パンジー・パーキンソンとヘンリー・フォスターは、いわゆる幼馴染という間柄であった。ともに純血貴族の出身であり、両親同士の仲も比較的良好。そのため、互いの家を気軽に行き来し、一緒に遊んだり勉強したり、時には悪戯をして怒られたりするような、そんな親しい仲だった。


 そう。そんな親しい仲「だった」のだ。ホグワーツの入学式において「組分け帽子」が彼らの寮を組分けするまでは。


 純血主義の貴族は、通常スリザリンに組分けされるものだ。その通り、パンジーは「組分け帽子」を悩ませることなく、スリザリンに入寮した。一方、ヘンリーは「組分け帽子」を少し悩ませた後、なんとハッフルパフに組分けされた。


 べつに、純血の生徒が在籍している寮は、スリザリンに限らない。ハッフルパフ生にも、マクミラン、アボット、ボーンズなど、由緒ある純血の者がいる。だから、ヘンリーがハッフルパフに組分けされたことは、まったく奇妙なことでは、決してない。


 しかし ――― 正直に言って、ハッフルパフは「劣等生の集まり」というイメージ(偏見)が強い。それに、ハッフルパフに選ばれる生徒の特性は、スリザリン生のものと正反対だ。


 グリフィンドール生ほどに相容れないとは思わないが、あまり仲良くできそうにはないと、パンジーは常々思っていた。また、ほかのスリザリン生たちもそんな感覚を持っているだろうと、薄々感じていた。


 ドラコ・マルフォイは(パンジーの予想通り)即行でヘンリーを「軟弱者」と切り捨てた。ビンセント・クラッブとグレゴリー・ゴイルも同様だった。


 ミリセント・ブルストロードは、最初は顔をしかめるだけだったが、ある日、ヘンリーがマグル出身の生徒をドラコの嘲りと呪いから庇ったことを機に、彼を露骨に嫌うようになった。


 ダフネ・グリーングラスは、ヘンリーへの態度をとくには変えなかった。もともと彼らは、出会ったら挨拶し、場合によっては世間話を少しする程度の仲であったため、ダフネが心中でどちらの立場を取っていたとしても、大きな波は立たなかった。


 セオドール・ノットやブレーズ・ザビニは、自分から積極的にヘンリーと関わる姿勢は取らないものの、ヘンリーを拒むことはせず、ふつうに接した。どこの寮に所属していても純血は純血だと思っているのか、何なのか。もとから他人にあまり興味を示さない二人なので、彼らの胸の内は分からない。


 ほかのスリザリン生たちは、しばらく様子を見ていたが、徐々にヘンリーを「裏切り者」と蔑視するようになった。スリザリン系統の一族の出身であるヘンリーが、魔法族ともマグル出身者とも隔てなく接しているからだ。


 パンジーは、ヘンリーの元来の性格を ――― 穏やかで心優しく、まっすぐ素直で、ちょっとした博愛主義を持っていることをよく知っていたので、それほど驚きも動揺もしなかった。ただ、複雑な想いに頭と胸とを締めつけられ、ひどく悩んだ。


 悩み迷いつつ、パンジーは、ヘンリーから距離を取った。分かりやすく避けたりはしなかった。ただ、人目を気にして接したり、同じ寮の友人たちを優先したり、自分からヘンリーに声をかける回数を少なくした。


 決別したわけではない。そうしたいと思っているわけでもない。ただ、戸惑っていた。判断がつかなかったのだ。寮のちがうヘンリーと親密な関係を保ってもいいのか、思想がより近いと考えられる者たちを取るべきなのか。自分がどうしたいのかすら、分からなかった。






The Colors Main Top