収録上のノイズとして代表的なものの一つとして『リップ音』というのがあります。
唇の音(ぱくぱく音)、口の中の「くちゃ」「ぺちゃ」とした音が録音されてしまうとリテイクの対象になってしまいますし、折角綺麗に録音されていても台無しになってしまいますのでご注意下さい。
■リップノイズを軽減する方法
・収録の前に歯磨きをする。(これは結構効果あります!)
・もの食べたり、ジュースを飲みながら収録しない。(飲み物は水がいいと思います。)
口の中がベタベタにならないよう注意しましょう。
・お腹が空いていると唾液の分泌量が上がりリップノイズの原因になりますので、軽くお腹を満たしてから収録しましょう。
・台詞を言う直前に口を半開きにしてやや乾燥させて発声するのもよいそうです。
・口の中は適度に潤わせるよう水を飲むのもよいです。
やむを得ないノイズにはノイズ除去を活用するとよいです。
ですが編集でリップノイズ部分を探して除去するのにはかなりの手間と神経を使いますのでなるべく収録時に気をつけておいた方が良いと思います。
除去方法としてはその部分をカットするしかありません。
※詳しい除去方法を知りたい場合は検索エンジンで「リップノイズ除去」を調べてみて下さい。
[
←]