白い、スケッチブックを開いた。




秋桜の揺れた午後の日






枕は太陽のにおいがした。
きっと、干されたすぐ後のものなんだろうな。
客観的にひとりごちて、私はすぐにまたため息を付いた。

夏が、終わった。

真夏でも、真冬でも、あまり代わり映えのない箱。
真っ白な天井、真っ白なシーツ、真っ白な肌。
ここに来て、もう何年もたつ。
入院せざるを得なくなったのは小学校4年生のときだ。
生まれつき心臓が弱かったようで、4年生のちょうどこの時期、私は何も感じないままに病院へと運び込まれた。
意識もなく、目が開けられない状態でだ。
それはもう壮絶な運ばれようだったらしいが、そんなのは今となっては単なる思い出だ。
あれからもう、何年もたつ。
身体の調子はいい。
走り回ることはできないが、病棟を歩き回れるし、うまく話せるし、勉強も出来ているし、小さいころから好きな絵だって、何の不自由なく描くことができる。

ただ、周りがうるさくて。

「葵ちゃんにはまだダメよ、いつ調子が悪くなるかわからないでしょう?」

「葵ちゃんはまだ『治った』って言えないんだから!」

葵ちゃんは、葵ちゃんは。

私だって、もしかしたら何かの拍子に倒れるかもしれないという恐怖くらい、もってる。
それにしたって、なんで私よりも他の人たちが心配して、はれ物を扱うようにして私を隔離するのか、理解できなくて。

「学校、いきたいだけなのに。」


現実に向き合う覚悟と、突き進む勇気が、みんなにはないんだ。
だから私をひきとめるのね。

(過保護すぎるのよ、みんなして。)


呟いた言葉は白い天井に溶けて、まどろんだ瞳は、音無くとじた。










(夢を見た。)

消え入りそうな、淡い夢だった。

ススキ色の髪をした男の子がいた。

たまにフロントにも電話をしてくれた。

今は、全然見かけなくなった。

誰、だれ、あなたは、



「……つっくん…」



涙が、出た。








(あなたの真心で
私はこの白をうめつくしたい。)
















9月の半ばの暖かい朝。
私の中に、一筋の光が落ちた。

「…いま、なんて…?」

「一時退院の許可が下りたよ。何日か家に帰ってもいいって。」

主治医は優しくそう告げた。
どうやら父と母は仕事中らしく、なかなか電話にでないそうなので、この事は知らない。
毎日夕方には必ず会いに来てくれるから、そのときに告げよう。

嫌に冷静な頭の中とは正反対に、私は強く拳を握りこんだ。

「本当…?本当に、本当に?いままで一度も下りなかったのに…!!」

何度も何度も、医者に笑顔を振りまく。
そう。
その宣告は、私にとってかけがえのないもの。
学校に行っても良いという、証だったから。

夕方にやはり訪れた両親は跳んで喜び、私の荷物をちょこちょこと鞄につめ始めた。
気がはやいと言っても聞くような相手ではないし、私自身もそれを止める気はなかった。
だってだって、嬉しいんだもの!









スケッチブックはあと一枚。

白い静寂はあちこちにかきまわされて

きっといつの日か、最後のこの一枚さえも

私のこの手によって

音を奏でるのだと

そう思うだけで

私は、









「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -