イタチ中編 | ナノ
8.














バタン、と扉の閉まる音。



脱衣所から現れた彼は、カーペットで体育座りしたアタシを見て笑う。






「はは……何だかシュールだな、nameが着てると。」

『……うっさい…。』






現在地はもちろん、イタチのアパート。

着いてから即行シャワーを勧められたのだが……その替えの服として渡されたのが、このキティちゃんの猫耳フードが付いた寝間着である。






「この前篠原が来たときに、脱いでそのまま忘れていったみたいでな。あぁそうそう、篠原にそれ、見せたらすごく喜んでたぞ。」

『……当然でしょ。アタシが直々に選んであげたんだから…。』






そう。何を隠そう、これはアタシがシノのためにとチョイスした代物だ。






でも実際は、そんな筋書きを書き換えて。

彼が個人的に買って、シノにプレゼントした……ということにしてある。






「あはは、そうだな。その節は本当にありがとう。」

『いいよ別に。まさか自分が着ることになるとは思わなかったけど。』






そんなお礼を言われても、アタシが彼と目を合わせることはなかった。

別に気まずいからとか、そんなんじゃない。今はもう、イタチへの想いは吹っ切れている。






(そっか……もうシノ、一人でお泊まりできるようになったんだ……。)






ちょっとだけ安心した、ってのと。



やっぱりどこかやるせなくて、アタシは尚更彼のいる方とは真逆を向いていた。






「髪、乾かさないのか?」

『イタチ先に乾かしな。アタシはいい。』

「遠慮することないぞ?それにオレは、いつも風呂上がりには乾かさないから、」

『嘘。じゃあ何でドライヤーがあんな手の届く位置に置いてあるわけ?』

「さすがに何でもお見通しだな。」

『そんなのイタチが鈍感なだけ。』

「あぁそうだ。オレはお前の好意にも気づいてやれない鈍感だ。」






てっきり苦笑いが帰ってくるかと思えば、アタシの辛辣を本気にした彼。

何を言われるか悟ったアタシは……そのときに備え、ただただ拳に力を込める。
























「わかっていると思うが、name。オレはお前とは付き合えない。」






―――あぁ、やっぱり……。






「それでもかけがえのない存在だとは思ってる。篠原と同じで、な。」

『……うん……わかってる……。』






そうだ、そんなのはじめから分かってた。

アタシはもう感情を露骨にすることなく、その事実を静かに受け入れる準備ができていた。






(これで良かったんだ、うん………それに、むしろ届いちゃいけないんだ、この想いは……。)






そう納得して、アタシはふぅ…とだけ息をつく。

だって仮にもしイタチがここでシノを捨てていたら、アタシは彼に幻滅していただろうから。






―『だってアタシ、ホントはシノの親友なんかじゃない!!!』―

―「name、今すぐ撤回しろ。篠原が傷つく。」―






でも、それをしないイタチだからこそ……アタシはこんなにも、心苦しいほど彼に惹かれた。



それを確認できただけで、もう十分だ。






「けど不思議だな。どこがと言われれば答えられないが、確かにお前たちはよく似てる。」

『……?アタシと、シノが…?』

「ははっ、意外だろう?性格だってまるで正反対なのにな。けどオレは、もし篠原より先にお前に出会っていれば……きっとお前を選んでた……。」






ズキン……ッ、

慰めか、はてはタチの悪い冗談か。






だがそのせいで、せっかく割りきったアタシの決意が悲鳴をあげる。






「人生、何が起こるか分からないよな。篠原が居なかったら、オレたちは当然引き合うこともなかった。それでもいずれは、お互いに出会う未来もあったかもな。」

『……ううん……残念だけどそれはない。』






それを何とか持ち直し、アタシはチラリとだけ彼を見る。






濡れた髪に、黒のVネック。

まだ微かに湯気たつその体……アタシは見ていられず、すぐに首を戻した。






「……その心は何だ、name。」

『うん……イタチが前にさ。シノの笑えてる姿が見れたのはアタシのおかげだって言ったこと、覚えてる?』

「あぁ。」

『じゃあさ、それがアタシにだけ言えないわけがないでしょ?』

「……と言うと?」

『シノがアタシに生かされてるなら、アタシだって同じ……やっぱりそこにシノが居なかったら。アタシの良さなんかイタチの前でも伝わんなかったんだよ、きっと。』






そう。それはずっと、心の奥底ではわかっていたつもりのこと。

それでも改めて言葉にしてみれば、それ以外の答えなんてなかったことに気がついた。






―「ジャーン!お部屋に冷蔵庫あるから、いっぱい詰めて冷やしとこーっと!」―






あの笑顔に、あの存在に。

アタシが自覚している分と、自覚していないだけの魅力が彼女にはあって。






アタシはこれまでずっと、そんな彼女に生かされ続けてきたんだ。






―『ほらほらアンタ、袋破けてるっての。』―

―「え……あぁ!」―

―『あーもう、あんた人様の車なんだから汚さないようにしなよ?ってほらぁ!こういうポテチ系のは絶対食べこぼすから駄目!没収!』―

―「うあーやだやだ!ヤメテあたしのポテ子さんがぁ!」―






それこそアタシたちは親友で。

お互いの良いところを最大限に引き出せる、唯一無二の存在。






―「……オレでも叶えられる望みか?」―

―『!!!』―

―「なら言ってくれ。オレはnameの力になりたい。」―
























―――そんなシノを裏切るなんて、アタシには始めから出来っこなかった。






―「こういう奴らと付き合っていくには、多少の汚さも覚えておかないとな、お嬢ちゃん。」―






親友と手を繋ぎながら、もう片方の手で欲望を満たし生き続けるなんて。

そんな器用な芸当、アタシには到底出来っこないんだ。






「……nameは、強いな。」

『あはは……なに言ってんのイタチ。あんなにアタシの取り乱したとこ見ておいて、』

「今でもそうやって、言いたいことも言えずに我慢してる。オレを貶すはずの言葉で、自らのことばかりを責め立ててる。」

『や、ヤダやめてって。アタシあのときは本当に気が動転してて、』

「終いにはそんな自分をおくびにも出さず、笑ってみせる……本当は、お前の心からの笑顔が、見たかったんだけどな。」






彼の近づく気配がした。

依然としてそっぽを向いたままのアタシの横に、彼も同じように体育座りする。






「どうやらそれを邪魔してたのは、オレのほうだったみたいだ。」

『っ……!!』






顔は見てない、けど……今の彼が、どんな気分でそれを言ったのかは分かる。






でも違うの、そんな……イタチはなにも悪くない。

彼はシノに対して、恋人として正しい判断をしただけだ。






『い、イタチ……アタシのことはもう、』






“気にしないで”……そう続くはずの言葉が、彼の胸に吸い込まれていった。






(………あ……、)






顔をうずめたそこからは、全てが洗いたての優しい香りと。

恋人を選んだ強い決意とは相反する、彼の鼓動が伝わってきた。






ドク、ドク、ドク……



(何でかなぁ……何かわかんないけど、すごく安心するんだよね、イタチって………。)






その規則的な心音は、まるでアタシの心のドアをひたすらにノックしているかのよう。

それを意識すれば、ハッとした……たまらず彼のシャツにしがみついた。






―「けどオレは、もし篠原より先にお前に出会っていれば……きっとお前を選んでた……。」―






きっと彼も無意識だったんだろう。

どうしていままで、あんなに構ってくれたのかも。アタシなんかに優しく接してくれたのかも。






―「それでもいずれは、お互いに出会う未来もあったかもな。」―
























―――彼はこれまでも、心のドアをノックしては。ずっとアタシを探してくれていたんだ。






「ごめんな、name。」

『……っ…う……あぁああ…っやあぁ……!!』






情けないけど、アタシはこの日。

彼の胸を借りて、一生分の涙を使いきるくらいに、泣いた。


prev | next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -