用語集的ななにか(随時更新)

PSYRENのマンガから引用、または省略
して書いています。




PSY(サイ)について

いわゆる超能力。
普段眠っている脳細胞に超過負荷をかけて発動する。
PSYが使えるようになれば五感、身体能力を飛躍的に伸ばせる。
伸ばす能力は筋力、反射神経など人によりさまざま。
PSYを使う=脳の酷使。PSYを使い続けるとヒドイことになる。力をコントロール出来なくて死んじゃう人もいる。


PSYの基礎となる部分はバースト、ライズ、トランスという3つの種類の能力。
PSYが使える人(サイキッカー)は3つの能力全て使えるけど得手不得手はある。仕方ない。力の大きさも人それぞれ。


まずはバースト
触れることなく物体を動かしたりできる能力(テレキネシス)など、物体に直接影響を与えることができる能力のこと。
炎、氷などを作り出すのもバースト。いろいろ使い道がある。基礎中の基礎。


ライズ

身体能力を高めることができるPSY。
2つ種類がある。
筋力を高めるストレングス。
反射神経や視力、聴力などを高めるセンス。


トランス

人間の精神に直接働きかけることのできるPSY。
テレパシーとか。幻覚、記憶の書き換えとか。

大体こんなかんじ。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -