傷つけるのが怖かった。





これ以上、自分のせいで傷つけさせるのが怖かった。





いつ狂うかわからない俺に





──俺の為なら──





と、いつもと変わらない笑顔で接するあいつを見ていると、泣きそうになるほど切なくなり……。





そんな気持ちと裏腹に、泣きたくなるほど嬉しかった。





そんなあいつが愛しくて……。





ずっと、俺の手で守ってやりたかった。





だが、現実には守るどころか傷つけてばかりで……。





邪魔だ──と。





彼女にも自分にも、嘘を吐いた。





俺の為なら、と身を差し出すあいつが、いつかそのせいで消えてしまうんじゃないか。





俺に付いて来たばかりに、まだ生きていられた命を無くしてしまうんじゃないか……。





そのことを考えては、【いるべき場所】を間違っている。





あいつの居場所は俺の側ではない。





──そう自分に言い聞かせ、自ら彼女から離れることを決めた。





だが、離れて実感した。


俺にはあいつが居ないと駄目なんだと。





あいつの声、触れてた手、笑顔……。





それらから切り離された日々は、味気無く、色が無いものだった。





彼女を久しぶりに見た瞬間。





なんで来やがった、とか。


帰れ、とかを思うよりも──





──あぁ、やっと会えた。




その思いのほうが、早かった。





俺にはもう、あいつを俺の側から離れさせるなんて考えはない。





あいつが笑っている未来に俺がいてくれることを願い、あいつの為に何としても生き残ることに決めたんだ───









想いを言葉に  











──コンコン





扉を叩くと乾いた音が響く。





それを合図に、"入れ"と聞こえた。





「失礼します」





いつになっても入退室は緊張するもので、どうしても上擦り気味の声が出る。





中に入ると、そこには昨日見たのと全く変わっていない光景があった。





苦笑を一つした後、彼へとゆっくりとした足取りで近づく。





「お茶をお持ちいたしました」





これを見よ、と言わんばかりに目の前に置いてみた。





淹れたばかりのお茶からは、白い湯気がゆらゆらと立っている。





函館は寒い。





だからお茶の湯気の白は、一層際立って立つ。





そこでやっと土方さんは顔を上げるが……。





私を見て、少しだけ苦笑を溢すと湯飲みへと手を伸ばす。





そのことに嬉しく思い、微笑む。





「土方さん、たまには休憩しないとダメですよ。……倒れてしまったらどうするんですか」



「わかってる。だが、今は……」



「『いつ戦が起きるかわからない。だから、休む事は出来ない』……ですよね?」





遮ってそう言うと、彼は図星と言わんばかりに困ったように笑う。





わかってはいるが、私は土方さんの身体のほうが断然心配だし大切だ。





「でも、倒れてしまったら元も子もないんですよ?」





少し唇を尖らせて、拗ねた子供のように言う。





実際、土方さんはここのところ休んでいない。





その前に、自ら休憩を取っているところを見たことがない。





お茶を淹れる理由には、勿論、彼に少しでも休んでほしいのもある。





ただ、休憩している時だけ話し掛け易いというか、近寄り易いというか……。





仕事中の土方さんはすごくピリピリした空気を纏わせるから、邪魔になるんじゃないかと思い、部屋さえ入りづらいのだ。





だから、お茶を出すというこじつけを付けて彼に会いに行く。





恥ずかしいことに、それくらいしか手伝えないから。(手伝いになっているかは別として)




「わかっている。だからこうして休んでんだろ?」



「うっ……」





言葉に詰まる私を見て、土方さんはしてやったりと笑う。





心中複雑だけど、現金な話、土方さんが笑ってくれたからいいかな?





「お前は押しが強いと思ったら、いきなり弱くなるよな」



「うぅ………」





彼はもう一つ笑ってみせると、俯く私の頭をくしゃくしゃと少しだけ乱暴に撫でた。





そして、残ったお茶を一気に飲み干してしまう。





流れるような動作なもので、無意識に"あ"と呟いてしまった。





「……悪いな」





土方さんは、少し申し訳なさそうに言う。





何故、彼がそう言うのかわかっている。





しかし、謝られているならば何も言えまい。





"いえ……"と、俯き加減にゆるく首を振った。





「……少しは休憩になりましたか?」





彼に心配かけまいと、面を上げてはわざと明るく言ってみる。





「ああ。……ありがとうな」





土方さんの笑顔と言葉に私は嬉しくなり、ついつられて口元が緩む。





back


- |