イメージソング | ナノ

平和島静雄


シザーハンズ
歌/初音ミク(NemP)
シズちゃんのガチ曲。これは言うこと無しですよ…!全体を通して1つの結論にまで持っていけている所が、もう2巻のシズちゃん…泣くよ!歌い手さんもお勧めして頂いて聴いてみたのですが、感動というよりエロス過ぎて別の意味で耐えられなかった…!もう1人再生数の多い歌い手さんがいらして、方が個人的にはシズちゃんの声の低さにも合ってたかなーなんて思いました。

愛し
歌/RADWIMPS
個人的にこの曲は、同アルバムに収録されている「愛し〜明くる明け〜」を聞いた後に聞くと、愛を貰うのも与えるのも怖いシズちゃんの前に、自分の事を分かってくれる子が現れて道がバッと広がっていくような感覚になれました。「愛し」と書いて「かなし」って読むあたりもシズちゃんを連想させるのがまた…泣く。救われたシズちゃんの心が、凄く伝わってくるような曲でした。


歌/Mr.children
好き!ミスチルの中でも1、2を争うくらい好き…!しかもシズちゃんに合ってる…!やりたい事と反対の事しか出来なくて、でもそれでも愛を求めるところなんかはモロそのままなのですが、シズちゃんにとって傷つける事しか出来なかった「掌」が、最終的にどんな意味を為すのか。そこを考えても面白いと思いました。

へっくしゅん
歌/RADWIMPS
「僕」=普段のシズちゃん。「俺」=制御出来ないときのシズちゃん。…と、考えて聞いてみました。まず訳の部分が凄い。どす黒い抑えの効かない感情と、逃げながらも夢見る感情とが混ざった二人のシズちゃんが内側で戦い続けているような、そんな印象。最後の最後で出てくる「静」の文字にもぞくりとしました。怯えている誰かなんて、他でもないシズちゃん自身だよ…!

1/3の純情な感情
歌/SIAM SHADE
うわああああ!タイトルからシズちゃんっぽいのですが、歌詞がモロにシズちゃんの純粋な部分が出ている…!!I love youが言えないというのが物凄く切ない…。言い切れないほどの膨れ上がった愛を伝えたいのに、大好きなのに言葉に出来ない。君には全然伝えられないなんて!不器用で、人を愛する事に恐れを抱いているシズちゃんに悶々とする…!

from Y to Y
歌/初音ミク(ジミーサムP)
ふ、ふおおおお…切ない、切ない…!間違っていたらすみません、もしかしてこの曲をご紹介下さった方は長編の2nd tripをイメージして下さったの、でしょう、か…?こんなことを言ったら物凄くおこがましいのは分かっているのですが…。それを抜きにしても、シズちゃんの好きになった人がこんな風に「暴力」が原因で離れてしまったら…すっごい切ない…。

Mizerable
歌/Gackt
どう考えても、パン屋のお姉さんのことを想う数年後のシズちゃんです。あのとき優しくして貰えた優しい時間と、それを自らの手で壊してしまった後悔の気持ちが同時に回想される。羨望と自己嫌悪が同時に溢れてきて、どうしたって忘れることが出来ない。やり場のない気持ちをずっと胸に残したまま…そうだなあ、高校生になったシズちゃんがこんなことを考えていそうで、甘酸っぱいと同時に物凄く切ない気持ちになりました。

new world
歌/L'Arc〜en〜Ciel
来たー!シズちゃんの覚醒来たー!!どう考えても罪歌編で手に掴んだ明るい未来です…!過去に辛い思いをした分、ただただ未来には明るい光が差し込んでいて、そこに手を伸ばしながら走っていくシズちゃんが思い浮かぶよ…!まさにタイトルどおりの曲、そしてシズちゃんの心情を表すにはぴったりな曲だと思いました。

One man live
歌/RADWIMPS
なんというイケメン静雄ですか。歌詞をそのまま解釈すれば、全てを投げ打ってシズちゃんに身を任せたくなるこの包容力…!サビとそれ以外の歌詞の印象ががらりと変わるところが凄い。本当にサビの部分のシズちゃんは罪歌以降の吹っ切れた様子が顕著に出ているといいますか。問題は「君」の存在でしょうか…!この部分に誰か当てはまる女の子がこの先現れるのか。そこも注目したいところですね。

Title of mine
歌/BUMP OF CHICKEN
ガチ曲過ぎて泣く…!今まで生きてきた中で、シズちゃんが自分なりに懸命に考えて、人と距離をとって孤独になることを選んだ。それでいいと思っていたはずなのに、それが正しいと思っていたはずなのに。結局は心のどこかで嘘をついていて、君には触れたいと願ってしまった。…〜〜〜!!シズちゃんの臆病者ー!うわあああん!!

VOiCE
歌/初音ミク(ラヴリーP)
この曲、すっごく好きなんですよ。それがまさかシズちゃんに合うなんて…!切ない、これは切ない…!何が一番合うって、[SLT]の隠れた歌詞の部分だと思う…!歌い手さんをお勧めして頂いたので聞いてみました。この方をお勧めした意味がなんとなく分かったかも。解釈間違ってたらごめんなさい。これ、アニメ7話のパン屋のお姉さんのイメージがわく…。勿論大人になった後のシズちゃんでもごりっと合ってます。


歌/THE BACK HORN
うわあああ!!テンションうなぎ登りです…!切ないシズちゃんの曲が多い中、これはどう考えてもガチ静雄、戦いの歌です!イメージするなら南池袋公園での罪歌の子たちとの戦いでしょうか!タイトルが「刃」とだけあって月夜に光る銀の刃物を圧倒的な力でねじ伏せるシズちゃんの、ただひたすらに格好いい姿が目に浮かぶようです…!これは本当にぞくぞくする…!!

片膝の汚れ
歌/LAST ALLIANCE
ああ、何と言うか等身大のシズちゃんだ…。現状では上手くいかず、でもまだ希望を諦め切れずに前を向いているというか…女々しいのが嫌いな自分の弱い感情を押し込んで、まだ先に進む強さを持っているというか…八方塞で孤独なのにも関わらず、微かな希望だけを胸にして生きているというか…「俺は暴力が嫌いなんだよ」と言うシズちゃんの心境にまさにぴったりだと思いました。

カルミナ・マキーナ
歌/神威がくぽ(あー民P・すずきP・大田胃散P)
元々コンテスト用の曲ですよね、よく覚えています。心を持たないアンドロイド系の曲ってシズちゃんに合うんだなあ…というのが一番最初に思った感想でした。“I”“Eye”を「愛」とかけているのもまた素敵。貴方に向かって愛を知るために綴られる歌。正直に言います。シズちゃんにラブソングを歌って欲しくなった…!!

君が待っているから
歌/Gackt
おこがましいことを書かせて頂いてしまうのですが、これは長編の夢主を考えて紹介して下さったのでしょうか…?パン屋のお姉さんかなーと考えてみたのですが、シズちゃんが「君が待っている」というのはちょっと違うのかな?と思いまして…まだ見ぬシズちゃんの運命の人だったら解釈間違ってごめんなさい!これから出会う「君」が待っているから自分は大丈夫…と、ああっこっちの方がしっくりきますね…!お恥ずかしい!


歌/Cocco
シズちゃんの曲、として紹介して頂いたのですが、何だか先ほどからどうしても罪歌が頭を支配しているというか、この狂気に似た愛情を「シズちゃんが」というよりは「シズちゃんに」といった方がしっくりくるかな、と思いました。ただちょっとパラレルめいてしまうのですが、これくらいにドロドロに盲目的に、少し歪んだ状態でシズちゃんが誰かを好きになったら、それはそれでおいしく頂けそうです…!ただし、命の保障は、ない。

ダブルラリアット
歌/巡音ルカ(アゴアニキ)
この曲は臨也さんにも投票され、更には私のイメージは正臣という、ある種いわく付の曲です。が、シズちゃんにも驚くほど合う、超万能曲!シズちゃんの曲として聴くときに注目したいのは「離れていてください」って歌詞。終盤まで回る際に近づくなって言ってて、最後の最後で「傍にいてください」に変わるところがいい。回る=暴力に置き換えても泣けると思う…!

メルト(男性キー上げVer.)
歌/halyosy(替え歌 元:ryo)
ふ、ふおおおお!!凄い滾った…!相手の女の子が正直羨ましくて仕方が無い…!あと、凄く勝手ながら、このサイトの長編の夢主相手だったらどうかなって考えてしまった。ごめんなさい…!彼女が自分の世界に帰る日にこんなデートがあったら、最後の方の「時間を止めて」辺りからちょっと切なくなりました。そんな話も書いてみたい…!

有心論
歌/RADWIMPS
例えば、この曲に出てくる「君」がシズちゃんの新しい一面のことを指していたら、それはとても幸せな事だと思いました。2巻の最後、愛された瞬間に生まれた「抑える力」が、今まで自分の人生を軽んじて見ていたシズちゃんを大きく変えてくれた、そう解釈してみると彼のひとつ成長した瞬間を垣間見れた気持ちになれて、凄くすっとしました。

炉心融解
歌/鏡音リン(iroha)
どうしよう…凄く泣きそう。この歌は元々、過去の幼い自分とさよならして一歩大人になるんだって意味があったと思うんですが、シズちゃんにぴったり過ぎてどうしよう…。この歌詞を、明るい捉え方なら罪歌編以降、後ろ向きで捉えるなら自分という存在は無い方が世の中にとって良いんじゃないか、と受け取れるのが凄い。両方合ってる。


[back]





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -