今仙蔵(現パロ)がくそあつくてですね、私の熱はヒートアップ!しまくりでですね、やばいので考えをまとめたい。
なので現パロ六年考察です。ネタとして文次と食満(特に食満)を貶してますが、私はこの二人が大好きです。




現代風のお洒落をさらりとしちゃう仙蔵。多分メンズ雑誌とか読まないけど(そんなん読むくらいなら文学とか科学雑誌とか読んでそう)、自分に似合うもの選んだら流行最先端でした〜みたいなね。イケメン!髪型は勿論サラストですけど、ブロックわけたりしてサラサラだからできるお洒落みたいなのしそう。パーマはいらないよね。でもワックスとかは使いそうだな。
アクセは女モンも男モンも関係なく自分がしたいのを。しかし一つを大事にしそうなので、お気に入りをずっと使いそう。
勿論モテる。基本他人とは距離を置くし、他人には営業スマイル使うだろうし、まず顔いいしお洒落だから、女の子も基本そういう感じの子がよってくる。外見に惹かれてくる子が多いけど仙蔵はとりあえず相手にもそれなりの頭の良さを求めるだろうなと。やっぱり話をして楽しいくらいの回転の早さが欲しいし、常識無い人間は無理。学力も多分、最低でも二流大学以上は望む。Fランとか鼻で笑うレベル。勉強ができないのを貶してる訳じゃなくてそんなところに行くくらいなら大学なんていかないで、自分のやりたいことに打ち込めよと思うのが仙蔵。
どんな女の子にも自分に害が無い限り優しくするけど、断ってるのにしつこくアピールしてくる子とかには容赦なく暴言吐くよね。お前などと一緒にいるメリットはないみたいなね。酷いしかしそこがいい。



文次はちょっといもいかな。大学生になってもお洒落には気を使わない。着れればいいだろみたいな。チェックの襟つきシャツ来てれば良いんだろみたいな典型的工学部で、似合う似合わない考えないからいもい。でも食満みたいに中二を引きずらないから、まあ普通。ズボンがリアルナチュラルダメージジーンズで膝小僧丸見えでも気にせず履いて、仙蔵にキモいとか言われて新しいの買う。
髪の毛?勿論床屋だよ。子どもの頃から通ってる。お洒落ではないけど普通の髪型。ワックスとかは使わない。
でも性格の純情さや真面目さは半端ないので、すっごい良い女の子に惚れられる。極たまにだけれども。普段は見た目が怖くて誰もよって来ないから。しかしそんないい子に惚れられてるのに気付かないしあり得ないと思ってる。それで周りがやきもきしてたら仙蔵なら鼻で笑い飛ばすような馬鹿な女の子に惚れちゃって、一同え…引くわ……みたいな。





食満はまあお洒落したいと思ってるけど下手くそ。メンズ雑誌とか読みまくる。流行を追いたくて似合わない服とか買って失敗する。大学生になっても高校生みたいな服を着る。高校生のころは中二を引きずってスカルとか英字とかチェーンとか大好きだった。大学でもその名残あり。流行に趣味をぶちこむからお洒落なようなそうでないような中途半端なものになる。
髪の毛は勿論ワックスつける。美容院であの俳優みたいにしてくださいって言う。
高校は勿論軽音部でギターやってて、ホールでやるコンサートはダサいと感じてた。行くならライブハウスでやるライブだろみたいな。
高校まではそれがかっこいいとか感じる女の子にそれなりにモテていた。顔も良いし。それで調子こいて伊作に遠回しに自慢してうざがられてた。同じようにモテる仙蔵がすかしてると気にくわなかった。高校までは男子からの人望はかなり厚い。
しかし大学生になり周りの女の子が大人になり、モテなくなる。なのに仙蔵は相変わらずモテてるし、男子も仙蔵を頼るようになるしで自分の間違いに気づく。そしたらまたモテるようになりはじめてまた調子こいて失敗する。





伊作は昔から食満と一緒にメンズ雑誌を見てたというか見せられていたのでなんとなくお洒落。でも挑戦するのは不安なので無難にまとめる。前衛的な、パリコレ的なお洒落は恥ずかしいから絶対にいや。なのに食満が買ったり仙蔵が普通に着てたりするからかるく引くし軽く驚くけど口にはしない。
髪の毛は天然パーマが酷いから下手には弄らない。髪の色素も薄めなのでなんにもしてないのに頭髪検査に引っかかってた。不運。
アクセはあんまりつけない。すぐ無くすから。
良い人すぎてだめなタイプ。高校生のころは食満に隠れて影が薄かったが大学になると始終一緒にいることもなくなって女の子にアドレス聞かれるようになって食満が驚きつつ悔しがるパターン。
誰かを一途に思い続けるタイプなので、結局似た性格の幼なじみとゴールインしそう。だから女の子と長続きしない食満とかに羨ましがられる。



長次は服装はあんまり気にしないタイプ。でも文次とまったく同じ恰好してもかっこよく着こなす。シンプルが好きなので白いワイシャツに細身のズボンとか。似たような服しか持ってない。
アクセは祖父の形見とか、一点だけ超高級なのを大事に使っていそう。だからよけいお洒落に見える。多分ペンダントだよね。ペンダントトップが凄い高級な細工がしてあって高い。前に体勢を倒したときにチャリッとかいいながらシャツの中からでてきて、ちょっとエロい。
隠れファンが多い。長次の雰囲気がかっこよすぎて話しかけられない。でも話してみたら寡黙だけどさりげなく優しい紳士タイプで評価は鰻登り。話したら残念イケメンの食満とは違うね。七松と仲が良いことがファンの中での七不思議の一つ。七松を安心して預けられる女の子が預けられない限り自分に彼女はつくれないと思ってる。だから気になる子ができてもなにもしない。皆には女にも男にも興味がないんじゃないかと思われがち。







七松は本能的に行動する男だし服とか興味ない。でも近所のお姉さん(性的関係なし)が七松のこと気に入ってたりして、彼に似合う服を買ってきたり母親に入れ知恵するから普通に似合う服もってる。自分で選ぶと多分前衛的すぎて誰にもついていけないファッションとかになる。
アクセはしない。邪魔だから。アクセ嫌い。するなら指輪がまだましだと思ってるけどこの頃殴るときに邪魔だと気がついた。相手にも自分にもダメージくる。
本能に忠実で性的なことすぐしちゃう。だからお姉さんにほいほいついていって遊んでそう。ちょっと倫理観が抜けてる。普段も強引だけど優しいから真剣に思ってくれる女の子が時々現れるけど、無意識に傷つける。それを直せと食満と伊作にはよくおこられる。文次は傷つけていることにも気付かない。仙蔵はおもしろいから黙ってみてる。長次は七松が自分で気づいてくれるのを待ってる。