MAiN | ナノ



【書き込みに使うべきではない言葉】

 余談だが、サイトの管理人がみずからギャル文字を使っている方を見かけるが…あれは元々暗号だそうだから、使ってもいいんだけれど…訪問者様には嫌われるよ。

 名前さんは普段、メールでどんな文字を使っているのかな? こんな…「カゝゎl1l1」「ナニの∪ωでくれてますカゝ?」書き込みは、しないでほしいんだ。
 ちなみに俺は、こんな文字は読めないし、すぐには書けない(苦笑)これだけだって、通常の倍、時間を要した…。


 こんな書き込みが、理想かな。
「かわゅす」→「かわいい」
「まぢ」→「まじ」
「私ゎ」→「私は」
「ァタシ」→「あたし」
「ですょぉ」→「ですよー」
「ゃわ〜」→「やわー」
「じゃぁ」→「じゃあ」
「こんにちわ」→「こんにちは」(これは意外と嫌いな人がいるからね…。正しくはわじゃなくて、はだよ?)

 えーと…「ショコタン語」? あれも、やめた方がいいよね。嫌悪感を感じる人もいる。


 それから、やたら小文字を使う人が最近多いが…あれも、やめた方がいいね。
 たとえ面倒であっても、きちんと変換した方がいいと思う。

 友人同士のメールや自分の日記なら、(本来は)暗号であるギャル文字を使用しようが、小文字を乱用してもかまわないと思う。
 だけど、公共の場であるネット上できちんとした日本語が使えない(使わない)というのは、恥ずべきことなんだよ?


 それと、サイトによっては顔文字や絵文字の使用も、(管理人さんが苦手だから)禁止しているところもあるね。
 管理人が使っていても、なるべく使用しない方がいい。顔文字や絵文字を(特に初対面で)使うと、「軽い人だ」と思われてしまうかも(苦笑)


 ほら、メールでも…友だちが顔文字や絵文字使ってると、かたいメールなのに軽く感じるだろう?あれと同じだよね。
 もっとも、友人同士で喧嘩になりそうな内容を送るときは、逆に顔文字を多用するのも手だけどな(苦笑)

- 16 -

* back | next #



※以下はサーバー広告です

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -