Making

テクスチャのメイキングです。
使用しているソフトはPhotoshop elements 13です。
※Photoshopなどのソフトを使用したことのある方しかわからない表現が出てきます。ご了承ください。
※PCからの閲覧を推奨します。


画像を用意する

最終的に原型はなくなるので、土台はなんでもいいです。
特にこれといった指定はありません。
今回はパブリックドメインから拾ってきたひまわりの画像を土台にします。


フィルターを掛ける

フィルターの「アーティスティック」→「塗料」を掛けます。
原型がある程度残るくらいに調整して適用します。
次にネット上で拾ってきた無料のテクスチャ素材を「覆い焼きカラー」モードで掛けます。 テクスチャの画像は撮り忘れたので割愛します…。すみません。

フィルターを掛けるA

上のままだと目に痛いので、やわらかい感じにします。
フィルターの「アーティスティック」→「カットアウト」を掛けます。
レベル値:8、エッジの単純さ:0、エッジの正確さ:3にし、これもある程度原型が残る程度に調節します。
ちょっと綺麗になってきました。

テクスチャを重ねる

テクスチャを「オーバーレイ」モードで重ねます。
ちなみに使用したテクスチャは当サイトのMaterialにあるtexture2の紫色のものです。
現在レイヤーは2枚です。


崩す

画像を「スタンプツール」を使用して崩していきます。
白い部分を中心にスタンプツールでコピーしていきます。
※この時、先ほど掛けたテクスチャの方ではなく、下の画像のみに適用してください。
適当なところで画像を統合し、またフィルターの「塗料」を掛けます。

さらに重ねる

レイヤーを複製して180度回転させてさらにフィルターの「テクスチャ」→「ステンドグラス」を掛けます。(これをかけると先ほど重ねたMaterialのtexture2のようになります)
描画モードを「オーバーレイ」にしてあとは少し色調補正をします。
少し黄色を入れたかったので、黄色になったところで適用、画像を統合して完成です。

これで終了になります。
サイトに素材として上げるときは他に色違いを作ったり、さらにこれを崩して別のテクスチャにしたりしています。背景素材にしたりもします。

途中スクショを撮り忘れてしまい、急に飛んでいますが見逃していただけるとありがたいです…。

ここで作成した画像(完成品)も配布対象ですので、保存して使用していただいても構いません。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -