×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -


DIARY



03.16


通勤の移動時間とかに、放送当時以来にキルラキルを1話ずつみています。キルラキルのよくわからない熱の塊が仕事前の沈鬱な気分を吹っ飛ばしてくれます。とてもおすすめです。
定期的に見てしまうアニメの仲間入りをしそうです。
皆さんの何回も見てしまうアニメ、スルメアニメ、おすすめアニメ、もしよろしかったら教えていただきたいです。
わたしのスルメアニメは、氷菓、ハイキュ2期3期、ジョジョ2部5部、有頂天家族、鋼錬、図書館戦争、……あげればキリがないですね。





03.12


あけましておめでとうございます。
もう三月も中頃ですが、ご挨拶がまだだったことに気づいてあわあわした次第でございます。
今私は何を書いてるかというと、野球男と吹奏女のいつ載せることができるかもわからない短い話を三話ほど書いてます。
今年の目標は彼らをくっつけること、灼夢を完結させることです。
のんびりだらりとまだ続ける予定なので、今年も見守ってくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。





12.22


繁忙期というやつでして、納期やら何やら何やらで日々追われつつ、最近自分への早めのクリスマスプレゼントにスイッチを購入してしまいまして、睡眠時間を削ってゲームをしています。
久々にハードを買ってプレイしているのですが面白くて面白くて。この間なんて、次の日おやすみだわーい!というテンションで仕事終わって夜ご飯も食べずに夜の10時からゲームしていたら、いつの間にか真昼間の12時でした。多分スタンド使いが時を飛ばしたんだと思ってますがゲームプレイ時間見たら紛れもなくわたしがしてるんですよね…恐ろしい…





11.03


2、3話先の話が出来上がっているのに、その直後の話が出来上がらず(文の構成とかなんか色々下手すぎて)、ずっとUPできない状況に陥ることってあります??まさに今の状態なんですけどね。この1話すら書き上げたら4話ぐらい一気にあげられるのに……ううん、もどかしいです。
でも自分の文に全く納得いけてないのでもう少し練ります。
dcstアニメようやっと全部観終わりました。アニメとしての仕上がり、そして見せ方、全て最高のエンターテイメントだったなと思いました。二期がとても楽しみです。





10.24


自分語りNo.10くらい
お仕事でしょぼしょぼしてしまっていて、そういうときってずーーっと永遠と頭の中をそのしょぼしょぼに支配されてしまうのですけど、アニメとか漫画とかを見たり読んだり妄想したり、夢書いたり、わたしには逃げ道という言い方はちょっと違和感あるけれど、好きな趣味でそうやって英気を養えるのだから幸せ者だなあなんて思うんですよね。それを考えてる時はしょぼしょぼを忘れることができるので。あとそう言う時ほど、妄想捗ったりして……。よし、書こう!!





10.20


自分語り
ラブレター文化ってまだあるのでしょうか?
ちなみにわたしの時代は高校生頃から少しずつ携帯所持が当たり前になってきた(学校に持ってくることは禁止されていた)頃に青春(部活しかしてない青春笑)をしていたため、果たして今このご時世にラブレターなるものが存在しているのかふと気になった次第でございます。
ちなみに、わたしの高校は下駄箱がなく、上靴ではなくそのままローファーで授業を受けていたので、ラブレターを置く場所は机の中しかないんですよね…だから下駄箱にときめきを感じてしまうんでしょうね。





09.11


ちまちまと野球男と吹奏女を5話くらい?同時進行で書いているので、一向に終わりが見えなくて笑っちゃう真夜中です。
もうね、二人を早くくっつけたい一心で書いてるのですけど、diaを読み返してたら、レギュラー陣みんな付き合う暇とかなさそうでここにどうやってねじ込むの?って今なってます。彼らに付き合う暇などないというわたしの自己解釈と、女の子と付き合ってる彼らが見たいという欲求の間で戦っています。もう少しお待ち下さいね。必ずact.2は年内に終わらせる予定です!





08.26


3ヶ月に一回はやってくるんですよ。すごく感想欲しい欲しいお化けが。こいつが厄介なんです。そういうときは、夢そのものから一旦離れて、ひたすらインプットを積み重ねます。そしたらまた落ち着いてきて、たんたんと自分の好きなものを好きなだけここに書き殴ります。
ということで、黙々と映画、アニメ、漫画、本を見て読んで、おいしいものたくさん食べて、8月の後半ものんびりまったり過ごそうと思います。





08.23


今日はMサイズクリスピーピザをひとりで食べました。
体に悪いとわかりつつ、好きなアニメを見ながら、遠慮なくむしゃむしゃと食べ、コカ・コーラを呷り、子供の頃できなかったことを全力でできて、わたしは幸せです。
今の記憶を持ったまま子供になりたいとはほんのすこーーしだけ思ったりしますが、今の方が好きなことを好きなだけできるので、なんだかんだでこの生活が気に入っています。
食の話ばかりですみません。食べるの、好きなんですよねえ。





08.09


暑いですね。こんな日になぜ私は一人で鍋を食べているのか意味がわかりません。
キムチ鍋です。汗だくになりながら食べるキムチ鍋最高に美味しいのですが、私ってM気質?と思いながら食べるにんにくたっぷり入れたキムチ鍋は少し悲しいような。
口からはにんにく。目の前はゆらゆら揺れる湯気でメガネを真っ白。うーん、美味しい。このあとは冷蔵庫の中にハーゲンダッツが私を待っている。なんと幸せ。こんな一人の真夏も悪くないですよ。

大好きなサイト様にラブレターを送りつけました。ラブレターって緊張するんだなあなんて思いながらラブレターの話を書いてます。まだ近代の学生はラブレター文化ってあるんです??とうの昔に学生を終えてしまったのでわからないというのが、夢書くとき辛いポイントではあります。