえ」
「しょぉせーだってなあ!にべえの片割れなんだよお……なのに誰も彼も半兵衛半兵衛って……なぜじゃあぁぁ」
「そりゃあまあ、確かに半兵衛様の策はぞっとする程鮮やかで完璧に近いものだと思うが……」
「うぅっ…壱矢殿までそう思うのかぁ…ぐすっ」
「だが俺は……敵方だろうと出来るだけ血を流さず済まそうってえあんたの策の方が好きだぜ?」
「!!!しょっ小生も壱矢殿が好、ぐあっ」
「黒田よ、ぬしの頭はほんに暗よナ。ぬしの世迷い言など聞きたくもなし」
「っ、刑部!ならどっか行ってろよ!小生の邪魔すんな!!」
「ヒヒャヒャ、ナニユエ我がぬしの言う通りにせねばならぬ。…おおい壱矢よ、我にもささを一献寄越しヤ」
「構わねえが……その前に官兵衛殿の上から退いたら如何だ」
「気にするでない。これはただの敷布よ」
「お前ね」
「…ふう。ソォレ返杯よ」
「む、忝い」
「ヒヒ、ぬしの飲み振りはマコト惚れ惚れとする」
「ああそうかよ。ほら…お前も飲め飲め」
「ヤレ……我の睦言を袖にしやって。ホンに悲しやカナ、マちと待て、それ以上は溢れ、」
「ぐぐぐ…お前さんら何和やかに酒を酌み交わしてんだ……!」
「おお黒田よおったのか」
「居たわ!ずっと!お前さんの下に!!」
「そう言やあ官兵衛殿。先は何と言いかけたのだ」
「い゛!?あ、いやぁ……な、なんて言おうとしてたっけなぁ〜忘れっちまったなぁ〜」
「ふうん…?」
「黒田もこう言うておる。ぬしが気にする必要のない些事よ、サジ」
「まあ、思い出したら教えてくれや」
「あ、ああっそうするっ!いつか絶対に言うからなっっ」
「……?」

(毎度の流れ)


「絶対にだっ」
「我がそう易々と叶えさせると思うてカァ?」

(11/58)
←*prev | Log | next#→


×
- ナノ -