まずは、原作の彼。

試合前の開口一番「そろそろ試合始めましょうか」

…。

…え、何、怒ってんの?

が、第一印象。

ああ、敬語キャラか。
とか思ってたら「なのね!」

…えっ?笑

かわいいなおい。

だがしかし、原作ではほとんど笑わず。
(多分一コマ、あって二コマだけ。)

アニメ樹っちゃんは、
なんでなんでねえどうしてキャラ(…ですよね?)。
それはそれでかわいいがうざい笑


そんなキャラが不安定なキャラな彼が、
何時の間にやら六角のお母さんになった由縁とはなんぞやってわけです。

まあ食堂も件もあるとは思いますが、
私はテニミュの初代樹っちゃんを演じた彼の影響はなかなかでかいんじゃないかと思ってます。

なかなか表情豊かに演じてくれて、どっちかっていうと、むしろ終始ニコニコニコニコ。
かわいいいいいいっ\(^q^)/

彼の手首見たことあります?
基本的に乙女走りなんですよね!
似合うから、かわいい。許す←

けれども特にオカマキャラに仕立てあげられることもありませんでしたね。
というかそれ以前にインテリキャラがあるものね彼は。

ふわふわっと優しい雰囲気が、そのまま原作樹っちゃんに乗り移り。

いやでも、原作にはそこまで影響ないかもっていうか、
そこまで登場しませんでしたよね畜生!←

二次創作で拝見する樹っちゃんは、かわいらしい樹っちゃん、女の子らしい樹っちゃん、そしてお母さんポジな樹っちゃん\(^^)/(まあこれは食堂ry

ミュの彼が、少なからず影響してることもあると思います!!
他キャラでも、二次創作も原作も逆輸入されてるのもたまにありますね!

なんて素敵なこと\(^O^)/
ちゃんと懸橋が繋がってるんだなあって思います!

そんなふわふわふーなことを考えながら、

テニミュ初参戦まで
あと10日を切りました!

新生六角、うーっ、
楽しみだよ!!!



2011/12/21(0)
×