――夢をみた後は、現実と夢の境目があいまいだ。

目が覚めてもしばらくは、どちらが夢でどちらが現実なのか、はっきりしないことがある。



「アリス。…アリス。」


目が覚めたら、シャープペンシルが網膜に焼き付いた。
最近買ったものだ。
ちょっと先生たちには疑われたけれど、れっきとした、たばこの形をしたシャープペンシル。
ピンク色のドクロが描いてあって、キャップを後ろに付けるとノックできる。
意外と可愛いんだ。

のそりと起きあがると、窓から西日がさしていた。
まずい、だいぶ寝ちゃってたみたいだ。


「…あれ?」


ぱっと思い出して、私、外村葵は顔を左右に動かした。
確か、私はこの自習室にテスト勉強をしにきた。
誰と?
友達の京子と。


「…京子?
…先に帰っちゃったかな?」


そうひとりごちて、私はため息をつこうとしたけれど、その前に息が詰まった。


「京子はいない。」




気配からして、恐らく私一人しかいなかった。
京子は今ここにいなくて、私一人しか。

なのに、今、後ろから、

男の人の、声が。



ぴしりと固まった体を、私はどうにかして、ゆっくりと後ろへと向かせる。
首のあたりが妙にそわそわする。


振り向いた先に、灰色のフード。
膝よりちょっと高いあたりまでは、薄い暗いグレーのパーカー。だぼだぼしていなくて、すっきりとしたシルエットだ。それに、限りなく黒に近い、グレーのズボンをはいている。


体のラインとか声は、男の人っぽいけれど、口元しか見えないくらいに深く被られたフードのせいで、顔はよく見えない。

…どう考えても、おかしい。


今日は平日で、学生は制服を着て学校にいくんだ。
明らかに部外者が、私の目の前に立っている。


「…あのぅ…私、すみません、失礼しますね…
京子に…」


私は、小さい声で告げ、そそくさと教材をかき集めて、ぐしゃぐしゃに鞄につっこみ、扉へと小走りした。


あぁ、なんでだろう。
よしとけばいいのに、私は律儀にも、そろそろと振り返ってしまった。



「京子は、いないよ。」


間近に聞こえて、私は声を上げた。




「ち、ちち近い!なんなんですか!?」



ひとしきり声を出してみてから、私は近くにあるフードに向かって叫んだ。
なんなんだ、この人は。
足音すらしなかった。


「あ、あなたは誰?
なにか用ですか?」


「俺は…チェシャ猫。
そう呼ばれてる。
名前は綱吉。ツナでもなんでもいいよ。」

「…チェシャ、猫?
つ、綱吉さん?」


「うん。」


柔らかな声色で、チェシャ猫…もとい、綱吉さんは笑った。
いや、ずっと笑っている。にんまりと微笑んでいる。
チェシャ猫なんていうあだ名をつけられるなんて、なんでだろう。
っていうか、綱吉なんて随分と古風な名前だ。


「さぁ、白ウサギを追いかけよう。」


…。は?


「さぁ立って。」

「え、ちょ、ま、うさぎ?
何でウサギなんですか?探してるの?」

「俺は探してないけどね。
アリス。君が探すんだよ。」



「―――アリス?」



ぴったりと壁に背をつけて、私はチェシャ猫綱吉さんの事を見上げた。
相変わらずにんまりと笑っている。
目元が見えないと、どうにも表情がわかりづらい。


「そうだ、アリス。行こう?」


「…人違いですね!
だって、私、アリスなんて名前じゃないわ…。
外村葵っていう名前がちゃんとあるし…、
だから、その、私はアリスじゃないんで!!」


「…うん、だからさ、行くよ、アリス。」

「話聞いてなかったわね!!」

「…だからさ、俺がアリスを間違えるわけないんだ。…ほら。」


すっと手を差し出されたけれど、私は息をのんで、振り払った。
ばんっ!!と、扉をあけて、外に飛び出した。

そして、立ちすくんだ。


「…長………。」


リノリウムの廊下は、茜色の日をすい、ぼんやりと光る。
幾つかの教室の先には角があり、曲がって階段を下りることができるはずだった。でも、不可能だ。



これが、不可解な世界と、チェシャ猫綱吉と、キャラの濃い人達との、物語の始まりだった。




*.Lobby



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -