1/2







「せ、ぱい…先輩っ」

「どうした?」

「夢が…っ」

「夢?」

「怖かった…」


もう大丈夫、そう言って抱きしめてもらった気がする…













「写真はスネイプの手に渡ったわね。」

「この後どうするの?」

「アイツが俺たちにアクション起こすはずないだろ?」

「そうなのよ。もっと、情報が必要ね。」

「先生に聞いてみる?」

「誰に?」

「ダンブルドアとか…」




ハリーの提案によって、授業を終えた三人は真っ直ぐ校長室へと向かうことにした。
しかし途中の廊下でマクゴナガルとすれ違うと、残念なことに三人とも呼び止めらてしまった。




「どこに行くのです?」

「校長先生に用事があるんです。」

「校長先生なら留守ですよ。」

「え、」

「夕食の時間には戻られます。…お急ぎですか?」

「あ…いや、その…」

「先生!」

「何です、ミス・グレンジャー?」




校長室へと続く人気のない廊下で、マクゴナガルに返す言葉に詰まっていたロンだったが、それを押しのけてハーマイオニーはマクゴナガルに食いつくように尋ねた。




「あの、お聞きしたいことがあるんですけど。」

「校長ではなく?」

「ええ、先生でも…知っているかと思って、」

「ハーマイオニー!いいのか!?」

「あの…、…誰も、いませんよね周りに。」

「気になるのなら、場所を変えますか?」

「いえ、そんなに大したことじゃないんです。」




言って良いのか悪いのか、ロンを押し退けて思い切ったはずのハーマイオニーも、いざとなると口ごもってしまった。そうして、二人を見かねた残されたハリーが思い切って聞いてみることにした。




「先生は、はるこ・藤沢という生徒を知っていますか?」

「…なんですって?」

「はるこ・藤沢です。僕の両親と同い年で、スリザリン寮出身の。」

「…どこで、それを…」

「あ…先生、トロフィーです。みんなでクィディッチの優勝トロフィーを見に行って、」

「そう、そうです先生、そこで見つけて… 僕の父さんも、シーカーだったのでたまたま」

「…そう…、そうでしたね、はるこ・藤沢…」

「でも…先生は、グリフィンドールの寮監ですから知りませんか?」

「いいえ、知っていますとも。彼女は、」

「彼女は?」

「…三人とも、それをダンブルドア校長に聞くおつもりだったのですか?」

「あ、いや、それは…」




はるこ・藤沢について思い出そうとしていたマクゴナガルが、はっとしたように三人を見つめなおす。ハリーたちは慌てて言い逃れようと必死に脳みそをフル回転させるが、何も出てこない。




「…ミスター・ポッター、」

「は、はい?」

「いずれ… 知ることになるかもしれませんから、」

「彼女のことを?僕が?」

「そう…あなた方三人が、いずれ知ることになるでしょうね。」

「先生、どういうことですか?」

「私の口からは…ちょっと、 時間のあるときに、ダンブルドアをたずねるといいですよ。」




そう言って三人を一瞥すると、マクゴナガルは大広間の方へと足早に去っていってしまった。
しばらくその後姿を見ていると口を開いたのはハーマイオニーで、思いもよらないことを言い出した。




「スネイプに、聞きに行く?」

「ば、バカ言うなよ!」

「ハーマイオニー、君、正気かい?!」

「だって、なんだか…意味深だったじゃない、さっきの先生」

「そうだけど、なんでスネイプに…」

「そうだよ、ダンブルドアだ、夕食の後に会いに来よう。」

「じゃ、とりあえず大広間に行くか。ほら、ハーマイオニー」







prev next