人と、人に造られた人形の暮らす寂れた街の中。
治安の悪い地下区画のボロアパートで暮らす住人たちの、ちょっと変わった日常のお話。

▽街
地上と地下にわかれた大きな街。昔は人形を造る技術が長けていたため栄えていたが、今ではもう寂れてしまっている。地下には人形の廃棄場があり、治安が悪い。

▽人形
人が造りだした人型の機械のこと。アンドロイドともいう。主に忠実に動くが、壊れてしまうと誰彼構わず襲いかかる危険性も持つ。

▽アパート
ユウの管理するアパート。外見はボロいが中は綺麗でかなり広い。食事は3食無料で出され、ラウンジに改装された一階でとることが出来る。

▽回収屋
アヤト達3人が生業としている仕事。廃棄場から依頼を請けて暴走した人形を回収する。凶暴化した人形を止めるために武器を持つことを許されている。

▽修理屋
名前の通り、人形を修理する職人のこと。かなりの技術力を求められる仕事なためか、数が少ない。

▽廃棄場
街の地下にある壊れた人形の集められる場所。持ち主から廃棄の依頼を受けると、回収屋に人形の回収を頼み、スクラップにして廃棄する。