寒い冬のある日、恋人のアルベルトが母国へ帰ってしまった。


彼は初夏には戻ると言っていたから、私は待っている。
ギルモア邸で、博士と一緒に。

しかし彼は戻らない。
夏などとうに過ぎてしまった。





半年どころか、一年がたった。彼はもうここへは戻らないのかもしれない。

そんな考えが頭を占領するようになったある日、私はアルベルトの部屋に入ってみた。


鍵は彼が出国する前に私に預けていった。
私はそれにチェーンを通して、いつも首から提げている。


ドアを開けると、主の不在により閑散としたその部屋は、廊下よりも寒く感じた。

吐く息は熱く、白い。



私はクローゼットを開けて、彼が置いていった服の中から黒いタートルネックを手にとった。

それを持って、彼のベッドに飛び込む。


寝転がりながら服を抱きしめてみるが、彼の匂いなどしなかった。
そのかわり、洗濯洗剤の石鹸のような香りがする。


私は服をその辺に放り投げて、天井を仰ぎ、ため息をついた。



この行動が一体何になるというのだろう。

アルベルトは戻って来ないというのに。
彼の影を追っても、ただ虚しいだけなのに。


私は再びため息をついた。


やげて強烈な睡魔が襲ってきたので、私はベッドの中に入りこんだ。
布団はすぐに温まる。
その温かさゆえにベッドから出るのが億劫になった。

私はそのまま、目を閉じた。







「……、」


私の名前を呼ぶ声が聞こえる。
誰だろう。

うるさいな。
もう少し、眠りたい。



ああ、そうか。
これはアルベルトの声だ。

…アルベルト?









私は布団を跳ね退け、がばっと飛び起きた。


ベッドサイドにはあのシニカルな微笑みを浮かべる、彼。

コートを着たままで、背後には大きなトランクが見える。



「……おかえりなさい」

「ああ、ただいま」


約一年振りの突然の再会に未だ目を丸くしている私に、「酷い寝癖だな」と笑いかけながら、彼は私の髪を指先ですいた。

私はその白い手を払いのける。


「気に障ったか?」


私は首を横に振った。
何故か胸の奥が苦しい。


「…初夏には、」

「ん?」

「初夏には戻ると言っていたのに」

「…悪かったな。仕事の関係で色々あったんだ」


色々、とは一体、なに。

そこまで立ち入ったことを聞く権利が、果たして自分にはあるだろうか。

わからないから、私は彼の言葉にただ頷いた。
ならばしょうがない、と。

実際、海の向こうの異国からこちらへ行き来するのは、そう容易なことではないだろう。



「ところでお前さんは俺の部屋で何してたんだ」

「……貴方の服を探してた」


私は部屋を見渡し、眠る前に放り投げた服が床に落ちているのを見つけると、それを指さして示した。


「貴方の匂いが残ってるんじゃないかと思った。勝手なことをしたのは謝る」


私は目を伏せた。


「そのうち、思い出せなくなってしまいそうで。貴方のことも、今までの思い出も、何もかも」


貴方が私に唯一残してくれたのは、この部屋の鍵。
だけどこの部屋に、貴方の影など見当たらなくて。

貴方の居ないこの部屋には、何も無かった。


「…淋しい思いをさせて悪かったな」


彼が言った一言に、私は驚きをもって聞き返した。


「淋しい?私が?」

「ああ。違うのか」

「……違わない」


いま、やっと一連の行動理由がわかった。
我ながらなんと自分の感情に疎いことだろう。

私は淋しさを紛わせようとしてここに来たんだ。


淋しかったのだ。
彼が居なかった間、ずっと。



私は彼に抱き着いた。

彼は私の突然の行動に驚いて、固まってしまった。


「……急にどうした」

「実感が湧いてきた。また貴方に逢えたんだって」

「そうか」


アルベルトは再び左手で私の髪をすいた。
彼もまた、私と居るという実感を得ているのだろう。

今度はその白い手を払い退けたりなどしない。


私は背中に回した両手に、ぎゅっと力を込めた。
伝わるのは、彼の熱。



ずっとずっと、逢いたかった。

海の向こうの貴方に。



できればもう少し、このままでいさせて。





◆緑川さまのサイトにてリクエストさせて頂きました。「004相手の淡泊ヒロイン」です。涼宮ハルヒの長門のようなイメージで、とお願いさせて頂きました。わざわざ長門について調べて頂きまして、本当にお世話になりました。これからヒロインちゃんは004と一緒にいろんな感情を学んでいくのでしょうね(^^)
緑川さま、ありがとうございました。



back