2017/07/26 23:19

〜キルアの身長158設定だけど、成長期の男の子なんだから原作進むごとに伸びてるんじゃない?〜

前提1:キルアは公式キャラブックにて、12歳158センチと書かれている→問題はこの「12歳」がどの時点を表しているかである
前提2:現在の暗黒大陸編は、諸々を鑑みて3月頃だと予測する 多分 知らないけど
前提3:原作では成人男性キャラたちとの差が縮まらないどころか、どんどん開いていってる気がするのは無いものとして考える

・仮説1
キャラブックの発行は2004年6月
この時点で原作はキメラアント前半、女王が死んだあたり
キルアはおそらくキメラアント編の最中に13歳の誕生日を迎えているので、12歳のほぼ終わり頃と推測される
ということは9ヶ月ほど経過している
日本人の少年で、12〜13歳の間に8.6センチほど伸びるらしい
単純計算で6.7センチプラスして、現在の身長は164.7センチ!!

・仮説2
キャラブックの他のキャラ設定を見てみると、ゴン12歳、クラピカ17歳、レオリオ19歳と書いてある
6月ならば5/5生まれのゴンは既に13歳のはずである(クラピカ・レオリオに関してはキルア達との年齢差や現在の年齢は明記されていない気がするので微妙だが、面倒なのでクラピカ+5歳、レオリオ+7歳で正しいとおもっておく)
そうなるとこの年齢表記が正しいのは、3/3生まれのレオリオが20歳になる前、つまり3/2以前ということになる
仮に2月とすると12歳8ヶ月、現在のキルアとはほぼ一年差があるので、+8.6センチで、166.6となる!!

・仮説3
キャラブックのデータは12歳になった時点でのデータだとする
12〜13で+8.6、
13〜14で+8.7だそうで、13歳8ヶ月なので単純計算で+5.8
合わせて14.4とすると、まさかの172.4!!
話は変わるが、私の独断と偏見と好みでキルアは北欧人ぽいとする(ガバガバどころの話じゃなくなってきた)
日本人の12歳平均が149センチで、キルアとは9センチも差がある
海外の子供の平均身長は調べても出なかったけど、北欧、フィンランドらへんの成人平均身長は179あたりらしい
日本人の平均身長が170なので、ここでも+9センチで丁度いい(?)
知らないけど日本人の伸び率より北欧人の伸び率のほうが高そうじゃない?(理論も糞もない)
北欧では子ども服は170サイズまであるとか170超えの13歳がちらほらいるとか、信憑性皆無の掲示板で見たので、キルアも170overも夢じゃない?!?!?!

結論
158のぷにぷにショタbodyこそキルアという想いもありつつ、気付いたら見上げるようになってた……なんて展開も美味しく、「成長期なんだ…」と言われて萌え散らかして死にたいとも思う
みなさんがドン引きしたところで終わります
諸説お待ちしております!そしてこんなところまで読んでくださったあなたは友達になってください(重)



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -