夏企画

三馬鹿時空のホグワーツ教員雇用制度って?


Q.三馬鹿が教員になったころ、ホグワーツに教員採用試験ってあるんでしょうか。やはり校長のスカウトですべて決まる?
三馬鹿は各先生方にそれぞれ面接されたり、実力テストみたいの受けたりして紆余曲折を経て三人だとちょうどいいんじゃね?ってなってほしい。
傘乃さんの頭の中ではどうなってますか、もうお話になってましたっけ。



あの三人が教師になった理由みたいなものは、大まかですが決まってます。今ここで書いちゃうとネタバレになるんですが、まぁ言ってしまえばなし崩しですね(笑)
それしか道がなかったんだと思います。
まだそこらへんは話として書いてないですね。
ただ、番外編の「クラウチ先生」でなんとな〜くそれっぽ〜い本当かはわからないけどなんかあったんだろうな〜? みたいなのは匂わせてます。良かったら読み返してみてください。

恐らく三人が教師になった時は採用面接とかはしなかったと思います。
ただ、ホグワーツで働かせるにしてもこいつらなんの授業を受け持つの? みたいな職員会議が行われて、そこで三人に面談やら実力テストさせてたらメッチャ面白いので、いただいた質問で誠に恐縮ですがそのネタ使わせていただきます…! 自分一人では絶対思い浮かばなかったです。ありがとうございます。

いや〜面白いですね実力テスト。何させるんだろう。
筆記系は三人とも得意そうですよね。
実技ってなんだろ。箒乗ってなんか捕まえたり魔法使ってなんか捕まえたりするのかな。
なんかもう攻撃力に全振りしてるくせにバランスが良いっていうよくわからない三人組なので、やっぱこいつら三人一緒の方が扱いやすいわってなって、あんな感じに落ち着いたんだと思います。

三人が隠居したいって言い出して自分たちの後釜を見つけようと中途採用募集して候補生に実力テストさせたりするのも面白いですね。
そのうち書きたいと思います。お楽しみに。


back
- ナノ -