【You know?】
6人の姿を覆い隠していたスモークが晴れると始まります。

昨日書いたとおり衣装が黒でして、それを見ながらやっぱこの曲は黒だよなぁと思っていた私。
あの、去年のコンサート『READY?』のDVDの特典映像に入ってた、海外公演でやってた『You know?』が確か黒の衣装だったので。

これは曲調もダンスも空気感も全部格好いい1曲だと思います。
モニター上に出ていた歌詞の出方も格好良かった。
説明は出来ないんですけど。(おい)

そして、確か最後のサビに入る直前だったかな。
一瞬音が消えるのですが、そこで岡田くんが手を時計回りで動かすと、それに合わせて後方向から金のテープが飛ぶんですよ。
アリーナ席だった時はしっかりゲットした(笑)

あ、そうだ。
そういえば書き忘れた気がしますが、テープが飛ぶとこはもう一箇所ありまして。
確か『Sexy.Hunny.Bunny!』の時だったかな。
そちらは銀テープで、金テープは無地なのに対し、銀の方はツアータイトルとロゴのパンダさんが入っております。
もちろんそっちもゲットしております(笑)

で、この曲の終わりの方はステージはせり上がっていてそのまま曲が終わるんですが。
終わると上から布が降りてきて彼らの姿が隠れます。

【Air】
ちょっとまず、25日公演で起きた事件(?)の話をしましょうか。
なんと歌詞がいきなりラストに吹っ飛んだという事件です。
犯人(?)は井ノ原さんなんですが。

『Air』の最初の方、
「♪ちょっとのすれ違い そんなときにでも きっと分かり合える ふたりなら」
って、歌うはずのところを。
一番最後の歌詞、
「♪一緒にいるだけで 幸せをくれる そう君の笑顔に ありがとう」
って歌っちゃったというね。
聴いた時、思わずモニターで歌詞を確認してしまいましたよ。
まぁもちろん曲は何事も無かったように続いていきましたけど。
いやほんと、あれはびっくりした。

では演出の話を。
『You know?』のラストで降りてきた布がここの演出に使われます。

一旦暗くなった後、ライトがつくと布が透けて向こう側の6人が見えるようになりまして。
そして布には歌に合わせてライトによって波紋が描かれたり、花火のごとく飛び散る光が映されたり、子供の顔や繋がれた手などが映されていきます。
最後の方ではメンバーの歌ってる様子が大きく映されてましたね。
まぁ当然メンバーの映像は現在進行形のものではないので、一部ビジュアルの違う人がいたりね(笑)

そして布に映されるものに大事なものがもう一つあります。
それは歌のラストの方、坂本さんの……なんて表記しよう、「イェーイェーエ」のとこ。(そんな表現か)
その後の一瞬音が消えるところで布に「I love you」の文字が!
良い演出ですねぇ。
ときめきますねぇ。

【SUPERNOVA】
なんと、このコンサートのために用意された新曲です。
そして私にとっての今回最大の見所です。

6人の「♪It’s gotta be you」から始まるこの曲はとにかく格好いい。
そして色気が半端ない。

ついでに炎が出るところがあったけれど、2日目ステージ近かったからかなり熱い。(←どうでもいい)
……客席で熱いんだから、本人達相当だよな……;

私の記憶が正しければ『Break The Wall』以上に早口な曲です。
ハイテンポで勢いがある、で、そこが格好良い。
加えて剛くんや健くんのラップが格好良いと思ったような気がする。(←既に記憶が怪しい)

そしてさっきも書きましたけど、色気が凄まじいです。
エロいです。(え)
エロいを10回くらい言いたい程にエロいです。(えぇぇ)
特に、ポールダンス以降。

そう、この曲はポールダンスがあるのですよ!

ちなみにポールは『Air』の間にスタッフが用意します。
アリーナから見た時は若干布にポールの影が映ってしまっているのに気付いてしまったよ。
そしてポールはただ棒なのではなく先端に何か飾り的なものがついてるんですが……なんて説明したらいいのだろう。
大まかな形状は……『ツバサ』の表紙に使われてたりする翼マークに似ていたような。(何故そこで漫画にはしる)

そういえば後半に全員がポールを使うところがあるんですが、その前に数名だけポールを使って踊るところがあったような……しかし誰だったかが曖昧;
とりあえず本領発揮(?)は全員のポールダンスからです。

丸いセンターステージの縁寄りに間隔を開けてポールが設置されておりまして。
メンバーそれぞれが自分のポールのところに客席側を向いて立ち、ダンスをするわけです。
ちなみにスタンド席の時は坂本さんと健くんが一番良く見え、アリーナの時は長野さんがまん前でした。
長野さんの真剣な表情を間近で拝んでしまった。

で、ポールを使っての動きは3種類ありまして。
一つがポールに右足だけひっかけて(太ももとふくらはぎでポールを挟むようにして)、身体を斜めにするもの。
確かその次かな……前だったかもしれませんけど、背中をポールに当ててしゃがむような動きをするもの。
最後はポールに飛びついて回りながら床に降り立つ、という。

一番やばいのが右足だけ引っ掛けるやつですね。
あの体勢でよく止まってられるなと非常に思う……のはとりあえず置いておいて。
その右足引っ掛けた状態で、右手で太ももの辺りを撫でるんですよね。
その仕草がエロいのなんのって!

……エロいエロい言いすぎですかね?
色気とかフェロモンがとか言った方が良い?
いやぁ……それもあまり変わらないか。

あ、ただポールに飛びつくところは色気よりかは迫力を感じてた。
目の前で見ると結構な勢いを感じますよ。
「おおー」ってなってた。私が。

先程書いたとおり、アリーナ席の際は目の前が長野さんだったので長野さんを見てました。
ちょっと視界の端に入る健くんも気にしつつ。
(席から見て長野さんの左隣が健くんだった)
ただ長野さんはその……柔軟性がそれ程、ね……うん……、
だから色気度合いとしてはそこまでじゃ無かったです。
でもエロかったけど。
長野さんの色気ってどっちかって言うと動きより声に出ると……ってそんな話じゃなくて。

私の主観ではございますが、色気という点でなら坂本さんが最上級かと。
伊達にミュージカルで色気を鍛えてないよ。(え?)
スタンド席から見てた時は距離があったのでそこまで色気を感じられなかったんですけど。
凄く真ん前で見たかった。

まぁ正直なところ、坂本さんのみならず全員分をまん前で見たかったですね。
だからDVDの際には是非ともマルチアングルを期待したい。

で、先程「ポールダンス以降」と書いたのを覚えておいででしょうか。
そう、彼らの色気はまだ終わらない!(何)

ポールダンスの後、坂本&剛、長野&健、井ノ原&岡田で組むところがあるんですが。
位置とスモークの関係で残念ながら坂本・森田組は全然見えなかったものの。
まず井ノ原&岡田!

井ノ原さんが中腰?で、その膝の上に岡田くんが座るような感じで後ろから井ノ原さんが岡田くんをホールド(?)するような感じだったと思うのですが……。
私の見間違えでなければ、井ノ原さんの手が岡田くんの腰から撫でるように上に上がったような気が……そしてその動きがやたらエロかったような……。
それをアリーナ席で目の当たりにしながら頭の中は(何あれ何あれ何あれ!)とある種のパニックです(笑)
私の席からは後姿を見ることになったのですが、しかしあの手の動きは後ろからだったからこそかもしれないな……と思わなくもない。

あと長野・三宅ペアはあっちはあっちで足を絡めていたように見えたような気がするんですけど……。
あぁ誰か、あの時のポーズの詳細を全員分イラストでください。(無いっての)

あと香水をつけるように、首だったか髪だったか両方だったかどっちでもなかったか(え)、触れる手の動きにまた色気が……。
なんだもうあの人達。
ていうか振り返ってみると、手にばっかり色気を感じてるな。

手って凄いですね!(そんな結論!?)

とにもかくにもこの曲が一番私を興奮させたように思う。
今回のコンサートでもう一度見たい曲No.1です。
あぁ、もう一回見たい。
少なくとも6方向から見たい。

そうそう、SUPERNOVA=超新星にふさわしく。
曲のラストではモニターに超新星爆発のような映像が出ていました。
- ナノ -