メランコリー・キッチン
2019/10/17 21:18

2019/10/17 pixiv(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5836684)より転記。
2019年いっぱいで非公開にいたしますので、今後はこちらからご確認ください。

2021/08/24
末尾に作者名、連絡先を追加

『メランコリー・キッチン』


「明日が来ないことはわかっているけれど」



○概要
暇つぶし茶番交流短時間少人数用超ミニミニ掌編。
具体的には2、3人でダラダラお料理することを目的とした箸休め的ぶん投げ系シナリオ。数十分〜かかっても2時間程度。
モチーフは米津玄師『メランコリーキッチン』という曲ですが、聞いたら謎が解けるとかそういった類のものでは、ないです。
この曲が大好きな私が、ポップで鬱々として優しい雰囲気を再現したくて作ったものです。
なので、曲を知った上でプレイするとちょっといいかも?プレイしてから聞くと雰囲気補完できるかも?というか
聞いてみたいなと思っていただけるととてもとても嬉しいです。


○KP情報
舞台は、とある男性とその婚約者が暮らす家のキッチン。
しかしその婚約者はとある事件に巻き込まれ、悪食ツァトゥグアに食べられ、更に成り代わられていた。
数日間、ツァトゥグアと暮らした男性の追憶。



●舞台
不思議空間なキッチン。夢の中のような感覚。いつ、どのような状況からここに来たのかもわからない。ただ気がついたらここにいた。
服装も持ち物も希望のものを。制限はありません。また、携帯電話等の電波は繋がりませんが、通信を必要としない機能(時計、カメラ等)は問題なく使えます。
※但し写真を撮っていた場合、クリア後に端末を確認するとしっかり写真が残っている(=夢ではなかった)ことに気付きSANチェック(0/1)をお願いします。
※時計は見ることができますが、何時を差しているのか理解することができません。不安に駆られSANチェック(0/1)

まず、探索者全員に以下のマップを配布してセッションスタートです。


(MAP)
https://www.pixiv.net/artworks/52679392



・出入り口
 出入り自由。なにもしなくても「外に出る」と宣言すれば元の世界に帰ることができますが、そのキャラクターにはペナルティとして「味覚障害」或いは「摂食障害」が残ります。

・机の上
 茹でただけのパスタが2人前置いてある。そのまま食べるとしょっぱい。
 【目星】に成功で、女性のものと思われる長い髪を1本発見。

・コンロ
 鍋が2つ。片方にはミートソースが、もう片方には茹でたジャガイモが。ジャガイモに味付けはされていない。
 ★パスタと★ジャガイモについては後述。

・調理台の上
 まな板と包丁、調味料がたくさん並んでいる。

・調理台の引き出し
 1段目 鍵がかかっている(食器棚から発見可能)。中には、★日記帳と★チェリーボンボン(後述)。
 2段目 スプーンやフォーク、箸などがきれいに入っている。【目星】成功で、一対の指輪を発見。片方は男性用、片方は女性用。
 3段目 小麦粉とココアの粉、丸くて大きな★クッキーの缶(後述)が入っている。
 

・シンク
 きれい。キッチンタイマーが転がっているが、電池がないようで動かない。
 水は問題なく使える。

・シンクの下
 鍋やフライパン、包丁などの調理器具が入っている。

・食器棚
 たくさんの皿やグラス、食器が並んでいるが、全てふたつずつ。
 ※何々(コップやグラタン皿、など…)ありますか?と聞かれた際は、あまりにも非現実的でなければよっぽど「あります」で大丈夫です。
 【目星】成功や、中の食器を全て出した、などという場合、奥の壁に鍵(調理台下の引き出し1段目)が貼り付けてあるのを発見。

・冷蔵庫
 牛乳、オレンジジュース、ドレッシング、りんご、レモン、卵、バター、ジャム。
 (クリアに必要なタルトタタンを作るための材料+α)
 上にはオーブンレンジが置いてあり、自由に使える。

・本棚
 たくさんのレシピ本。
 SIZ13以上の探索者orそれ以下でも椅子に乗って【目星】に成功で、本棚の上からエイボンの書(英語版、ルルブP106)の一部を発見、「ツァトゥグアとの接触(ルルブP261)」を覚えます。SANチェック(1/1d4)、【クトゥルフ神話】+3%
 【図書館】成功で、一冊だけ付箋がついている★『四季のお菓子』(後述)というレシピ本を発見。

・窓
 カーテンがかかっているが、窓は開いている。外は紅葉、風が強いようだが、カーテンはピクリともしない。

・椅子
 片方はまだ暖かい。


●アイテム

★パスタ
 皿のパスタに鍋のミートソースをかけて食べると、頭の中に「おいしい?」という男性の声が響く。SANチェック(0/1d2)

★ジャガイモ
 味付けはご自由に。食べると、頭の中に「召し上がれ」という男性の声が響く。SANチェック(0/1d2)


★日記帳

・×月29日
○チキンソテー、コーンスープ、根菜の煮物
彼女は鶏肉が好きなよう。評判は上々。

・×月30日
○鯖の塩焼き、豚汁、煮物(昨日の残り)、ほうれん草の白和え
何でも美味しそうに食べてくれる。
料理は得意ではないけど、作り甲斐がある。

・△月1日
○ハンバーグ、ミネストローネ、人参のグラッセ
ご飯中、「夜鷹ってなに食べるの?」
昆虫じゃなかったかな、と答えたら、少し顔をしかめてた。

・△月2日
○炊き込みご飯、冷しゃぶ、キムチ、海藻サラダ
おかわり3杯。少し食べすぎなような…。
でも彼女の体型は変わらず。体質?

・△月3日
○エビフライ、キャベツの千切り、味噌汁、ひじきの煮物
たくさん食べてくれるのは嬉しい。こちらも救われる。
それ以外のことが気になる。

・△月4日
○手羽煮、イカ素麺
本日は晩酌だけ。彼女は上機嫌。
目線が怖い。

・△月5日
○親子丼、三つ葉の吸い物、オクラの梅和え
そろそろ言い出すべきなのかもしれない。

・△月6日
○麻婆豆腐、玉子スープ、茄子の煮浸し
きみのことが好きなのか嫌いなのか、わからなくなる。

・△月7日
○鶏の唐揚げ、蜆の味噌汁、大根サラダ
明日、二人の思いについて話そう。二人のために。
少し難しいかもしれないけど、前から食べたがっていたタルトタタンを作る。
甘いものの前でくらい、素直になれたらいいな。

(ここまで男性の筆跡で)
(ここから女性の筆跡で)

・△月8日
○あなたへ
ごちそうさま。


★チェリーボンボン(銀)
 銀の包みのチェリーボンボン。食べると、頭の中に「さようなら」という男性の声が響く。SANチェック(0/1d2)
更に未成年やお酒に弱い設定のある探索者はCON×1〜5(強さの度合いで)で酔わせてもいいかもしれません。ロールプレイの他に、マイナス補正等ご自由に。(手先を使う技能に-10など)

★クッキーの缶
 丸くて平べったい。なにをしても開かない。開くトリガーは、「レシピ本のタルトタタンを完成させ、切り分ける」こと。(切り分けた時点で発見していない場合でも飛び出してきます)
 中身は〈無形の落とし子〉。遭遇でSANチェック(1/1d10)

〈無形の落とし子〉
HP:13 MP:8 DB:±0
STR:8 DEX:21 INT:12
CON:11 SIZ:14 POW:8
鞭 90%、ダメージ1d6
打突 20%、ダメージ2d6
装甲 物理的な攻撃は、魔力が施されていても効果がない。
   呪文、火、化学薬品は影響がある。
※能力値はダイスを振って低めに決めたので、難易度によって変更するのもいいと思います。詳細はルルブP193

★『四季のお菓子』
 春 いちごたっぷり ショートケーキ
 夏 すきとおった 白桃のゼリー
 秋 とろりとにつめた タルトタタン
 冬 すっきりゆずの パウンドケーキ
付箋が貼ってあるのは、秋のページの「切り分けるときは、ていねいに!」という部分。

タルトタタンを作るには、「レシピ本を発見+【DEX×3】or【製作(料理)】に成功」※失敗しても完成はしますが、焦げていたり、不恰好だったり、美味しくなかったり・・・
か、「【知識-50(料理人などの場合は補正なし)】+【DEX×3】or【製作(料理)】に成功」
です。
タルトタタンを作るのには時間がかかるので、その間に牛乳やオレンジジュース、ココア、他の料理の準備などご自由に。
みんなで美味しく食べましょう。食べると、頭の中に「ありがとう」という女性の声が響きます。SANチェック(0/1d2)




●クリア条件

バッドクリアは、「なにもせずに外に出ること」→@
クリアは、「タルトタタンを作り終え、〈無形の落とし子〉から逃げることor倒すこと」→A
コンプリートクリアは、「パスタ、ジャガイモ、チェリーボンボン、タルトタタンの4種全てを一口でも食べ、〈無形の落とし子〉から逃げることor倒すこと」→B



@前述の通り、そのキャラクターには「味覚障害」或いは「摂食障害」が残ります。
A、Bの場合、正気度回復として

・脱出 +1d2
・指輪を見つけた(見つけた探索者のみ) +1d3
・タルトタタンを作った(製作に関わった探索者のみ) +1d3

なお、Bの場合のみ
・全ての料理を食べた +1d6
・ボーナスアイテムとして、「金の包みのチェリーボンボン」を獲得。
チェリーボンボンを食べると宣言した探索者のみ、【製作(料理)】を1d10で成長させることができます。

お疲れさまでした。



○裏設定

日記にあるとおり、どんどん普通の量では物足りなくなってしまったツァトゥグアが男性を食べてしまいました。
ただ、毎日きちんと誠実に料理を作ってくれた男性のことを、ツァトゥグアは気に入っていたのかも?



○○追記(2015/10/14)

自分で気になっていた部分を少しずつ補完していこうと思います。もちろん、扱ってくださるKPさんが自由にしてくださって構いません。困った時用のメモ程度に。


・ガイドキャラのこと
このシナリオの制作時、ツァトゥグアの出てくるシナリオを経験した、身内の継続探索者に向けて、ということを考えていました。
と、いうことで、もしかしたらピンと来る方もいらっしゃるかと思いますが
初めに自分で回した時には、ガイドとして「夜鷹(小鳥)」を配置していました。(現在「エイボンの書の一部分」になっている部分)
具体的には、無形の落とし子が出てきた時点で 脱出を促す 役割です。
素直に戦うとロストの恐れもあるので、(難易度低めのつもりで紹介している以上)こういったガイドがいてもいいかもしれません。癒しにもなります。


・キャラロストのこと
上記の通り、立ち向かおうとするとあっさりロストする可能性も充分ありますので、ひとつの提案として。

Cプアクリア(無形の落とし子に負ける)
目が覚めると、探索者は台所に立っている。どうやら料理をしている途中でうたた寝をして、やけにリアルな夢をみていたようだ。
夢だったという事実に安心して料理を続ける。しかし、ふと味見をすると、味を感じない。

バッドクリアと同じく、「味覚障害」、「摂食障害」になることでの救済です。
クリアはクリアなので、正気度回復報酬の
・指輪を見つけた
・タルトタタンを作った
は与えてもいいかもしれませんね。
生ぬるい!という方はこの報酬どころか救済がなくても構いません。


(2017/02/14追加)
・無形の落とし子との戦闘のこと
思いつきで書いてますがこちらもひとつの選択肢として。
「倒す」「逃げる」以外の勝利条件として、
「完成したタルトタタンを無形の落とし子に食べさせる」を追加してもいいかもしれませんね。更に選択ルールとしては「彼女」が帰ってきちゃうのもあり。
その際は、PCがタルトタタンを口にした時の処理(頭に響く「ありがとう」の声及びSANc、コンプリートクリアの条件達成)をしてくださいね。食べさせた時点でシナリオクリアでもいいと思います。というか是非そうしてほしいです。
タルトタタンを食べたがっていたのは、他でもない彼女ですから。



また思いついたら更新します。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
楽しくお料理ができることを祈っております。


※お願い※
(2015/10/25)
◯些細なことではありますが、原曲さまとの書き分けの関係で
シナリオ名表記の際は
「・」
の有無に気を付けていただければと思います……!よろしくお願いいたします。

(2015/11/20)
◯動画作成やリプレイ公開等、とても嬉しいです。密かに見つけては喜んでいます。
報告等煩わしければ結構ですので、以下の2点のみお気をつけいただければなと思います。

・米津玄師さん『メランコリーキッチン』という楽曲を基にしていることの表記
・動画の場合、上記楽曲をBGMとして使用しないこと(当たり前のことですが……)

後は常識の範囲内でお楽しみくださいませ!

作者名:ぴよ
Twitter ID:@_ppp72trpg
なにかあればリプライで!
comment (0)



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -