こいつはとにかく、人をからかうのが趣味なのか、ってほど、超うるさくていい加減だ。男のくせにカチューシャつけてみたり、その飄々とした態度が生理的に受け付けない。



「カンナちゃん、高尾くんすごくいい人だよ?どうしてそんなに嫌うの?」



昼休み。緑間(正しくは緑間をからかいに来る高尾)から逃げるために屋上でご飯を食べる。この子には悪いけど付き合ってもらう。からかわれている対称であるはずのこの子は、天然なせいでからかわれていることにすら気付かない。そして自分が緑間を好きだってことにもなかなか気付かない。


鈍感な親友を持つのは大変だ。



「あんたねぇ、少しは人を裏から見るようにしなさいよ。」

「そんなぁ。裏から見たってきっと高尾くんはいい人だし、カンナちゃんだって裏表がなくてすごくいい人だよ?」

「…っ」



素直に褒められて少し照れると、満足そうににこーっと笑う。ああ!緑間には勿体無い!



「でも、高尾みたいなのとくっつくよりはよっぽどいいわ…。しょうがないなぁ…」

「?」



これからどうやってあいつらを近付けさせよう。この子はこの通りだし、緑間に期待はできないし…。うーん、と唸っている私を不思議そうに見て、「今日の占いでも悪かったの?」なんて聞いてくるこの子はなんなんだろう。



うんうんと頭を捻っていると、屋上のドアがばん!と開いて、聞き覚えのある声がした。あいつら、私の大事な時間を台無しにする気か!



「ちょっと高尾、緑間!なんであんたらがここに来んのよ!」

「ここは学校だぞ?すなわち生徒にとっては公共のものだ。立ち入り禁止と書いてあるならともかく、オレ達だけが入ってはいけないと誰が決めた?」



〜っ!高尾も腹立つけどこいつも腹立つーっ!


フーッフーッ!と、猫のように2人を威嚇する私を止めるこの子を、今だけは説教したい。



「まー、まー、いいじゃんいいじゃん。飯はみんなで食ったほうが旨いしさぁ。」

「誰があんたなんかと!」



カラカラと笑いながら言う高尾。ほんと腹立つ。



「それはそうと水無月。話あんだけど、ちょっと」

「な、何よ」



再びドアの方に向かいながら、高尾が私を手招きする。いぶかしみながらついて行くと、屋上に2人を残したまま、ドアをぱたんと閉じた。



「ちょっと、手伝ってくんね?」

「は?何を?」

「あの2人、くっつけんの」



ぽかんとする私。なんでこいつ私と同じこと考えてんのよ。



「お前気付いてんだろ?あの2人が両想いだって。あの調子じゃいつそれに気付くかわかんねぇし、ちょっと協力してくれよ」

「……わかったわよ」



舌打ちをしながら了承すると、高尾が笑った。くそ、こうやって普通に笑ってればいいのに。



…ハッ!今何を考えた私!



ブンブンと頭を振って煩悩を消すと、高尾が私を見て、作戦を伝えてきた。耳打ちされるのがくすぐったくて、少し身体を離した。



「……で、………だろ?……………と、こうなるわけよー!」

「…そんな使い古しのネタで大丈夫なの?」

「大丈夫!真ちゃんよく、『シンプルだからこそ心理なのだよ』って言ってるから。」


「…なにそれ」



prev/ next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -