1003 21:57

えろい話と最近の話。ウォーキングデッドとか。


とうとう明日から鉄血始まりますね! 今のところウノくんかわいいなあとか思ってます。久しぶりの日5で、ネット通さずに見れるからうれしい限りです!

しかし改めて考えると今回の作品イケメン少年たちが少年だけのグループで薄着(上半身裸で)なんかしたりms乗ったり、少年たちがぶつかり合って人間的に成長するとか女性ターゲットしてますやんかー。もう今のところうはうはなんですけどー!

とにかく明日が楽しみですね!!




つぎにウォーキングデッドの話。


今年、ふと夏を満喫しようと思いホラーデビューをしました。
で、レンタルショップで、ゾンビものと有名な13日の金曜日をレンタル。そしたら以外にもゾンビものにはまってしまいました。

13日の金曜日は1巻で完結だと思っていたら12、3巻まで続編あったんですね。しかも宇宙に旅だったりテレポートできたりするらしいじゃないですか。内容は男女がベッドにinしたら死亡フラグという感じでした。もうことごとくカップルが消えて一緒にあの世に行ってましたね。なんかもう清々しかったよ。ていうかラストの女の人はどうしてああもフラグを回収しまくるのか……わざわざあそこまで行かなくてもいいのに……。というかボート漕ぐやつで人の首ってちぎれるものなのかな。

ジェイソンの話はここまでにして……。ゾンビの話ですが、ゾンビものは以前からバイオハザードをそこそこ見てたし、初代ならプレイしたことあったので大分免疫はついていたと思います。まあバイオの所見プレイは怖くて中々進みませんでしたが最終的には楽しくロケランぶっぱなしてましたよ。

色々調べてみて、結局借りたのは「ナイト・オブ・ザ・リビングテッド」「ゾンビ」「Zネーション」「ウォーキング・テッド」あとなんか最近のゾンビ映画一本でした。

ナイトとゾンビは現在のゾンビを作った第一人者ロメロさんの作品で、かなり面白かったです。ゾンビのほうはわりかしグロかったですが、ナイトの方は比較的ホラー要素が強かったですね。ま、ナイトを借りた一番の理由はCV飛田さんとか大塚さんとか豪華だったことだったんですけど。

どちらの作品も最終的には人間のいざこざが主人公たちをピンチに陥れていて、終わり方も最近のゾンビものとはひと味違うものになっていて、どちらも印象的でした。(まあ人間怖いはウォーキング・テッドもやってるけど)特にナイトは最後の主人公を写す所が怖く感じて、ゾンビは最後らへんの人を食べるシーンがエグくてなんとも言えませんでした。ていうかゾンビが溢れる中血圧測って殺されるとかあほなの? でも腕だけ測定したままで機械がエラー起こすところはうわあって思いました。あとは楽しいBGMの中、ゾンビの大群がよろよろとスケートリンクを移動しているところがうっときました。

一言で言うと、ホラー要素強めでハラハラしたい人はナイトを、より人間関係を重視したものを見たかったらゾンビを見てみるといいと思います。ちなみにナイトにはカミーユとルーとガトーさんいます。

あとなんか最近作られたゾンビもの見たんだけど名前忘れちゃった。刑務所から町に脱出して、最終的に博士とヘリで脱出する話なんですけど。あれ黒人の男性が自分の肉を切ってゾンビ化した娘に食べさせるところが痛々しくて一番の見所では……と思いました。

Zネーションは1巻しか見てませんが、なんかパチンコ使う少年がかっこいいなーとか思いました。旧作扱いになったら借りようかなと思います。でも最初の薬実験するところはグロかった。あと女の人が持ってるバットみたいな武器ほしい。

さて、なんか巷で噂っぽいウォーキング・テッドですが、今3シーズンまで見終わりました。一言で言えばゾンビ×昼ドラみたいな感じです。とにかく人間関係が複雑です。なんだかんだでシーズン1が一番面白かったかも。

シーズン2の見所は個人的には最後のバトロワかなーと思っています。3はダリルとメルルが背中を会わせるところとラストのアンドレアの台詞ですかね。ダリルは最近髪が延びてきたので好きです。メルルもなんだかんだで好きだったかも。最後なんかひとりで敵を壊滅ギリギリまで追い込むほどだったし。メルルってケロロ軍曹にいそうだなあとか思いました。

最初はグレンが好きだったけどなんか2辺りから妙に男らしくシリアスいなっちゃって最近は専らカールをハスハスしています。最初の若干たより無さそうでコミカルな感じが好きだったのに。まあ3でもくすって笑うシーンはあったんですけどね。

しかしシェーンさんと夫婦のゴタゴタは本当に昼ドラ展開でなんかもう笑うしかなかったですね……。最後なんかもうリックさんがかわいそうだったけど。ていうかリックさん全体的にかわいそうすぎる……。そりゃあ心が折れても仕方ないよ。

ミショーンさん唇分厚いなあって思った。日本刀は好きだけど。ていうか日本刀は背中にかけるんじゃなくて腰につけたほうがいいよ本当に。ネットにもあがってたけど、腰のほうが抜きやすいよ。

そしてみんな大分シビアになりましたね……。

どのシーズンも通して一番印象に残ってるのはやっぱり1の第一話でしょうか。あの世紀末感と馬が食べられてるところは印象深いですよね。

でも3じゃ人間同士の戦いがメインになりつつあってゾンビの出番が少ない……ゾンビものの目玉ってやっぱ人間が食べられるシーンじゃないですか……。それなりにグロいけど定期的に見ないと物足りないです。それにあれ食べてるのが実はハムだって思うとちょっと笑ってしまいます。


でもゾンビ映画を大量に見ていくほどバイオがゾンビものの中でも特殊な種類なんだなと実感していきました。元がゲームだからただゾンビを倒すだけじゃ終わらないけどバイオ以外でゾンビ以外のクリーチャー見たのないですから……。まあ、最近のバイオはもうただのアクション映画と化していってますが……。ゾンビがロケラン撃つとか何事。確かにアリスとかかっこいいけどさ。レオンとバリーが出てきた意味も何。レッドフィールド兄弟もどこいったの。個人的にバイオは3が一番面白かったです。バイオって初期は3で完結するらしかったし、そう考えると3がゲームとストーリーがずれてることも納得がいきますし。

ただ、今はとにかくゾンビブームが来てるので、トビア長編が書き終わったらもしかしたらガンダムオールシリーズでゾンビもの書くかもしれません。ま、たぶんですが。そこまでブームが続いてるかどうかですが。



こっからr18ネタ。たぶん。

私の大好きな同人作家さんが刀剣乱舞の絵を描いててひゃっはあああああ!!!ってなりました。もうなにあのビッチな加州。かわいすぎなんですけど妄想膨らみまくりなんですけど最高かうわあああ

ていうかもう普通にオリジナル女審神者×刀で同人描いていいんですよビッチ女が刀襲う話でいいんですよオリジナルでいいからBLじゃなくてもいいからていうかビッチ女×刀ください。

私刀剣乱舞のr18小説この同人作家さんリスペクトして書いてたんですよ、まあクオリティ散々ですけどいつかこんなビッチな女の子達が刀と入り乱れる話書いてくれたらなあとか思って書いてたんですよ。でもその人男だから仕方ないなとか諦めてたらビッチ臭する加州出てきてファァァァァァァァァですよ。

無理にBL書くんじゃなくていつもの作家さん風で書いていただければ十分なんですよ!ビッチください!アへ顔炸裂してぶっ飛ぶ刀達が見たいんです!ランドで謳歌しまくってる刀が!もうこの際艦これとコラボとかでもいいから!マーキュリーとかマリア様が審神者でもいいから!それめっちゃ美味しいじゃないですかやだー!!!
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -