【ステージについて】
ジャニーズのコンサートだと、メインステージとバックステージ、
あとセンターステージがあって通路があって……って感じが多いと思うんですけど。多分。
今回は360度客席に囲まれるという形式でして、センターステージがあって、そこから6方向に通路が伸びていて。
通常の配置であれば左右にあたる位置(今回の6人の向いてた方向からするとメインとバックって感じですけど)にちょっとステージがある感じ。
伝わりにくいでしょうけど、そこは雰囲気で。(え)
ちなみにセンターステージの上に4方向モニターがあります。

【OP映像】
モニターに順番に文字が映っていく。
「Believe」とか「Together」とか。
パンフにて剛くんが「OPの演出で、このツアーで伝えたい事を全部出しちゃったらいいかなって思った」って語っていたので、この文字がその「伝えたいこと」なのかなと。
で、最後に「One with you」って出る。

【Will】
『Will』の出だしの歌詞、「will never stop it」がメンバーそれぞれの声で順番に聞こえてくるのですが、
それがOP映像終わってからだと思うんですけど……自信がない←

メンバーの登場の仕方は皆バラバラの位置からの登場。
何と言いましょうか、センターステージから6方向に通路が伸びてるんですが、その先に現れるんです。

そしてこの登場の仕方がまた珍しい感じで、寝そべった状態で出てきて、背中にある板が起き上がるのに合わせて起き上がる、という。
……伝わるのかしらこの説明;
24日のスタンド席の時は、前に出てきたのは坂本さんでした。
25日のアリーナ席はセンターステージのまん前だったんですが、一番近かったのは井ノ原さんですね。

ちなみにスタンドもアリーナも面的に、というか方向的に?は同じでして。
そっちの方のスタンドから見て左から坂本さん、井ノ原さん、長野さん。
その対面に剛くん、健くん、岡田くんだったと思います。

『Will』は去年発売のアルバムの曲ですが、私のお気に入りの1曲です。
格好良いんですよね。
これは最初出てきた位置で歌って、それから歌い踊りながら徐々にセンターへと。
24日、多分ここでセンターに向かう通路に立つ剛くんと、スポットライトの位置がずれてたのを目撃してしまった気がする……。もちろんその後ちゃんと合いましたけど。

最後にセンターに全員揃って、上で手をグッと握るのが好き。

【OK】
これの演出っていうんでしょうか、それが面白い。
ずっとセンターで踊るのでなく、1列になって通路を進みながら踊るんですよ。
アリーナ席での私の視点で説明させていただきますと、右斜め奥の通路から始まり……まぁ8の字を描くように全体を一周って感じでしょうか。
個人的にセンターに戻る通路(先の説明でいけば8の左上)で、健くんを先頭にパッパッとポーズを変えるようなダンスが格好良くて好きでした。

そしてそこに入る前の間奏部(CDのより長めにとってある)で坂本さんが「盛り上がってるかー!」って感じで叫ぶ。

あとダンスとか関係ないですが、健くんが頻繁にキャップを被りなおすのが印象深い。
最初ツバは前にしてたのが、OKの最初の方だったか後ろに直して。
その後も一旦はずして被り直す様を結構な頻度で見たような気がする。

あとこの曲だったかはっきりしませんが、歩いていく坂本さんの上着が若干肌蹴てるというか、
肩(とはいえ下も服着てるけど)が出ていて「どうしてそうなった!?」と思っていた気がする。
彼が肌蹴ると何だか妙にエロ……げふんごふん。

そして24日にはなんと事件が起きてしまいましたよ。
なんと最後のところで剛くんが転倒してしまったのです!
聞くところによると、舞台上に穴があって、そこに片足が落ちてしまったとのこと。
でも怪我はなかったようで良かったです……。

【Break The Wall】
人気を博した『SP』のおなじみのメロディを使って生み出された、世にほとんど知られていないであろう一曲。
なにせ携帯配信のみだし。宣伝とか、私は1回も見なかったし。
トニセンや健くんのラジオだと曲流してたらしいですけどね。
歌手名も『REVOLUTIONS』だから余計に知られてないですよねおそらく。
でもこれ凄まじく格好いいよ。

『SP』を彷彿とさせる緑のレーザーをふんだんに(?)使った演出。
「Break the wall!」って始まったあたりで凄まじいフラッシュ。
昔のピカチュウ効果(ポケモンのアニメが始まったばかりの時、ピカチュウの電撃の時のフラッシュが凄まじく倒れた人がいたとかいうアレ)を思い出した。(え)

そして健くんが「Break it」でジャンプして前に出た時、『LIGHT IN YOUR HEART』の出だしを思い出した。
しかしその直後の花火でビクッとする私(笑)

「♪時を追い越して〜」ら辺でリズムに合わせてパッパッパッとポーズを変えていくのが格好良くて好き。
そして1番の剛くんソロと2番の健くんソロだったか、他のメンバー達と順番に絡んでいくダンスが好きだと思いましたね。
具体的には残念ながら覚えてないんですけど……二人の間を割るように通ったり、あ、健くんが岡田くんのあげた右腕の下をくぐるようにしたのは覚えてる。

間奏部でモニターに照準(丸に十字入ってるようなあれ)が映って、SPっぽいとか思う。
しかしそこでモニターを見るのを止めた私は、その後岡田ソロの際に彼に照準が合わさったのを見事に見逃した。(←友人や弟に聞いた)
25日に至ってはステージに近すぎるが故に真上にも近いモニターは見にくかった為、見さえしなかったという。

更にその照準が合った際に他のメンバー(次のソロ担当である長野さんは除く)が岡田くんに銃口を突きつけるように腕を伸ばしていたと聞いて非常に残念な思いをした私。
残念だよ……本当に残念だよ……。(←『SP』より尾形さんの台詞)

ていうか私、その時どこ見てたんだろうと思う。
初日は遠すぎて何やってるか見えなかったとは言え、2日目は一体どこを見てたんだ?
誰かの背中を見てたのか? 腕はオウトオブ眼中だったのか?(え)

【Crank it up!!】
『Crank〜』は手拍子あり。
私は坂本さんが手を掲げて手拍子するのを見てそれに合わせてやり始めた。
ここで初めてセンターステージがせり上がったのだったか。

ステージは六芒星のような切れ目(?)が入っていて、その、なんていうの? 三角形部分ごとにせり上がったり出来るんですよね。
で、この曲だったかがいまいち判然としないんですが。
その三角形部分が階段みたいに差をつけて上に上がった状態だった時に6人がその上を回って移動していくんですけど。
坂本さんや健くんが時折手を広げたりしてたのが可愛いとか思っていた私(笑)

そしてせりあがった台に椅子に座るように6人が座って、足を組み替えるダンスとかが可愛い。
そこから横向き座りになってから降りたと思うんですけど、この際坂本さんの足の上がり方が他の面々より上がってて、足長いなと思った。(そんな感想?)
それから引っ込んでいる中央に皆で飛び込んで、その中央部分がせり上がって来る。

【Sexy.Hunny.Bunny!】
出だしの坂本さんの「Sexy」は吐息度合いが半端ないです。
二日とも半端ないです。

セクバニは楽しい曲ですよねぇ。
凄く好きです。
振付もちょっと覚えて行きましたよー踊りましたよー。

2日目のアリーナ席から、PVだと岡田くんが手で唇を差す(触れる?)のがエロいと噂(←そんな噂はない)のところで健くんが頬を触ったのが非常に可愛らしいと思った。
そして見間違いかもしれませんが、これまた2日目ラストのポーズの際に長野さんの手がピースに見えた。
とはいえ私の席からは後ろ姿だったんですけど。
なんか見えた気がした。

- ナノ -