アイルランドってどんな国?

アイルランド(愛蘭土)
アイルランドに由来するエールと呼ぶこともある。

アイルランドはイギリスの西側にある北海道と同じくらいの大きさの島で、一年中緑に囲まれ、「エメラルドの島」と言われているよ。
妖精は古からの仲。街のあちこちに「妖精飛び出し注意」なんて標識もあるよ。
お隣はメジャーなイ.ギ.リ.ス.だからか秘境の地扱いされるし、字面が似てるからたまにア.イ.ス.ラ.ン.ド.と間違われるよ!

公用語は英語とアイルランド語(アイリッシュ・ゲール語)
植民地化で英語が強制されたのと同時にジャガイモ大飢饉でアルフレッドの所へ移住しちゃって、アイルランド語の話者がガクンと減ったよ。
一時は絶滅かと思ったけど、最近アイルランド語復活運動で学校でアイルランド語が必修になったよ。ただ、アイルランド語は訛りが強くて、スヴィー付近の北欧に並ぶくらい難しい言語だって言われてて日常会話でアイルランド語を使うのはごく一部だけだよ

基本的にはとっても気さくで穏やかでもてなし好き。欧州諸国の中で最も凶悪犯罪が少なく、治安のよい国とされてきたよ。一人当たりの被害件数で菊の所よりも少ないよ。
国民も気取らないし明るいけど、勤勉で冗談が通じないところがあるよ
身内や友達にはすっごく優しいけど敵にはとことん厳しいよ。
ダンスとお喋りが好きだよ。ギネスビールはもっと好き!ギネスはもはや飲み物じゃなくって食事だよ。
パブではギネス片手に飲めや歌え、カフェではアーサーのスコーンより大きめのしっとりとしたスコーンで紅茶を楽しむのが大好きだよ。

元々はアーサーと兄妹だったけど、馬が合わなくなって不満を持ったアーサーの国民から生まれたよ。
だから海賊時代は一緒に居たけどアイルランドになった途端に植民地にされて散々こき使われたからアーサーは嫌いだよ。今でもたまに喧嘩(紛争)勃発させるくらいにアーサーくたばれ。イングランド人は帰れ。
アイルランドに行くと、英語以外の何ヶ国語かで「アイルランドへようこそ」、英語で「イングランド人は帰れ」って書かれた看板があるらしいよ。
WC南アフリカ大会の後「フ.ラ.ン.ス.人は帰れ」が追加されたよ。←new!

19年〜22年、独立をかけてアーサーと戦ったよ。
一時、英愛同盟で休戦したけどそれでもアーサー嫌いすぎて内戦もちょこちょこあったよ。

歴史的にアーサー(特にイングランド)への植民地支配の恨みが強くて、今でも一部の住民の間では反英感情が強かったりするよ。例えば第二次世界大戦の時、英連邦諸国は対日参戦していたのに、ア.イ.ル.ラ.ン.ド.はアーサーの所の首相の「共に戦わないか」という誘いを拒否して、大英帝国戦艦が菊に撃沈されたニュースを聞いて歓喜に満ちたよ。アーサーざまあみろ。

交流が合って仲が一番良いのは菊だよ。
あとは経済面、文化面ではアルフレッドの影響を受けてたり、アーサーも大嫌いなわけじゃなくて本当は愛憎半々くらいなんだよ。素直になれないだけで!

文化面では、様々なジャンルから活躍する著名人を数多く出しているよ!
あまり知られていないけど、ギネスレコード発祥の地。
ギネスビールうめぇ。
一人当たりのビールの消費量は世界第2位。日本の2.2倍の消費量だよ。
ギネスビールうめぇ。

イ.ギ.リ.ス.の雑誌で住みやすい国No.1に選ばれた、緑が豊かで穏やかな時間が流れる
アイルランドはそんな国。




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -