どうしても。

「おい、早く盗ったもん返せ」

切れていた息が元通りに戻るまで待っても、いつものように宝石は飛んでこない。
強い風にはためくマントばかりをひたすら眺めていた。

「俺は早く帰りたいんだ」

キッドにしては予告時間が遅かったせいで、あまりのんびりしていると帰り着く頃には朝になってしまう。

「今日はまだかえす訳にはいかねぇな」
「確認するなら早くしろよ」

“返す”のニュアンスに少し引っ掛かったが、いつものあの儀式が済んでいないのだろうと解釈してそう言った。

「いや、もうこっちは確認済」

今日もハズレ、とキッドが宝石を取り出し、またしまう。

「じゃあ何だよ」

意図の読めない言動に少し苛立ちつつ尋ねた。

「…わかってんのか?」

悪戯っぽい声と同時に伸びてきた腕。

「名探偵を帰さないって言ってんだよ」
「な…っ」

逃げる隙もなく抱き上げられて、あろうことかこの怪盗は、そのまま高層ビルの屋上から飛び下りた。



「いいじゃねぇか、ちょっと夜の散歩に付き合うくらい」

翼を広げた怪盗が、頭上で開き直ったような声を出す。

「こんな強風で何が散歩だよ…」

散歩なんていう穏やかさじゃない。向かい風でないだけ幸いだが。

「墜落なんてしないから安心しろ」

それに、とキッドは付け加える。

「これは一応ハートフルな怪盗なりの行動な訳で」
「はぁ?」
人さらいの何処がハートフルなんだ。

「いや、こないだ中森警部に相談されたんだけど」

始まった彼の言い分に些か脱力した。
長年心血を注いで追い続けてきた相手が娘の幼なじみで、相談相手に選んでしまうほど親しいとは、中森警部もなかなか哀れだと思う。

「警部、名探偵のことで困ってたんだよな」
「俺のことで?」

確かにキッドの現場ではよく顔を合わせるが、盗られた宝石を返したり、さりげなく助言したりと、役に立った覚えはあれど困らせた記憶は全くない。

「オメー、いつも俺が返した宝石を中森警部に渡すだろ?当然の顔して渡されるから、毎回叱り損ねるんだと。子供が真夜中にあんな場所にいてはいけないのに、ってこの前、頭抱えてたぜ?」
だから今日はバッタリ会わないように、先に名探偵をさらってみた。

「…それ、全く根本的な解決になってないだろ」

そもそもおまえが犯行を止めれば警部の心労も減るはず…と考え、いや、と思う。
この泥棒がいなくなってしまったら、きっと彼は生き甲斐をなくしたように憔悴してしまう。
結局、どうなろうと中森警部の心労は絶えない訳だ。

「まぁ、」

諦めたようにキッドが笑う。

「名探偵に“来るな”とは言えないんでね」
どうしても。

ひそやかに続けられた言葉に、何故か訳もなくドキリとした。

彼は高度を緩やかに落とし始める。
辺りを見ると明らかに見覚えのある場所だった。

「俺に出来るのはこれくらいってことだ」

軽やかに降り立ち、巻き付いた両腕を解く。
毛利探偵事務所、居候先の、屋上。

コイツ…
送ってくれたのか。

今さら気付いて「サンキュ」と告げると、

「さらわれた奴に礼を言われるとは」

いかにもわざとらしくすっとぼけられた。



END


 
[ back ]


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -