なんでもない1日
2021/12/12

5×20フィルム映画見ました。
3回見ました。めちゃくちゃ良かったっ!
お腹いっぱいだっ!!!

初、ドルビーシネマでした。あれって凄いんですね!行ったことある人は知ってるよーかもしれませんが、わたし初めてで「なんか音も映像も凄いらしいよ」というどこから聞いたかも分からない情報しか知らなかったんですけどほんと凄かった。だって、私の周りを音がぐるんぐるん回るんです。音に囲まれてるんですよ。なんだこれ。上映時間になって席に座ってドルビーシネマとはっていう説明を受けただけ。それだけで鳥肌がたったし、映画が始まって最初の歓声を聞いて全身が震えた。

"今、私アリーナに居るっ!"

そう思わされる程の歓声と、今目の前に彼らが居る!と思わされる程に鮮明な映像に頭がパンクするかと思った1回目。見終わった後の独特のライブ後、感に浸りながら電車に乗って帰りました。ほんと凄かったなあ…。


2回目。
1回目パンクしそうになりながら追いかけた映像の間を埋めるようにいろんな所に視線を動かして見落とさないように見るので必死。しかし、気づいたら大野くんを見てて違うそうじゃないのよ!となんども自分を叱る。そこで見つけた迷宮ラブソングの櫻井さんなんですが、見た人はわかってくれると思うし、見てない人はこれから見てほしい。

(以外ちょっとネタバレ)

迷宮ラブソングの曲が始まってメンバーと向かい合うようにスライドアップで出てくるジュニア君たちがいるんですけど、櫻井さんの向かいにジュニア君が出てきた時アイコンタクトするんですよ。それがね、もうめちゃくちゃたまらんかった。

頼むね、なのか。
よし行こう、なのか。
今日も宜しく、なのか。

とにかくジュニアくんと目を合わせて小さく頷くの。もうそれだけで叫びたくなった。信頼じゃん。これは何回も何回も積み重ねて出来上がったやつじゃん。熱いやつじゃん。そんな櫻井さんとジュニアくんの一シーンをしっかり見せてもらえるなんて、ほんとありがとう。って思った。

もうこれだけで白米何杯も食べれる。

また観たい、そう思った。


そして3回目。
見終わって思った事はお腹いっぱいだな、だった。
3回目も変わらず良かった。良かったけど、たぶんしばらくは観る予定はないそう思った。結構お腹いっぱいになってしまったみたいだった。お腹いっぱいになってしまったことにとてもショックを受けて今、凹んでいます。何回も観られる、ずっと観ていられると思っていたのに。これって自分ファンなのかなあと思った。無歓声上映の話も聞いたけど行く予定はなくて、なんだか自分が好きな彼らがわからなくなって来てしまった。

ライブを観ていたはずなのに、いつしか二年前の彼らを眺めているだけになっていたのはどうしてなんだろう。あんなにテンションが上がった1回目の気持ちは回を重ねるたびに感じなくなっていく。慣れてしまったのかな…。それならなんて贅沢なことなんだろ。嵐不足を映画で埋めたのに、また深く沈んでしまうなんて思っていなかった最近の自分。

慌ただしく過ぎていく毎日に少しずつ薄れていってしまうんじゃないかと不安になる。

1年。彼らを見ない1年が過ぎてしまうことがこれほど怖いと思うなんて、思ってなかった。何を掴んでいいのか、何にすがればいいのか分からない。

あー!みんなー!
早く帰ってきて下さーい!
私が死んじゃうー!彼らを接種したいよー!

(ひたすら嵐の曲をシャッフルして聞いてる)

しかしこれを経て私は強くなった。
ムビチケの使い方を理解した。そして映画館の座席は30秒で押さえることが出来るようになった。もしかしたらもっと早いかもしれない。
梅田ブルク7のドルビーは日付が変わったら2日後の予約が出来るようになるんですけど、土日の座席を押さえる為の木金曜日の座席戦争が恐ろしいんですよ。2分でほぼ完売するんですよほんと凄い、怖かった。そこに滑り込む為に「このボタンを押したあとにここをすぐに押して、これをチェック」と動きのイメージしまくって強くなった。なにより力になってくれたのは「スマホじゃ駄目だタブレットで予約しよう」と気づけたこと。タブレット画面大きい凄い。

もし今後予約する人がいたらなるべく画面の大きなものでやるべしですね。

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -