×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -

MEMO

2019/08/15
お盆休みがある方も無い方もいかがお過ごしでしょうか、こんにちは!
お休みの方は台風大丈夫でしょうか。お仕事や部活の方は暑い中お疲れ様です。そんなわけで!待っていてくださった方は本当に本当に長らくお待たせしました!超絶お久しぶりの「先輩の好きなひと」更新です。なんとか2話分のアップまで形になりました。35話はとにかくちゃんといちゃいちゃさせてあげなければと!36話は話を進展させるところまでは書くぞと!今年の目標有言実行。ほんの少しずつでも、確実に更新頻度を復活していきたい次第でひとまずの2話です。どうぞ忘れ去られていなければ読んであげてくださいませ…!
先輩の好きなひとは本当にありがたいことに謙也人気も高く(笑)、沢山応援頂いてたので早くいちゃいちゃさせてあげたいと思っておりました。書けて良かった〜!わたしはヘタレな優男謙也がかねてより好きですが、このサイトは本当にそんな謙也しかいないので、いつか短編とかではもう少し「男」謙也も書いてあげたいな。(笑)もう暫し待たれよ。いつもごめんな謙也!(かるい)

そしてすっっっかり忙しさにかまけて企画ページの云々に手を回さず放置しておりました。投票してくださった方、本当にありがとうございます。投票はほどほど(笑)な中、作品数なだけに票がバラけましたので後でまたちゃんと何を書くかまとめてご報告いたします。
そしてそして、このまま忙しさにもうちょっとだけかまけてもうちょっとだけページは放置すると思うので、もしまだ興味のある方がいましたら投票受け付けたままにしようかなと思います(こごえ!)気が向いたらご意見お聞かせください(*^o^*)

追記は拍手返信です!
2019/07/16
なんだかんだと長いこと夢書きをしているので、このサイトにも超〜〜〜〜〜〜古い話がめっちゃ沢山あります。だんだん年月が経つにつれ自分でも読むに耐えなくなっていく(笑)んですが、とりあえずでも載せるだけ載せとくか…っていうのを放り込んでるのがOLD BOXです。まあ倉庫ですね!(笑)
一番最初はほんとに物好きの人じゃなきゃここまで読まないかな?と思って作ったんですが、これがまた、意外と読んでくださる人が結構多くて、恥ずかしいやらでも本当にありがたいことで( ´ ;∀; ` )なので気が向いた時にはふと多少手直ししたりもするんですが、元がもうほんっとうに拙いので限界もあり…(笑)それでも読んでくださる皆様にとても感謝感謝です。
それこそわたしが夢を書き始めたスーパー初期のものもあったりするので、むず痒すぎるものもどうか目を瞑ってあたたかいゆる〜〜い気持ちで読んでいただければ幸いですw

追記はメール返信です!
2019/07/06
土屋太鳳さんが今Instagramで横浜流星さんとカップル設定の企画でやっている、カップルアカウントの投稿が神すぎて悶絶する日々を送っています。こんにちは!
なに!その!カップルアカウントって!!なに!その!お互いで撮り合うスタイル!彼氏目線でアップされる太鳳ちゃんの天使過ぎがもはや癒しの暴力でしんどい。(??)神企画をありがとうレシピスト。
横浜流星さんにはあまり興味を持ったことが無かったのですが、太鳳ちゃんのナチュラル彼氏っぷりには良い意味で正直ダメージくらいます。とにかく(少女漫画感は多分にあるものの)リアル!とってもリアル!太鳳ちゃんとの推しペアはわたしは田中圭さんと間宮祥太朗さん至上主義だったので、こんな一番おいしい企画(の太鳳ちゃんの彼氏役)をぶんどっていった横浜流星さんに妬けることこの上なしですね。存分にいちゃいちゃしてくれたまえよ!ふん!(笑)ご馳走さまです!!※ちゃんと横浜流星さんも応援してます(笑)

この夏はファブルも公開になったしスパイダーマンも公開になったし観たい映画がいっぱいです。映画館にはあまり行かない派なんですがこのふたつは抑えたいな〜〜。
天気が優れない日が続いていますが皆さんもよい下半期スタートを送ってください、、、

追記は拍手返信です。
またまた随分遅くなってしまいすみませんでした( ´ ;ω; ` )
2019/06/23
わたしの夢小説の好みのジャンルとしては、王道の単純に糖度高めの甘々やキュンキュン系は言わずもがなって感じですが、あとは基本的には、読むのも書くのもハッピーエンド主義です。ハッピーエンドであればわりとがっつりヘビーなのもシリアスなのも大好物。わたしの話もこれが一番多いかもですね…!いつも重いテーマばかりで本当に申し訳ないとは思っているのですが、それでも度々言うように、ヘビーでもシリアスでも最終的に温かいお話になるように頑張ってはおります……分かりやすいハッピーエンドでは無くても、じんわり暖かくなる話というか、ほっとする話というか、大げさに言うと今この瞬間じゃなくても未来に希望が持てるようなお話が目指したいところ。
書きたくてもなかなかセンスが無くて書けないのが日常系というんでしょうか、ほのぼの、クスッと笑える系。本当はこれを一番増やしたいです、サイトに、本当はね(笑)
あんまり好んで読まないかな?というのは原作の世界にトリップしちゃう系。現実離れしてると読めないとかそういうんじゃ全くなくて、ファンタジーでも現実離れしててもキャラさえ身近な存在であれば何でも読めます。原作トリップ系は最初から「漫画の世界の住人!イケメン!王子様!アイドル!」みたいのがお話の中で強調されてるので入り込みにくいというか……( ^ ^ ; )これも昔からよく言いますが、とにかくわたしはテニスの彼らを特別な存在にしたくないというのが読むのも書くのも大前提にあって、普通に友達にいてもおかしくない男の子として書くのが理想なんですね。そんな気持ちが他人のお話に手を出すのにも邪魔をする…(笑)手が出しにくいだけで読んでみたらめっちゃ面白かった!っていう大好きな作品はもちろん沢山あります(* ´ ∀ ` )
意外とイケるのはバトロワ。これは自分でも本当に意外でしたが、夢小説の世界に入るより先にバトロワの原作と映画を読んでいたのが大きいです。ただの無意味な殺し合い系はとても読めないんですが、バトロワの原作要素がちゃんと生きてるものはドラマ性や涙なしでは読めない部分ていうのがあるのが分かってるので、結構手を出せます。
それでですね、自分では絶対に読むのも書くのも無理だな、って昔から思っていたのが「嫌われ」。…なんですが、これが!とある嫌われの素敵な夢小説があって、ふと魔が差して、という言い方も失礼ですが(笑)、読んでみたらとても面白くてそれがきっかけで読めるようになりました。やっぱりキャラ自身がヒロインに理不尽な暴力やいじめを働く描写は抵抗あるはあるんですが、きっかけになったお話がすごく設定がしっかりあって筋が通っていて、素直に引き込まれちゃったんです。嫌われの話にも本当は色んなドラマがあるんだなあって思えるようになったんですよね。少女漫画的(あるいは昼ドラ的、笑)な分かりやすいいじめたいじめられた、助太刀するヒーローと心強い味方の登場、そして逆転劇!みたいな先が気になってしまうお話はいつの時代も面白いってのもあると思います(笑)
一度くらいはわたしも嫌われは挑戦してみたいんですが、やはり嫌われで筋の通った理不尽だけじゃない話を作るのはまだまだ力不足でいつか書けたらいいなで止まっているな〜〜〜〜いつか!いつかは!

遅くなってしまいました!追記は拍手返信です!
2019/06/09
アベンジャーズは結局3回観に行きました( ´ ∨ ` )今月で公開終了みたいですね。3回目でもう観に行かない!ありがとうアベンジャーズさよならアベンジャーズと自分の中の観納めをしたわけですが、公開終了と言われると観に行きたくなるアレな……行きませんけども。(笑)
そんなわけで5月はずっとMCUに浸かりっぱなしだったのでとうとうキャプテン・アメリカとホークアイと一緒に通学路を歩く夢?学校に通う夢?を見ました。しかも中学校の通学路だったあれは。無理ありすぎだわ!(笑)原因は最近やっとトム・ホランドのスパイダーマン(学園コメディ風味)を観たからだとは思うんですが流石に40、50のおじさんたちと学園物は無理がある(笑)(笑)キャプテン・アメリカとはほどほどにいちゃいちゃしていておいしい夢ではありました。言ってて悲しいよ!

ちゃんとサイトの話をします。(笑)
トップページに企画ページを設置いたしました。初の試みです、5周年企画というものをついにやってみようと思います。ありがたいことに連載の更新を待ってくださってる方もいるし、それをさて置いて新しいことは出来ないと思い今まで手を出さずにいたのですが、それでもサイトをやっているからには一度くらいはリクエストに挑戦してみたいなと思いました。5周年という丁度いい区切りも迎えるので、ちょっと早いですが(何せ書くのに時間がかかるので)こんな形で募集をしてみようと思います。詳しくは企画ページを覗いてみてください。本当に恐る恐るのお試し企画なのでほんのわずかな募集ですが、やってみて後は様子見。(笑)募集期間は7月末までです。気が向いた方はお気軽にご意見頂けると嬉しいです(*^^*)
2019/04/30
GWいかがお過ごしでしょうか。こんにちは!
ちょっと前になってしまいましたが、ブン太くんで短編をひとつアップいたしました。前回のmemoでブン太くん祭終了ですと言ったのは一体…。だって久しぶりに誕生日何かしたかったんだもの!!
以前柳で書いた学食トーク第2弾ということで会話文のみの軽いやつをアップしています。これが柳の時もブン太の時も凄く楽しかったので他のキャラも書いてみたくなったなー!立海コンプリートとか目指せたら素敵ですがあんまり目標立てないで気ままに書いてみますw(プレッシャーに弱い勢)

GWはわたしは何とか予定が埋まってきたんですがBBQやらイベントやら飲み会やらで正直食生活乱れまくり。(笑)しっしんどい…。わたし人生の目標は健康第一なので(唐突)どうにかバランスを取りたいところ、、、いいんですけどね楽しいことがあるのが一番!この連休最大の楽しみは好きなアーティストの初めてのライブ参戦です。エネルギー存分に蓄えて連休明けの重たい仕事を乗り切りたいと思います…。
そして!!アベンジャーズ!観てきました………いっっっっやほんとしんどい。残りのGWアベンジャーズの余韻に浸っててもいいくらい最高でした。エンドロールが流れた瞬間のだだ泣きぶりといったら。(笑)アベンジャーズのネタバレ禁止ルールはご存知の方はご存知だと思うので内容には触れませんが、ひとつだけ言いたいのはこのMCUというかアベンジャーズシリーズは、アイアンマンから始まりそして彼で「終わった」のだと、ずっしり身に染み込み沈み込む最高傑作でした。ありがとうアベンジャーズ。11年間世界中のヒーローでいてくれてありがとう。時間が許せばあと2回は観にいきたいところです。
さて遊んでばかりいないで家のお掃除もします!(笑)小説もひとつくらいはあげたいですね。GWの人もそうでない人も、新元号のスタートが良い日になりますよう祈っております(*^o^*)
2019/04/14
ブン太くん短編をアップいたしました。
以前より言っていた、年末にアップした「to you」のセットになるお話です。セット作品のためmainページは「to you」の後ろに掲載しましたが、続編という扱いでは無いので前後編とか話数掲載にはしてません。
ちょっぴりヘビーかも。それでもやっぱりあたたかい話になるように仕上げたつもりです。気が向きましたら読んでみてください( ^^ )
これでひとまずシリアス祭とブン太くん祭終了です。(笑)

忙しい新年度の中キャプテンマーベルが425で公開終了という戦略にこんちくしょうと叫びたい今日この頃。(MCUファン)まだ観に行けてないよー!エンドゲームの前には観るつもりだったけど厳しいよー!!(笑)やられた〜〜〜アベンジャーズは基本的には元祖メンバー至上主義ですがやっぱりキャプテンマーベルは抑えときたかった。何とか時間見つけて行きたいところです……。
2019/04/06
苗字呼びが好きです(突然)
付き合ってるカップルでさえ苗字呼びしてる方が萌えます。何でしょうね付き合ってる距離感じゃなさそうな呼び方のくせに実は付き合ってるっていうギャップ(?)的なのが良いのかもしれません自分でも言ってることがよく分かりません。(笑)あと小中とかの頃の思春期って背伸びして大人ぶりたい反動で意識して異性を名前で呼び捨てしたりするじゃないですか。それが堂々と出来るのが慣れて見えてカッコいい的な。そのカッコつけ感を感じる名前呼び捨てより苗字呼びの方がむしろリアルでわざとらしさが無くてしっくり来るからかも?逆にその「カッコつけ感」が無くなった高校生とか大学生が、きちんと苗字でくん付けさん付けしてたりするのも萌えます。何の話だ?(笑)馴れ馴れしくわざと作り出す親近感より、あえて距離感を守った大人な呼び方の方が(個人的には)スマートで爽やかで逆にキュンとするなみたいなことです。(笑)わたしの書く話にどちらかと言うと名前呼びが少ないのはそれゆえ!(笑)
今の人たちのそういう感覚ってどんななんだろう〜〜〜少女漫画的人気シチュも年代できっと変わりますよね。でも最近、久しぶりにがっつりベタベタな学園恋愛もの!みたいな少女漫画を新しく買ったら自分でもびっくりするくらいハマっちゃって驚きました。もう漫画によっては学園ラブはかゆくなっちゃうかなとか思ってたんですけど。(笑)たまにふと思い出したように今の中高生が読むような漫画に手を出してみますがやっぱり面白いものは面白いですよね。近年はあまり出会わないけどもっと新しい漫画開拓したいなー!キュンの補給求む…( ´ ∨ ` )
2019/03/31
ブン太くんが最終的にバカップルみたいになってしまったのが実はわたしも想定外だったって信じてくれますか……こんにちは!!!
君僕のブンちゃんの役回りを挽回するべく、宣言どおり短編更新です。とにかくハッピーに!と意気込んで書きましたがどうでしょうか。楽しんでいただけたでしょうか…!
考えてみるとちゃんと中学生設定で書いたこと自体がとんでもなく久しぶりな気がします。中学生の恋愛ってどんなだったっけ…?と激しく迷走したのは秘密。ちょっとしたドキドキ感を共感していただけていたらもうとりあえず良いです。目標達成ということで。(笑)
春の空気がとにかく好きなのはわたしの気持ちそのまんまです。このふわふわしたぼんやりした季節をお話にするのがとても好き。昔にあげた氷帝のサクラのあとがきにも書いたことがありますが、卒業間際の浮かれた感じだったり、逆に3年生が卒業した後の人が少なくなった新学期を控えた妙に静かな春休みの校舎だったり、そういうのが自分の学生時代からす―――っごく好きです。春のお話、もっと書きたいですが今年はこれで終わりかも。(笑)余力があったら頑張ります!でも放置している他の諸々も頑張りたいので温かい目で見守ってください。(笑)
2019/03/24
君僕完結です!
お付き合いいただいた方々ありがとうございました(*^o^*)
気付けば君僕の5話は本サイトの短編100作目でした。(過去没作になったものもあるので全て公開はしていませんが)全然大したことではないですけど記念になったといえばなったのかというか(笑)
5話が桜の季節なのは最初から決めていたので、この季節に予定通りアップ出来てとっても良かったです( ´ ;∀; ` )そして最初にごにょごにょしたとおり仁王短編というよりブン太の色の方がやっぱ強い気がしますが仁王作品のまま貫き通します!(笑)それかもういっそ柳の話にしてしまう…?(迷走)
今回の話は、わたしなりにはとても達成感のある話になりました。ハッピーエンドの定義は人それぞれかもしれませんが、わたしの中ではハッピーエンドで書けたつもりです。ご都合主義だけじゃない、シリアスなだけじゃない、悲しいだけじゃない、色んなことをちょっと欲張りすぎた仕上がりを目標に書き始めましたが、自分の中では納得のいくように書けたと思います。原作があり、ファンタジー色も強いため苦手な方も多いかと思いますが、気が向いたらのぞいていただけると嬉しいです。
本編完ということにしていますが、もしかしたらAnoter Storyはアップするかもしれません。それは本当にあくまでもしかしたら。(笑)予定は未定です期待しすぎずでお願いします…!

さて、君僕ではブンちゃんにとっても申し訳ない役回りをしてもらってしまいました。もうほんと心からごめんて思ってる。まじでごめんて思ってる。ので、今度はちゃんと普通に幸せになれるブンちゃんの話を今別に書いてますww近い内にアップできるかと!暫くそういうハッピーな話も書けてなかったので…わたしもリハビリのつもりで……(笑)
本当は年末にあげたお話のセットの方を進めてたんですが、そちらもわりかしヘビーな仕上がりになりそうなので、ひとまず間にハッピーなのを挟むことにしました…。春だしね…( ´ ∨ ` )

君僕では珍しく、いつもこういう小説を題材で書くときにはしない原作のキャラをお借りした書き方をしました。平沼先生と夜久くんです。夜久くんは成り代わりではなくあくまでもう一人の夜久くんとして書いたつもりですが、原作を知っている方には違和感のある設定だったかもしれません、もしも不快な思いをされた方がいたらごめんなさい。わたしの拙い未熟な文章力ではとても力足らずでしたが、原作は本当に素敵であたたかなお話です。興味を持ってくださった方がいたら是非読んでみてくださいね(*^o^*)