小ネタ部屋 | ナノ


続・結婚ネタ


びどきやが結婚するんだったら他の自宅カプや他宅様とのCPも結婚しなきゃならないなと考えるのは至って自然な流れなのだと自分自身に言い聞かせながら、今日も楽しくほもの結婚事情考えている私は結構暇なのかもしれません。いやそんなに暇なわけでもないのだけれど。いやこれを書いている時点ですでに暇なのかもしれないけれど、まあいい。まあいいよ。

スピ立の二人はですね、きっと幸せな結婚生活が待ってるんじゃないかなと思います(大真面目)。いやーー、とにかく幸せです。どうしてかって聞かれると、漠然としててびどきやほど深く設定考えてるわけじゃないからというのが正直なところですが、付け加えるならそもそも私が考える"BLにおけるベストエンド"というのが「お互い好きだったけど男同士という世間とのギャップを埋められず、結局最後までくっ付かないで別の道を選び、別の人と結婚し、子供を作って、それぞれの人生を歩んでいく」という終わり方なのでスピ立はあえてそれを打ち破ってみようかと思いました。
だって通常ルートでいくと我が家では幸せなホモカプエンドは生まれないことになるからそれは寂しいかなって…。幸せは幸せだけれど、お互い別の人を幸せになるからほもカプとしてはある種の、メリーバッドエンド。ぼくの考える最強のほもエンド!というやつです。ネタバレもくそもないですが言ってしまえば、正式なびどきやのラストはこれなので、この2人において幸せ結婚エンドやらお付き合いうんぬんかんぬんに関してはIFです…IFです。ほうらIFって付いただけでやりたい放題できるからすごい。マイノリティを貫かなかったびどきやの、幸せの成れの果て。私はそんな「現実はそんな上手くいかねーよ」っていう突き放したような終わり方が、末路がすきです。そうです趣味です。

と、まあそういった個人的なほもエンド趣向を踏まえながら、あえてスピ立にはほも道を最後まで突き進んでもらって結婚してもらおうと。思って。まじめもまじめ、大真面目に。スピ立結婚するってよ。なんというかこの2人とってもふわんふわんしてて、こう、修羅場とかぜんぜん想像できないし、ありえるありえる。
スッピーって実はいいとこの家の子なので(四男だけど)、立間を親に紹介するなんてことになったらBL界隈における通例行事の如く「世間から白い目で見られることが分からないのか?今は良くても続きはしない、早く別れてくれ」なんて言われるイベント発生しそうですよね。そして挙句の果てには向こうの母には泣かれ、父にはぶん殴られるオプション付きです。あ、殴られるのは立間です。
ただこのイベントが発生したとしても、立間は「自分の存在が相手にとって悪影響を与えているのなら別れた方がいいのかもしれない」と悩んだり、病んだり、それがきっかけで別れたり、やれ、波乱があって拗れてしまってアラララ…という展開には持っていかない。絶対いかない。
そんなの全部承知の上で「それなら毎日家に通って土下座して、何年かかってもいいからなんとか許してもらうよ」と真剣な顔をして、そんな行動をまじめにします。それはスッピーサイドにも言えることなので、この2人は幸せになれる。なれる、というかなる。最後まで信念を貫き通す度胸と真剣さを兼ね備えているのできっと大丈夫でしょう、結婚おめでとう。ええ、結婚おめでとう。
でもこれがびどきやだとそうはいかない。器用そうに見えても内面は脆くて不安定なので、同イベントをこなそうものなら、尾戸なんて「きやを殺して俺も死のうかな」とか言い出しそうで末恐ろしいしいです。ヤンデレルートはご勘弁を。

そういえば前回苗字の話してただけなのに今回ちょっと語りの展開が斜め方向にいっちゃいましたね。せっかくなので下の名前ネタ公開すると、立間はチヒロ、スッピーはシロウです。あとスッピーの苗字は蜂矢(はちや)と言います。どこがスッピーなんだよって言われてももともとスッピーモブだし、スピアーから取ったとしか言えないんだけど適度にいい感じの由来考えておこう。


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -