小説にするまでもない小ネタとジャンプの感想を書いてく自己満メモ



まず空知先生の巻末コメントにクスッとなりました。

銀魂
先週まさかの高杉がくまさんの中に入ってることが判明し、偽杉銀時が好みすぎて悶絶(くわっ)。銀時って九ちゃんに対してのラッキースケベ多いよね。羨ましい。と、言うか2年後ツッキー美しいぃぃぃ!好みすぎてつらい。
そして今週…晴太!と相変わらず綺麗な母ちゃん日輪さん説明ありがとう。あとねぇ、さっちゃん九ちゃんのパンツに毛とか赤いのついてるとかダメだよお妙さんがめちゃくちゃフォローしてるけど九ちゃん顔真っ赤っかだよ可愛い。銀時が紙おむつ履いてる経緯がわからん。イチゴ柄のトランクじゃないんか。てかみんな高杉いじりすぎ(笑)高杉に謝れよォォォォ!何だかんだ言って銀時は高杉のこと好きだよね。ローションまみれになった偽杉さんどこ触られたんですかね。高杉の顔でおっぱいおっぱい……ありがとうございます。おっぱいギャグ回かいと思いきや、ツッキー……銀時のこと本当に好きなんだねぇ。ただ一緒に戦うだけじゃなく、一緒に着いていくのでもなく、ただ待ってるだけじゃなく、帰ってきた銀時を一人にさせないために一緒に歩いていくために待ってることを選んだんだね。そして、そして新八ィィ!銀時いるよ、そこにいるよ!早く万事屋の笑顔を見せて。

呪術廻戦
順位あがって嬉しい(泣)皆に勧めてきた甲斐があった(泣)先週の五条先生カッコよかったし物語進んできて話も面白くなったもんね、皆に面白さが伝わったんだね、皆五条先生好きなんだね、とか思ってたら五条先生ェェェェエ!顔!顔もう出しちゃうんすか!ひぇ〜カッコいい〜って幼い!生徒でもおかしくないよね。術式はヤバいけど。虎杖も力のコントロール上手くなってるし素質はあるんだろうな。五条先生に呆気なくやられてしもた富士山哀れなり。次号のカラー扉楽しみぃ

鬼滅
炭治郎の鼻よすぎて驚き。場所だけじゃなくて低いとか高いとかも分かるんだね、すげぇや。哀絶と対峙する禰豆子カッコいい。哀絶のこと掴んだときツノ刺さってるんよ痛いよ。可楽のあの技を近距離すぎる近距離で受けても死なない炭治郎、長男でもそれはむりよ。て言うか玄弥は無口な子かと思ってたけど結構お喋りなのかもね。心の中でめちゃくちゃ話しますやん。からの〜ちっさ!玄弥と同じ突っ込みした(笑)半天狗かてぇ!刀折れるてどんな強度よ!ああ積怒に殺られる、と思ったらここで兄貴ィィ!実弥くん登場待ってました。過去?過去やります?なんで実弥ナタみたいなの持ってるん?玄弥が抱き締めてるのはお母さん?むむむ。玄弥鬼説あるけど鬼だったら鬼殺隊の試験の時の山に入れないよね?藤に囲われてるし。次回期待。あ、密璃ちゃんと無一郎の回でもよき。

ブラクロ
めちゃくちゃ引き込まれた。ラックの強さと狂気、そしてラックを元に戻そうと頑張るバネッサとマグナの戦いっぷりがジャンプっぽくてよかった。ブラクロは良くも悪くも王道でアスタがヒーローだからピンチの時にアスタが助けに絶対来るだろうなって思ったら来てくれた。ルージュありがとうよくやった。そうだよラックは黒の暴牛で皆の仲間なんだよ。泣かないで。

ネバラン
さすが頭の回転が早いエマとレイがいると心強い。そしてオジサンの知識と確かな腕が勝利に近づく。あの肩に乗ってる一つ目のお猿さんを殺っちゃえば有利になるんじゃないかと思ってる私はきっと無能なんだろう。そしてアダム、君の存在を忘れてたよ。一時敵じゃね?とか思ってごめん。

ワンピース
全然読んでなかったから分からないのかなんなのか知らんけど、クマが奴隷に…?強そう。推しメンのボニーがみられて満足です。エースと双子説があるボニーだけどそこんとこどうなんだろうね。まだ全然伏線たまってるけど。

ヒロアカ
轟家きたー!!!お母さん心まで美しいのね。轟家はお母さん似かな?兄妹仲良さそうで微笑む。でもさ、人を助けたい思いだけじゃヒーローって務まらないから、お父さんも男として、旦那として、父として頑張ってるんだろうね。てかホークスかっけぇ。

ノアズノーツ
ワンちゃん生きててよかったぁ(泣)犬飼ってる身としては漫画でもなんでも動物が亡くなるのは心が痛いんですよ。てか未来ちゃんあんな格好じゃん、私が先生ならラッキースケベ装って多分脇腹とか触ってる。先生に性欲ってものはないのかね。いやこの話はやめとこうか。アルテミジア「日焼けとも無縁になっちゃった」未来「えっ羨ましい」わかる。


2018/06/19 11:29




- ナノ -