日々感思流汗之行5



 


「久しぶりだからな、やっぱりなまってるよ」

 小さなお弁当箱からミートボールを拾って、それを口に放り込みながら紫サンはそう言った。
 昼休憩の文芸部の部室である。今日は風があるので、窓を開けていると気持ちいい。暑いのが苦手な彼女が元気なのは、そのせいもあると僕は思う。
 ──それだけなら良いのに、とも。

「一緒にやってた皆は先に行ってしまってるからな、そこも埋めなきゃいけないし。……びっくりしたな。皆、すごい上達してる。小学校から一緒の奴とか、今年は地区大会でひとつも負けてないらしいし」

 ──僕の知らない誰かのことを語る彼女の顔はとても満ち足りていて。
 それが面白くなくて、……淋しかった。
 僕が知ってるのは、この半年間の彼女だけ。
 それだけしか、知らないから。

 ──だから、無意識に本音が溢れていた。



「僕もっと早く紫サンに出会いたかったなあ……」

 脈絡のない言葉に、彼女は目をパチクリさせた。

「なんだ、藪から棒に」
「一緒に剣道できたら楽しかっただろうな、とか、今更思ったりしたんです。だって紫サン、すごい楽しそうなんですもん」
「そうだな、楽しいよ。でもお前と一緒にするのも楽しそうだ。……今から始めるか?」
「いえ……多分、時間が取れないかと」
「残念だ」

 クスクスと笑いながら、だけどそこだけは本当に残念そうだったので、僕の気持ちが少し明るくなる。
 ……そして、自分の心の狭さが嫌になるのだ。

「新人戦って、いつでしたっけ?」
「三週間後の土日だな。ちゃんとベストを尽くして、それから戻ってくるよ。学園祭もあるしな」
「そうですね」

(早く……早く、帰ってきてください)
(僕は、いつも通りを望んでるんです)

 ──笑顔の僕の心の内を、彼女はきっと、知らない。






 昼休憩に呼び出しがかかったのは、それからしばらく経ってからのことだった。

「北条ー、ご指名だよー」

 声をかけてきたのはクラス委員の横山。……ここにサッカー部の彼女募集中二人がいなくて良かった、と思ったのは、相手が女子だったからだ。だって絶対やかましいもん。
 ここじゃなんだから、と、先に立って歩く彼女に僕は見覚えが無かった。身長も体格もごく標準的。癖っ毛をショートカットにしていて、スポーティーな印象を受ける。きびきびとした律動的な歩みは、少し紫サンと似たものを感じた。

「ここで良いかな」

 彼女はそう言って振り返った。人気のない廊下の片隅だ。向き直るとすぐに飛んできたのは、何やらこちらを値踏みするような視線。
 ……落ち着かない。

「ええっと……僕に、何の用ですか?」
「ああ、ゴメンね。あたしは2ーCの大野とも佳。一応、初めまして、と言っておこうかしら。1年A組、北条大海クン?」

 彼女が僕に向ける視線は、好意のそれとは程遠い。呼び出された理由に思い至らず内心困惑する僕に、彼女は、少しだけ口角を上げてから続けた。

「……あなたには、『女子剣道部主将』と言った方がわかりやすいかしら」

 成る程。それで合点がいった。

「紫サンに、助っ人を依頼した方ですか」
「そうよ。そして中学時代の剣道仲間でもある。……今もね」
「それで、僕に何の用ですか」

 さっきと同じ質問を、僕は繰り返す。相手の素性は知れた、だけど何の用件があるのかわからない。
 彼女は笑った。そして続けた言葉は、全く予想外のものだった。



「──北条大海クン。あたしはあなたに戦線布告しにきたの。
あなたには悪いんだけど、紫は剣道部がもらうから」



 ──彼女の言葉は理解不可能で。

「どういう……ことですか」

 僕はその問いを、やっとのことで絞り出した。
 対する彼女は、不敵な笑みを浮かべてみせる。

「紫が文芸部なんかで埋れてるのは、あまりにも惜しいのよ。助っ人なんて勿体無い。紫にはこのまま、剣道部に正式入部してもらうわ」

 一拍。二拍。少しずつ、少しずつ、目の前の彼女の言葉が頭に染みてくる。
 そして頭が彼女の言葉を理解した時、僕は思わず叫んでいた。

「そんな、手前勝手な……!」
「そうね、手前勝手だわ。でもあたしは卑怯な手を使うつもりはないわよ。このまま剣道の楽しさを思い出してもらって、その上で正々堂々、口説き落とすつもりだから」

 ニッと笑った彼女はそのまま踵を返した。そのまま歩み去るのかと思ったら、そうそう、と思い出したように付け加える。



「……剣道部は、恋愛ご法度だから。だから『あなたには悪いんだけど』って言ったのよね」



 彼女はそれっきり、僕を顧みることはなかった。

 ……なに、それ…………?

 空いた口が塞がらないとはこのことだ。

 大野先輩は紫サンを剣道部に引き抜くつもりで。
 もし万が一紫サンが引き抜かれちゃったりしたら、恋愛はご法度な訳で。
 ……そうしたら、ひょっとしなくても、紫サンと別れなきゃいけなくなる……?

(それは、困る)

 だけど彼女の賢いところは、やり方が強引だとはいえ、何の裏も問題もないように事を運んでいることだ。
 ただ剣道と、剣道部と言う環境を使って、真っ向から紫サンを口説き落とすつもりなのだ。
 そして紫サンが是と言えば、全てが決まってしまう。……僕の望まないように。

(僕は……何をすれば良いんだろう)

 剣道部の助っ人なんて今すぐ止めて、って声を大にして言いたい。
 ずっと僕の側に居てって、恥も外聞も無く懇願したい。
 でもそれは紫サンの望むところではなくて。
 それにそんなことを言えば、困るどころか怒らせてしまうだろうことも、また目に見えていて。

(どうしたら、良いんだろう……)

 僕は胸の奥につかえた苦々しい塊を吐き出すように、大きな大きなため息を吐いた。



 


 

日常 かんな 志乃 なの 紫1 
小出高校 top
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -