──俺は強くない──





弱い部分を見せたくなく、彼女から遠ざかろうとした。





彼女を傷つけたくなかったのだ。





だが彼女は、"俺は強い"と。





その中の俺の、弱い部分を全てを受け入れられる。





俺の側に居たい。





……そう言ってくれた。





今にも泣き出しそうな弱々しい声、それでも誠実な目で。





その姿が愛しくて……。





その気持ちがただ、溢れて………。





その日から、俺自身の命令で彼女を守りぬく事を固く、自身の心に誓った。









黒塗りの空に光を  











頭を撫でられる感覚で目を覚ます。





気が付いたら、もう夜になっていた。





「……おはよう」





愛しい人の声が聞こえる。





その人を、今だ寝ぼけ眼な目に映して微笑みかけた。





「おはようございます、斎藤さん」





眠る直前に彼と繋いでいた手は今でも、繋がれたままだった。





「俺が起こすのは、羅刹の身になってから初めてだな」



「……そういえば、そうですね」





そう言われて少し思い返してみると、確かにこれが初めてだった。





私は羅刹ではないから、昼間起きているのが辛いと感じた事はない。





昼間は自然と目が冴えるから、起きているのが普段だった。





いつもなら夕方辺りに、無理矢理寝かした彼を起こすのだけど……。





今日は、斎藤さんに起こされるまで寝ていた。





それは多分……





「気持ち良さそうに寝ていた」



「…………」





ゆっくりと、彼の肩口に頭をのせた。





愛しい人の香りがすることに安心して、静かに目を閉じる。





「……名前?」





また寝たかと思ったのか、優しく、それでいてぎこちなく私の頭をゆっくりと撫でてくれた。





──起きています。





そう答える代わりに、繋いでいる手に少し力を入れた。





「……綺麗な星空ですね」





ゆるゆると目を開けて、雲一つない漆黒の空を見上げた。





彼はそんな私を眇て、少しだけ目を細めて、ゆっくりと頷く。





「……羅刹でなかった時も、羅刹の今でも、夜の空は好きだ」



「……私も、好きです」





口元で微笑んで、優しげなままの彼を見上げるように見つめる。





そこで、彼の横顔がとある物と重なって見えた。





「……私、斎藤さんはお月様に似ていると思います」





無意識に出た言葉だった。





"何故?"と問いかけるように私の顔を見つめ返す彼は、どこか楽しげである。





「上手く、言えないですけれど……」





視線を忙しなく動かし、最終的には繋がっている手に落ち着いた。





「……私、ずっと寂しかったんです」





斎藤さんだから、包み隠さずに話したい。





私が、ずっと感じていた事。





思っていた事を……。





「両親は、優しかったんです。でも……」





それは、私が特別だったから。





今だからわかる。





あの優しさ、笑顔は──私、名前自身に向けられていたものではなく、私の中の【鬼】に向けられていたものだったと。





「……私は、私自身を認めてもらいたかった。愛して欲しかったんです」





私が人だったら、もしくは彼らが人だったら、それはあったのだろうか。





そんな疑問は、幼い頃からいつも繰り返していた。





「……新選組の皆さんが、斎藤さんが、私自身を初めて認めてくれた人たちだった」





斎藤さんに微笑む。





「あなたが、私の心の闇を照らしてくれた。とても温かくて、優しい光で──」





──その光が、闇を大きな光で包み込む、お月様に似ていると思ったんです。





斎藤さんは少しばかり目を見開いて、優しげに目を細めた。





そして躊躇いながら、ゆっくりと顔を近づけ……唇を重ねた。





驚いて、思わず彼の顔を凝視する。





しかし時間が経つにつれて心地よいものになり、ゆっくりと眼を閉じて身を任せた。





唇を重ねて数秒、私たちはゆっくりと、どちらともなく唇を離す。





いくら唇を重ねても、恥ずかしいものだし、心が満たされる。





ちらりと斎藤さんを眇ると、彼も少し恥ずかしそうに眼を泳がしていて。





そんな姿が愛しくて、恥ずかしさが残っていて、クスリとはにかみ気味に笑みを溢す。





こんな些細なことでこんなにも幸せな気持ちで満たされるなんて、どれほど彼が好きなんだろうか?





たぶん───いや、絶対に。





彼がいなくては、私は生きていけないだろう。





back


- |