3way standoffプレイ記 | ナノ

1周目11月28日:エンディング、1周目を終えて。
別れの日。見送りには帝人、門田、狩沢&遊馬崎、渡草さんも来てくれました。渡草さんはフレンドシップもなかったというのに…良い人だなあ。

最後、狩沢さんから餞別に貰ったものは、まさかのゴールドタヌキ耳…!ヨシヨシ自ら当てたあれですか!激レアなものをこの二人がくれるなんて…よほど、よほどの餞別ですよおおお!!きっと向こうでこれをつければ人気者間違いなしだね!転校早々カミングアウトは盛大に吹きましたが(笑)これで狩沢さんとゆまっちにも別れを告げたんですね。

向こうでも元気にやれよ、相棒!と言ってきた門田さんに飛びつきたくなる気持ちをぐっと押さえ、ホームに向かう。そして発車時刻。そういえば帝人とはっきり別れを告げた…って出なかったけれど、何か足りなかったのかなとプレイヤーが首を傾げていると、電車が出てすぐ一通のメール。送信者は帝人。

これはまさか。

最後に池袋の街が素敵なところだったという思い出を持っていってね……で、ぞくっとした…!

池袋のあちこち中で鳴り響くメール音。

そしてヨシヨシの電車に向かって手を振るたくさんの人たち。

そ、

創始者ーーーーーーーー!!!

ちょ、これは色々とまずい…!この手の別れの挨拶は卑怯だよ…!感動しちゃうじゃないか…!こんな…これが帝人との別れなら、最後までとっておけば良かった。これは本当に最後、ゲームを全ルートクリアしたときに見るべきものなんじゃないかな…!?うわあああ勿体ないことしたああああ…!!
最後、さすがのヨシヨシも、帝人がどういう存在なのか感づいたみたいです。ダラーズという組織を最大限に生かした、すごく素敵な“盛大な見送られ方”をして、帝人と別れしました。

もしかして、杏里ちゃんや正臣とも、こんな風に本性ちら見せしたお別れの仕方をするんでしょうか。ヨシヨシは、どのルートを通っても、3つの勢力の一角の顔を見ることになるのかもしれないですね。

こうして僕は日本を離れた…。って、おお…ヨシヨシの一人称は「僕」だったのか!最後の最後で判明した事実にびっくり。
ああ、それにしても終わってしまった。スタッフロールを見ながらしみじみ。…ん?キャストで出てきた谷田部って誰さね!スタッフロールの位置的に、まだ見ぬオリキャラですか?もしそうならばイケメンであることを願う!(笑)

さて、1周が終わりました。成田先生の大量書き下ろしとだけあって、ブレもなく、綺麗にまとまっていて、まさに成田小説ゲーム版!みたいな面白さを楽しめる作りになっていて満足です。…ああ、嘘です、現段階で満足はしていませんよ!まだあと最低2周はしなきゃですからね!

2周目以降は一度見た話はこちらに記載しないでいこうと思います。重複部分を書かれてもって感じしますしね。フレンドシップランクも同様、一度見たキャラのフレンドシップイベントはすっ飛ばしますー。といっても、まだ杏里、正臣、臨也、静雄、セルティ&新羅は全くのノータッチですけれど!(笑)

エンディングを迎えられるキャラは3人で確定っぽいので、実質4周しないといけないのかな?ちょっとしたアドバイスを頂きましたので、次回は黄巾賊ルートで。キャラは正臣とサイモン狙います。で、3周目に罪歌ルートで杏里、千晶の女の子いきますか。で、4周目に臨也、静雄、新セル…!!こうすれば意地でも4周目を頑張るだろうから…!!あと最後に、どれだけのキャラとMax直前までフレンドシップを上げられるのか試してみたいなあ。

では、2周目に続く!

※追記:エンディングを迎えられるキャラは1周につき3人以上いけるみたいです。情報を下さった方々、ありがとうございました!


Back


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -