これまでの放送で、わたしが特に気に入った内容のプレゼンがいくつかあるので紹介しますね
ちなみにTEDの映像は某動画サイトでも見れます(笑

Amy webb「How I hacked online dating(私がどうやってネット婚活で成功したか)」
わたしが番組を習慣付けて見るようになったきっかけのプレゼンです
一般人なんですが、ブロガーだからか話にユーモアがあってすごく面白いです^^*

Sarah Kay「If I should have a daughter ...(もし私に娘がいたら…)」
詩人ならではの言葉遣いが本当に美しくてだいすきなプレゼンです
若く才能あふれる方でとても尊敬できます
毎日の生活をポジティブに捉えられる内容です

坂茂「Emergency shelters made from paper(紙で作る仮設シェルター)」
わたしが最も尊敬する一人、建築家の坂先生のプレゼンです
彼の素晴らしい社会活動を知ることができます
デザインだけを重視してお金と時間ばかりかかる建物ではなく、人にも地球にも優しい画期的なエコが広まってほしいです

Neil Pasricha「The 3 A's of awesome(サイコーな人生を送るための 3つの秘けつ)」
ブロガーって、元はわたし達と変わらない一般人だから馴染みがあって惹きつけられるんですかね◎
ある出来事をきっかけに始めたブログが表彰され、それを書籍化した本までベストセラーになった方のプレゼンです 何度も見返しています
これまた話が上手くて笑えるし、考え方も素敵です

職種は様々ですが、どれも自分の思考を改めさせられ、新しい知識を得ることができる内容でした
プレゼンは20分程度なのでぜひ色んな方に聞いてもらいたいです ´`♪
そしてこちらのサイトを更新する習慣がすっかりなくなってしまい申し訳ありません
放置するのも嫌でひとつ思いついたのが、最後に紹介したプレゼンターのNeil Pasrichaを真似して、わたしも日々の小さな幸せを発見してここに記録しようってことです
そうしたらネタがなくても書けるなぁ、と……笑
どちらかというとネガティブな出来事の方が心に残るタイプのため、こうして一日を振り返るときに明るい話題を思い出したいものです